昨日は暖かかったですね。20℃以上ありましたね。週末は大好きな有福温泉へ行ってきました。
まずはこちら、旭温泉のしろつの荘さん。

内湯です。34.8℃のアルカリ性単純泉。循環加熱のようです。塩素臭はしませんでしたが、あまり特徴はせず。

露天は湯が張られてませんでした。

昼食はこちら、すっぽん処さん。2回目の訪問。

すっぽん特製ラーメンはすっぽんの唐揚げが乗っているそうです。ちょっとヘビーそうなので、普通のすっぽんラーメンを。650円。

以前はたけのこが乗っていたと記憶していたのですが、今回は普通にメンマが乗ってます。チャーシューはなし。あまり特徴はなかったですが、普通になかなかおいしかったです。

続いてこちら、上津井温泉(’かんずい’温泉と読むよう)森の銀座さん。土日だけ地元のかたが運営しているようです。

小さな内湯のみ。タイルが茶色く変色しています。

湯は褐色濁り、19.4℃のナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉。

溜め湯状態ですが、加熱源泉、非加熱源泉を自由に足せます。非加熱源泉をちょっとなめてみましたが、いかにも炭酸水素塩泉っぽい甘いような味w。湯あがりにコーヒーをいただきました。

宿泊は大好きな有福温泉w。何度来てもいいなぁ、ココはw。

まずはこちら、旭温泉のしろつの荘さん。

内湯です。34.8℃のアルカリ性単純泉。循環加熱のようです。塩素臭はしませんでしたが、あまり特徴はせず。

露天は湯が張られてませんでした。

昼食はこちら、すっぽん処さん。2回目の訪問。

すっぽん特製ラーメンはすっぽんの唐揚げが乗っているそうです。ちょっとヘビーそうなので、普通のすっぽんラーメンを。650円。

以前はたけのこが乗っていたと記憶していたのですが、今回は普通にメンマが乗ってます。チャーシューはなし。あまり特徴はなかったですが、普通になかなかおいしかったです。

続いてこちら、上津井温泉(’かんずい’温泉と読むよう)森の銀座さん。土日だけ地元のかたが運営しているようです。

小さな内湯のみ。タイルが茶色く変色しています。

湯は褐色濁り、19.4℃のナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉。

溜め湯状態ですが、加熱源泉、非加熱源泉を自由に足せます。非加熱源泉をちょっとなめてみましたが、いかにも炭酸水素塩泉っぽい甘いような味w。湯あがりにコーヒーをいただきました。

宿泊は大好きな有福温泉w。何度来てもいいなぁ、ココはw。
