海の日の3連休までお出かけの予定がありませんw。この時期は毎年のことですがw。(とか言いながら、湯切れ発症して有福か温泉津あたりに行ってしまうかもしれませんがw。)
ネタがないので、撮りためたラーメン画像を一挙公開w。
まずはこちら、笠岡ラーメンの一久さん。典型的な笠岡ラーメンですw。鶏のチャーシューにネギはななめに切ってあります。人気で待つこともw。笠岡ラーメンではココか山ちゃんが好きかなw。

続いてこちら、岡山市の濱家さん。横浜家系だそうです。聞いたことはありますが、食べるのはココが初めて。

濃そうに見えますがそうでもないですw。なかなかおいしかった。他の家系のラーメンも食べてみたいです。

続いてこちら、以前も紹介したかもしれませんが、天神そば。岡山では’やまと’とココが有名です。平日の昼しか営業してないのでなかなか食べられませんw。

こちらは番号で注文しますw。こちら4番の’玉子入り’。おいしいw。こちらは鶏ガラのスープと思います。典型的な岡山ラーメンの濁ったとんこつ醤油とは違いますが、岡山を代表するラーメンですねw。

続いてこちらも笠岡ラーメンの’おっちゃん’。市場の中のラーメン屋さん。一般の人も入れますw。

こちらも典型的な笠岡ラーメンですw。おいしいw。

続いて早島の四万十ラーメン。名前の由来は知りませんw。ちょっとわかりにくい場所にあります。

まあまあかな。地元では人気らしく、お客さんがぞくぞくw。ご近所の方らしきご家族連れがたくさんw。毎日食べたらクセのなるのかな。

続いてこちらは北長瀬駅近くの一喜さん。ココも人気ですw。

おいしいw。なんかとてもやさしいけど深い味がしますw。ココは気にいったw。また行きたいですw。

こちらは新倉敷駅近くの麺屋HIROさん。

ちょっと前まで別のラーメン屋さんでした。ココもチェーン店かな。まあまあかな。

こちら、茶屋街駅近くの華一さん。

あっさりしたスープですが、私は好きかな。他に激辛ラーメンなんてのもありますw。

続いて岡山市の郊外の玉松さん。岡山ラーメンを標榜していますw。

いかにも、という感じの濁ったスープですが、かなり甘めw。典型的な岡山ラーメンではないかな。タウン紙の情報によれば、この甘いスープは’松系’といって何軒かのれん分けのお店も多いのだとか。

こちら、津山に本店があり、何回か紹介した豚平さんの岡山の支店。

本店に比べると豚臭さがちょっと足りないかなw。でも津山まで行くこと考えたらココでも充分行く価値ありw。

倉敷の香風食堂さん。かなりあっさりしています。私は好きな味w。

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004dd3a013d1c15d4822
ネタがないので、撮りためたラーメン画像を一挙公開w。
まずはこちら、笠岡ラーメンの一久さん。典型的な笠岡ラーメンですw。鶏のチャーシューにネギはななめに切ってあります。人気で待つこともw。笠岡ラーメンではココか山ちゃんが好きかなw。

続いてこちら、岡山市の濱家さん。横浜家系だそうです。聞いたことはありますが、食べるのはココが初めて。

濃そうに見えますがそうでもないですw。なかなかおいしかった。他の家系のラーメンも食べてみたいです。

続いてこちら、以前も紹介したかもしれませんが、天神そば。岡山では’やまと’とココが有名です。平日の昼しか営業してないのでなかなか食べられませんw。

こちらは番号で注文しますw。こちら4番の’玉子入り’。おいしいw。こちらは鶏ガラのスープと思います。典型的な岡山ラーメンの濁ったとんこつ醤油とは違いますが、岡山を代表するラーメンですねw。

続いてこちらも笠岡ラーメンの’おっちゃん’。市場の中のラーメン屋さん。一般の人も入れますw。

こちらも典型的な笠岡ラーメンですw。おいしいw。

続いて早島の四万十ラーメン。名前の由来は知りませんw。ちょっとわかりにくい場所にあります。

まあまあかな。地元では人気らしく、お客さんがぞくぞくw。ご近所の方らしきご家族連れがたくさんw。毎日食べたらクセのなるのかな。

続いてこちらは北長瀬駅近くの一喜さん。ココも人気ですw。

おいしいw。なんかとてもやさしいけど深い味がしますw。ココは気にいったw。また行きたいですw。

こちらは新倉敷駅近くの麺屋HIROさん。

ちょっと前まで別のラーメン屋さんでした。ココもチェーン店かな。まあまあかな。

こちら、茶屋街駅近くの華一さん。

あっさりしたスープですが、私は好きかな。他に激辛ラーメンなんてのもありますw。

続いて岡山市の郊外の玉松さん。岡山ラーメンを標榜していますw。

いかにも、という感じの濁ったスープですが、かなり甘めw。典型的な岡山ラーメンではないかな。タウン紙の情報によれば、この甘いスープは’松系’といって何軒かのれん分けのお店も多いのだとか。

こちら、津山に本店があり、何回か紹介した豚平さんの岡山の支店。

本店に比べると豚臭さがちょっと足りないかなw。でも津山まで行くこと考えたらココでも充分行く価値ありw。

倉敷の香風食堂さん。かなりあっさりしています。私は好きな味w。

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004dd3a013d1c15d4822