goo blog サービス終了のお知らせ 

WORKS LIFE

KZWORKS わーくす主の日常を徒然なるままに・・・
マグロ、GT、ヒラマサを獲る為に特化したハンドメイドルアー日記

今年の・・・

2013年02月04日 | 日記・エッセイ・コラム

初釣りは・・・・・



「お誘い」をいただいたので・・・・

 

ヒラメに決定

 

やっぱり、あのアタリがあってからの掛かるか掛からないかの駆け引きが

 

面白いんですよねぇ・・・・。

 

魚を掛けてからの取り込みは、ただ重いだけですが・・・・・・

 

あの針に掛けるプロセスに全てが詰まっています。

 

去年の爆釣劇も落ち着いて本来の釣果に戻った感がありますが、

 

枚数よりも一発大物を狙って、ストイックに大きい獲物を狙いたいと思います。

 

去年、露呈したタックルの不安は、

 

ニュータックルを手に入れたので、たぶん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

解消してるでしょう?解消しないと困りますが・・・・

 

1kg×5枚より5kgサイズ1枚が欲しいっす、釣りたいっす。

 

今年はこのタックルでヒラメ戦線を戦います。

 

「DAIWA A-BRITZ ヒラメ MH-270」

 

さて、使い心地は?

 

オモリをぶら下げた感じはさすがカーボン含有率95%&カーボンソリッドと思える

 

シャキっとした感じ。

 

去年まで使っていた横流し用のアナリスター270Hはボヨンボヨンとした感じで、

 

感度もはっきり言って?????的なブランクでしたが、

 

こいつは別物っす。

 

あとは横流しで80~100号を背負わせた時の使用感ですが・・・

 

この使用感が一番不満があった部分なんですけどねぇ~・・・。

 

こればっかりは実際使って見ないと何とも言えませんので、

 

実釣で確かめますわ。

Img_0670いい釣りをしてスタートダッシュ

かませるか?

 

失敗してグダグダのスタートとなるか?

 

一年を占う大事な初戦っす