goo blog サービス終了のお知らせ 

この人生、なかなか大変だぁ

日々の人生雑感をつれづれに綴り、時に、人生を哲学していきます。

この時期女性に敬意を払うところでしょ

2021-04-04 13:34:00 | ちょっと競馬へ
【第65回大阪杯】GⅠ 4歳上 2000m 阪神競馬場
なかなかいいメンバーだ。
ポイントはグランアレグリアの2000mはどうか?というところだろう。
「チャンピオンのステッキ」という本で岡部幸雄が2000mはマイラーとステイヤーの分岐点と言っていた。マイラーがぎりぎりこなせる距離ということだった。
コントレイルの方はステイヤーというよりは中距離(Middle distance )ホースで2400mあたりが最適のように思う。サリオスもこのあたりか?
連勝中のレイパパレはどうだろうディープインパクト×クロフネならやはり中距離タイプのような気がする。ここは試金石だね。勝ち負け云々よりどこまでA級と戦えるか見てみたい。

おもしろいことに気づいた。このレースでコントレイル、レイパパレ、グランアレグリアの3頭だけが母系に芦毛が入っているのだ。これは名馬の配合なのだろうか?
確かに芦毛馬は我慢強く、よく頑張る。母方から強い精神面を受け継いでいるというのだろうか?それに父から受け継いだスピードが生きて成功するということなのか?ちょっと注目しておきたい。

それはさておき、何を狙うか?
コントレイル(福永)1人気1.7倍(13時半現在)、グランアレグリア(ルメール)2人気2.9倍なら、昨年の安田記念でアーモンドアイを退けたグランアレグリアを買うしかない。

レース結果
1着 ⑧レイパパレ 川田 2.01.6秒
2着 ①モズベッロ 池添 4馬身
3着 ⑦コントレイル 福永 3/4馬身
4着 ⑫グランアレグリア クビ
5着 ②サリオス 松山 1 1/4

反省記
何と言う結末か!?
グランアレグリアやコントレイルが田んぼのような馬場にスタミナを失っていった一方で、レイパパレはスイスイ泳いで行った。
コントレイルが1.8倍で買えない。超人気レースの2番人気もリスクが高いから2.8倍のグランアレグリアも見送る手はあった。レイパパレを買い目は十分考えられたのに、常識で凝り固まったわたしの頭では出てこなかった。
常識は世渡りには役に立っても勝負事には向かない。
勝負にはあえて火中に栗を拾いに行かなければならないところがある。全然修業が足りないね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 納豆・玉ねぎ・ニンニク・オ... | トップ | 人魚姫に真珠の涙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょっと競馬へ」カテゴリの最新記事