温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

温泉津

2013-03-25 20:29:11 | 島根の温泉

先週末は温泉津へ行ってきましたw。岡山から最短ルートは浜田道のようですが、先々週行ったばっかりなので、今回は米子道から。終点米子ICからほど近い皆生温泉、オーシャンさん。大きな日帰り施設です。バリをイメージされているよう。



玄関前の足湯。値段は1300円と高額ですが、モバイル会員になれば、初回1100円。相方ともども会員になりましたw。まぁ、二度と来ることないと、入る前までは思っていたのですが。



浴室は撮影禁止なので、成分表と浴室配置図w。正直今回は他に行くところもなかったので、適当に行ったのですが、これが意外によかったw。内湯はぬるめと熱めの湯、露天はやたら大きくて湯口付近は激熱、他は温め。なめてみると、若干塩味を感じます。なぜか内湯の温いほうが一番匂いがよかったw。う~ん、これはいいかもw。近くにあったら通うなぁw。

 

ロッカーはたまたま1126、いい風呂でしたw。



休憩所が充実してますw。インターネットが出来るスペースや、マンガが置いてあるスペースが。海がきれいw。値段高いですが、一日ゴロゴロできそうですw。



昼食はこちら、米子の無双さん。人気ですw。



こちら、古式醤油ラーメン、煮卵トッピング。う~ん、おいしいw。あっさりしていますが、いい味です。これはいいなぁ。かなり気に入りましたw。



続いてこの日の宿泊地、湯野津へ。まずはこちら、薬師湯へ。人気で浴室は撮れず。温めです。
湯あがりに隣りのカフェでビールをいただこうと思っていたのですが、17時閉店w。残念。



続いて元湯泉薬湯へ。



浴室は撮れなかったので、脱衣所w。



きたない画像ですみませんw。この日は激熱でしたw。右側の熱い湯は入れませんでしたw。左側の座湯にはいっていたのですが湯に浸かってたとこだけ真っ赤。。。