オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

放射線、積雪で低下

2011年11月28日 | オヤジのひとり言
「放射線、積雪で低下」=スキー場が安全PR―来場者減を懸念・福島

 スキーシーズン到来を前に、東京電力福島第1原発事故による風評被害が収まらない福島県内のスキー場。
来場者減を懸念する関係者は
「雪には地表からの放射線量を低減する効果がある」とゲレンデの安全性を訴え、来場を呼び掛けている。

 県内のスキー場は12月に相次いでオープンする。
二本松市のあだたら高原スキー場には例年、県外から約40校が修学旅行などで訪れるが、今年の予約はゼロ。
毎年約10万人が来場するが、運営会社の担当者は「今年は半分もいけば御の字だろう」と話す。

 放射能に対する保護者らの懸念が背景にあるが、
京都大学原子炉実験所の高橋千太郎副所長は「雪には水と同様、放射線を遮る効果があるので、
積もれば積もるほど地面からの放射線量も減る」と指摘する。

 県の放射線量調査では、
積雪地帯の只見町と西会津町では2009年5月の空間線量(地上1メートル)は毎時0.05マイクロシーベルトだったが、
10年2月に積雪10センチの状態で測ったところ、0.03マイクロシーベルトに低下していたという。

 猪苗代町は、こうした雪の性質を広くPRし、スキー客の誘致を狙う。

気温が0度近くに下るのを待って、
人工降雪機でスキー場に雪を積もらせ、
実際にどの程度線量が低下するかを測定。
数値をマスコミやホームページを通じて公開する予定だ。

 ほかのスキー場でも集客対策に躍起だ。
今冬から、全国85のスキー場で19歳のリフト券を無料にするキャンペーンが始まるが、
県内の16施設では独自のサービスも検討。

猪苗代町の6スキー場は連携して、
ゲレンデを駆け上がる「逆走マラソン」を来年6月までに計8回開催し、
「安全安心」をアピールする。

 毎年、猪苗代町でスキー合宿をしていた茨城県牛久市の中学校は
「今年は他県に合宿先を変更することにしたが、状況が良くなればまた行きたい」としている。

 
スキー好きの皆さん・今年は福島県のスキー場へ行ってみては・・



竜安寺の石庭

2011年11月28日 | オヤジのひとり言

11/28

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その弐百五拾

 

この竜安寺の石庭ですが、

 

作者や作庭年代、構成表現などは、

 

 未だによく分かっていない。

 

15個の庭石は、東から西に7.5.3の石組みで、

 

その表現の意味するところを、

 

十六羅漢が水を渡る様を表わしたものであるとか、

 

また大海に浮かぶ島々であるとか、

 

虎の親子が川を渡る様を表わしたものであるとか、

虎の瀬渡り

 

いろいろな説がありますが、

 

今のところコレと言った決め手が無いようです。

 

東から7番目の庭石の背面に

 

「小太郎・清太郎」とふたりの人名らしき名が彫られており、

 

このふたりが石庭の作者か?・

 

ただ、二人は名前からして、

 

山水である可能性が高く、

 

作庭に何らかの形で関わったものと推測されている。

 

 

今回はここまで・・   

続きは次回に・・    

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

     ↓   ↓   <P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>

只今 athome web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう!! 日本