この人生、なかなか大変だぁ

日々の人生雑感をつれづれに綴り、時に、人生を哲学していきます。

生活の知恵

2022-02-02 13:55:15 | 死ぬまでは健康でいたい
なかなかブログのネタがなく休みがちになっているので埋め草というわけではないが、小ネタをひとつ。おばあちゃんの知恵袋とまでいかないが、わたしなりに生活の知恵がある。
みなさんの役に立つかどうか知らないが、ご披露しよう。決して邪魔にはならないだろう。

まず、キダチアロエである。
ちょっとした切り傷に抜群の効果がある。包丁などでうっかり切ったりしたら、傷口をさっと洗い傷を舐め舐め、すぐベランダのアロエを取ってくる。唾液も消毒や治療効果はあるが、アロエには及ばない。皮をむいた葉肉を傷口に当てる。バンドエイドで押さえると水がついたりしてすぐはがれるので、最近はラップで巻いたりする。
ただ、水仕事をするとそれも役に立たなくなる。まだ試していないが指サックを買ってきた。アロエを当てて指サックで押さえようという考えだ。これなら水仕事もできるだろうる。
およそ一日アロエで押さえておけばいい。指が白くふやけているが傷口が塞がっているようならもうテープなど巻かないで空気にさらした方がいい。気になる状態ならさらに半日アロエを当てるといい。2、3日すれば綺麗に傷口が塞がっている。

やけどの特効薬でもある。
うっかり鍋などを触ってやけどをしたら、切り傷と同じようにアロエを当てる。できるだけ処置が早いとそれだけ治癒も早くなる。やはり一日アロエを当てていれば大丈夫。どこをやけどしたのかわからなくなるくらいだ。
医者の中にはアロエの効能に否定的な人もいるが、全然気にしない。すでにわたし自身で人体実験済みである。
もし、お家にアロエがない方はすぐ買ってきなさい。DIYで売っている。確か300円くらいだ。
さて、このネタシリーズ化できるかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 競馬で30億円稼いだ男 | トップ | マヤノトップガン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

死ぬまでは健康でいたい」カテゴリの最新記事