温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

福島へ2

2011-09-27 21:11:09 | 福島の温泉
1日目の宿泊はこちら、微温湯温泉(”ぬるゆ”と読みます)旅館二階堂さん。ススキに覆われた狭い道を延々と走った先にある一軒屋です。一応舗装してあるので、対向車にさえ気をつければそんなに怖くはありません。温湯でヌルユは他にもありますが、微温湯は私の知る限りココだけ。画像よく見ると、奥の藁葺き屋根の建物にクマのぷーさんらしき黄色い物体がw。



部屋は2間続きの部屋。この時期に既にコタツが出してあります。しかし夜は寒かったのでしっかり使わせていただきましたw。さらに石油ファンヒーターも点けさせていただきましたw。



浴室です。男女別にあります。手前が31.8℃の非加熱掛け流し、奥のポリバスが加熱浴槽です。非加熱浴槽は最初少し冷たく感じますが、入ってしまえば大丈夫w。なかなか快適ですw。上がり湯に加熱に入らなくてもイケルかなと思いましたが、脱衣所で浴衣着ているときに震えが来ましたw。



なかなか大量の掛け流しですw。もう少し暑い時期にきたかった。。



酸性‐含鉄‐アルミニウム‐硫酸塩泉だそうです。めずらしい泉質ですね。pH2.9で飲むとちょっと酸っぱいです。加熱浴槽のほうは今まで嗅いだことない薬草のような不思議な臭いがしましたw。



食事です。個室の別室でいただきます。味はまぁ、それなりかな。デザートの梨がとてもおいしかったw。



朝食は食堂でみんないっしょにいただきます。この日は5組。うち一人旅が3組も。



女将さんにいただいた、ティッシュ(トイレットペーパーをティッシュとして使うときに使用)カバー。カタカナで”ヌルユ”と編みこんであります。手作りのようですw。ありがとうございましたw。