宿泊はこちら、おおみや旅館さん。3年半ぶり2回目の宿泊。ホントは火災から復活したかわらやさんに泊まりたかったのですが、満室で泊まれず(2室しかないそうです)、こちらへ。

館内です。スリッパはなく、畳張りを裸足で。


女性だけ浴衣が選べます。最近多いサービスですね。本音を言わせてもらえば、こんなんどうでもいいからもちっと安くしてほしいw。

部屋です。十畳の和室。トイレ付き。

浴室は1階に2か所。夕食時間で男女交替になります。

こちら、夕食前男湯の玉子風呂(?)の脱衣所です。

湯気ですごいことにw。丸いお風呂。酸性・硫黄・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉。温泉街を歩いているときはいい感じの硫黄臭がしましたが、既に鼻がマヒしているのか、臭いはあまり感じずw。硫黄泉はいつもそうです。

丸いから玉子風呂?

露天もあるようですが、冬季は入れないよう。前回地震の影響で入れなかったので、今回は入れるかなと思っていたのですが残念。

晩御飯です。お食事処でみんないっしょに。私達は陶板焼きのプランです。他にしゃぶしゃぶのかたとかいろいろあるよう。




湯食後、男湯になる浴室。湯船が二つあります。湯気でひどい画像ですが見えるでしょうかw。

向かって左側の湯船。湯口がありません。湯船の底から供給されているよう。

泡風呂だそうです。湯船の底から気泡が上がってきます。

こちら向かって右側の湯船。

源泉風呂だそうです。ということは左は源泉じゃないのかな?

こちらは湯口があります。

朝食です。夕食と同じ食事処で。

館内です。スリッパはなく、畳張りを裸足で。


女性だけ浴衣が選べます。最近多いサービスですね。本音を言わせてもらえば、こんなんどうでもいいからもちっと安くしてほしいw。

部屋です。十畳の和室。トイレ付き。

浴室は1階に2か所。夕食時間で男女交替になります。

こちら、夕食前男湯の玉子風呂(?)の脱衣所です。

湯気ですごいことにw。丸いお風呂。酸性・硫黄・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉。温泉街を歩いているときはいい感じの硫黄臭がしましたが、既に鼻がマヒしているのか、臭いはあまり感じずw。硫黄泉はいつもそうです。

丸いから玉子風呂?

露天もあるようですが、冬季は入れないよう。前回地震の影響で入れなかったので、今回は入れるかなと思っていたのですが残念。

晩御飯です。お食事処でみんないっしょに。私達は陶板焼きのプランです。他にしゃぶしゃぶのかたとかいろいろあるよう。




湯食後、男湯になる浴室。湯船が二つあります。湯気でひどい画像ですが見えるでしょうかw。

向かって左側の湯船。湯口がありません。湯船の底から供給されているよう。

泡風呂だそうです。湯船の底から気泡が上がってきます。

こちら向かって右側の湯船。

源泉風呂だそうです。ということは左は源泉じゃないのかな?

こちらは湯口があります。

朝食です。夕食と同じ食事処で。
