この週末
東京のプリンス(可愛いいお孫ちゃん)6歳が
新幹線でやってきました。
いつも何気に見ている
新幹線などの列車番号
一つ疑問に思うことがある
新幹線の列車についている固有番号・
これって何か法則があるの???
「のぞみ227号」・・固有番号
この番号はどんな法則で付けられているのか??
交通科学博物館の資料によれば・・
もともと新幹線以外の電車にも数字を付けていたが、
「第○○」「○○号」と、付け方はバラバラだった。
そこで、1968(昭和43)年から「○○号」と統一することになったという。
東京駅発博多行きを「1号」として、
上りは偶数番号、
下りは奇数番号が付けられる。
だが、法則らしい法則はこれだけのようです。
その他、東京駅と新大阪間の「のぞみ」の
定期列車は200~280号台。
臨時列車の場合は300~390号台。
または、400~430号台というように、大雑把に決まっているだけのようで
ダイヤ改正があればそのたびに数字も変わるという。
なんともゆっくりとした
単純きわまる番号の付け方でありますなぁ~
じゃっ・飛行機はどうなってんのって疑問がわく??