WORKS LIFE

KZWORKS わーくす主の日常を徒然なるままに・・・
マグロ、GT、ヒラマサを獲る為に特化したハンドメイドルアー日記

喰わない・・・

2016年07月24日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は久しぶりに相模湾キハダゲームをしてきました。


今回お世話になったのは


長井新宿港の孝漁丸さん。


船も綺麗でソナーもロッドホルダーも多数完備。



ミヨシ側の床も凸凹してないので釣りやすい船でした。

 

朝一、怪しい鳥を追尾して


イワシを魚が持ち上げた瞬間を狙って打つことが出来た。


4~5kgキメジナブラだったので


ちょっとライトなタックルでアトューラを打ち込むと


一発で食わせたがしばらくしてバレてしまった。


あちゃ~と思いながら回収してるとまた水中でひったくられる。


今度は先程の魚よりも大きいそうな走りで


ファーストランで10mくらい走り、すぐにセカンドランで


ラインを引き出していったと思ったら


なんとリーダーブレイク


ちょっとタックルがライト過ぎた・・・。


そんな感じで持ち上げては沈み持ち上げては沈みを繰り返すナブラ。


何個目かのナブラで友人がキメジを尾っぽにスレで上げる。


5~6kg位かな・・・


ルアーはたぶんダイワのシンキング・・・。

その後も結構打てるが、イワシを持ち上げる時間がほんの一瞬のものばかり。


捕食されてるカタクチは7~8cmくらい・・・。


フローティングプラグには見向きもしない。


もう一発、友人がコチュウバでいいサイズのキハダを掛けるが


こいつもあとちょっとのところで外れてしまった。おしい・・・。


そのうち、鳥もばらけてしまってしばらく相模湾クルーズ。


相模湾の西、初島が遠くに確認出来るくらいのところで


またまた怪しい鳥の集団を発見。


しばらく追尾するとものすごい洗濯機ナブラに発展。


今度は20kg前後かそれ以上のキハダとカツオの混成ナブラ。


遠くから打つために60gのブルーソードを投げ込むが


やはりベイトが7~8cmのカタクチなので全く食わない。


今度のナブラはしばらくガバガバするのが長続きするので


近距離でも打てる。


そこでプロトのブルーソード8cmを付けてナブラにフリーフォールで落とすと


ようやく当たった。


しかしそれ程でもない引きで上がった来たのは2kg位の本カツオ。


しかも尾びれにラインが絡まってのキャッチ・・・。


つまり、口を使っていない


もう一匹、同船の友人が2.5kg位のカツオを上げた。


こいつも尾びれにラインが絡まっての・・・(-_-;)。


全く口を使わない魚たち・・・。


もうこれでもかって位のナブラに何回も打つが


全くルアーに口を使わない。


そんな洗濯機ナブラも落ち着いてしまい、


今回は終了。


結果・・・


1バラシ、1カツオで撃沈でした。


かなり遠くまで来てしまったので


帰りは2時間のロングクルーズ。


湾マグ一回戦目は終わりました。


結局3匹船上に上げたがすべてスレという何とも消化不良な感じの釣行でした。


他船では大きいキハダも上がってるようなので


まぁ、タイミングなんでしょうね。


今週は雨模様で気温も低く、当日も朝は肌寒いくらいの陽気で


水温も低下してしまってました。


相模湾は東寄りよりも西側のほうが水温も25度くらいと


高めでした。


もう少し晴れが続いて水温が上昇すれば


活性もあがるでしょう。


まだまだ、これからだと思います。