![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/a4d587fd339d16f2436abca7a22a964a.jpg)
JR八王子駅北口を出てすぐの、ユーロードで開かれている古本まつりに行ってきました。
定期的に開かれているようで、今回のテーマ(?)は、もののけ。
もののけ?
テーマに即したイベントがあるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/c675aa64bc11b93e102f89c3627a1cdf.jpg)
ユーロードに連なるテント内のワゴンには、もののけとは関係なく、様々な古本が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/82/a41814597a550ee7ef3f7ad68954f432.jpg)
目を皿のようにして探せば、きっと掘り出し物にも出会えるのでしょうけど、私にそこまでの根気と情熱はないため、ささっと見て、目に付いた面白そうな本を手にとるくらいです。それでも、1時間くらいはウロウロしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/cedfe6102f6a8a53da00e43d1b42c8ab.jpg)
今回の戦利品はこのふたつ。
■「甲州道中」 東京都教育委員会編 1989年
■「武蔵野歴史地理」第五冊 高橋源一郎著 1972年
この古本まつり、5月5日まで開催されています。