歴史・音楽・過ぎゆく日常のこと
日日の幻燈
CALENDAR
2016年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年09月
2021年08月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
Recent Entry
【Gothic Music】「Bisque Doll-崩壊アリアと舞踏の幻-」
【note】超絶お久しぶりです
【note】納涼八王子七福神めぐり・2022夏
【CeVIO】「悲しみの都」 by OИE AI
【music】「LADY IN BLACK」 by FIDDLER'S GREEN
【note】大久保長安と和菓子のコラボ
【music】「The Moonflower Society」 by TOBIAS SAMMET'S AVANTASIA feat. Bob Catley
【note】「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」に参加しました(後編)
【note】「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」に参加しました(前編)
【music】「Reborn」 by XANDRIA
Recent Comment
Risunya/
【note】甲州街道・府中宿から日野宿まで歩いてみた(1)-府中宿を往く-
タクロウ/
【note】甲州街道・府中宿から日野宿まで歩いてみた(1)-府中宿を往く-
Risunya/
【note】杉並区立郷土博物館へ行ってきました
タクロウ/
【note】杉並区立郷土博物館へ行ってきました
Risunya/
【ボカロ】「サーカスの夢-The Old Night Circus Show-」
シヤマ/
【ボカロ】「サーカスの夢-The Old Night Circus Show-」
Risunya/
【note】甲州街道・日野宿から八王子宿まで歩いてみた(4)-日野台から八王子市高倉町へ-
たにむらこうせつ/
【note】甲州街道・日野宿から八王子宿まで歩いてみた(4)-日野台から八王子市高倉町へ-
Risunya/
【note】「日本のポスター芸術」展、観てきました
にゃおん/
【note】「日本のポスター芸術」展、観てきました
Recent Trackback
Category
序詞
(1)
日日の幻燈
(133)
新参者の八王子探検
(49)
旧甲州街道を往く
(53)
江戸の面影
(13)
三成に寄す
(13)
進め!大久保長安
(11)
がんばれ!ご先祖様
(4)
jukebox
(123)
original musix
(32)
my classix
(3)
monologue
(1)
Bookmark
石田三成×滋賀県 ポータルサイト
Sound Cloud
My Profile
goo ID
kyrie999
性別
都道府県
自己紹介
りすにゃです。歴史のこと、音楽のこと、何気ない日常のことなどなど…自己満足の呟きブログです。
連絡先(メール):risunyanya★yahoo.co.jp ★マークを@に変更してください
Search
このブログ内で
ウェブ全て
【note】甲州街道・八王子宿から駒木野宿まで歩いてみた(4)-大きく迂回して多摩御陵を目指す-
旧甲州街道を往く
/
2016-11-27
前回から少々時間が開きましたが、甲州街道を歩いてみた記録の続きを。歩いたのは10月22日です。もう1ヶ月も経ってしまったのか…。
【道標】
西八王子駅近くで昼食をとった後、再び西へと進みます。
長房団地入口の信号を北へ入ってすぐのところに、大きな道標があります。
「右高尾山 左真覺寺」
と刻まれています。道標が建てられたのは大正時代になってからのことだそうです。
【散田の枡形】
この道標のある場所は散田の枡形と呼ばれ、今まで歩いてきた千人町と散田村との境界でした(左側の草の生えている場所に道標が建っています)。
江戸時代、ここで甲州街道は左へ折れ、散田村を通って西へ続いていました。写真で見える直進する道は、江戸時代には小道程度のものだったようです。
【旧散田村辺り】
散田の枡形を左折して、江戸時代の散田村を西へと向かいます。とくにこの辺りは新地と呼ばれた地域で、その名があらわすように、江戸時代に甲州街道がここを通るようになってから、道に沿うようにできた新しい集落でした。
黒塀のお屋敷がいい感じを醸し出しています。
そのまま進んでいくと再び現在の甲州街道(国道20号線)と合流します。
【オオツクバネガシと散田の一里塚跡】
国道20号線に合流してしばらく歩くと、左手に八王子市役所横山事務所があります。その敷地内にドーンと立っている巨木は、八王子市の天然記念物・オオツクバネガシ。現地の案内板によると、樫の木の仲間(アカガシとツクバネガシの間種)で高尾が原産地と認定されています。高さは約18メートル。
江戸時代にも、この木はちゃんと記録に残っているそうです。
この辺りに江戸から12番目の一里塚があったようですが、今は跡形もなし。街道の左右に塚が築かれていた模様。
【イチョウ並木】
現在の甲州街道(国道20号線)は、高尾駅までイチョウ並木が整備されています。昭和2(1927)年に多摩御陵が造営された際に植樹されました。交通量は多いものの、歩いていて清々しい感じです。
【多摩御陵入口】
並木道をしばらく進むと、多摩御陵入口の交差点に差しかかります。
このまま甲州街道を直進すれば、高尾駅へ。
ここで旅の仲間から、
「せっかく近くまで来たのだから、御陵に参拝しよう!」
という声があがりました。私も含め、4人ともまだ御陵に参拝したことがないとのこと。
そんなわけで、甲州街道を大きく北へ迂回して(右折して)多摩御陵へと向かいます。
【参道入口】
甲州街道を右折して御陵への参道を進みます。当然のことながら、きれいに整備されています。途中、南浅川を越えます。
参道は大きな公園(陵南公園)を迂回するように進みますが、公園を突っ切ると若干近道になります。
【武蔵陵墓地(多摩御陵)1】
参道を20分ほど進むと、御陵の入口に到着します。
多摩御陵と呼んでいますが、正式名称は武蔵陵墓地。
昭和2(1927)年に大正天皇陵(多摩陵)が築かれたのが最初で、大正天皇・皇后、昭和天皇・皇后の4つの御陵があります。関東で御陵が造営されたのはここが初めてとのこと。
とくに入口で手続きをするわけでもなく、そのまま中へと進めます。
【武蔵陵墓地(多摩御陵)2】
雰囲気としては明治神宮に似ているなぁ…と思いました。森閑にして厳かというのでしょうか…。
それにしても広い!
【昭和天皇御陵(武蔵野陵)】
昭和天皇の御陵は武蔵野陵と呼ばれています。
上円下方墳なのだそうです。
木々に覆われる前の古代の古墳も、きっとこういった造りになっていたのでしょうね。
武蔵野陵の他、多摩陵(大正天皇陵)、多摩東陵(大正天皇の皇后・貞明皇后陵)、武蔵野東陵(昭和天皇の皇后・香淳皇后陵)にも参拝して、武蔵陵墓地をあとにしたのでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』