成人の日の3連休は、新幹線開通まじかの北陸に行ってきました。新大阪まで新幹線で、そこから、画像ブレブレですがサンダーバード3号に乗り込みますw。
(関係ないですが、あちらのサンダーバード3号はたしかオレンジ色のロケットだったよねw。)

車窓からの風景。寒そう。。

降り立ったのは富山駅。キトキトくんだそうですw。

富山駅からライトレールに乗り込みますw。

競輪場前で降りて、ちょっと歩いてこちら、松月さん。ココで昼食w。なかなか立派な建物w。

こんなお部屋でいただきますw。この日の昼食時間は私達だけだったみたい。

お刺身。イカがなかなか甘くておいしかった。ブリはイマイチ。

カニです。

しろえびの天ぷらと、コノワタ。お酒が欲しくなってあつ癇をお願いしましたw。

カニの、、、なんだっかな。おいしかったですがw。

ブリの焼き物。これはおいしかったw。

カニの甲羅揚げ。

シロエビのだんご。まあまあかな。

最後、ご飯の代わりに紅白のお餅が入ったお味噌汁w。鯛が丸ごと一匹入ってますw。これがおいしかったw。鯛からいい出汁が出てますw。

往きのライトレールが意外と混んでいたので、帰りはちょっと歩いて始発駅へ。途中みた看板。なんとロシア語w。

始発の岩瀬浜駅。ココから再び富山駅へ。

富山駅から北陸本線で高岡駅へ。そこからコチラ、氷見線に乗り換えます。なんか絵が描いてある列車w。

今宵の宿泊地、終点氷見へ。
(関係ないですが、あちらのサンダーバード3号はたしかオレンジ色のロケットだったよねw。)

車窓からの風景。寒そう。。

降り立ったのは富山駅。キトキトくんだそうですw。

富山駅からライトレールに乗り込みますw。

競輪場前で降りて、ちょっと歩いてこちら、松月さん。ココで昼食w。なかなか立派な建物w。

こんなお部屋でいただきますw。この日の昼食時間は私達だけだったみたい。

お刺身。イカがなかなか甘くておいしかった。ブリはイマイチ。

カニです。

しろえびの天ぷらと、コノワタ。お酒が欲しくなってあつ癇をお願いしましたw。

カニの、、、なんだっかな。おいしかったですがw。

ブリの焼き物。これはおいしかったw。

カニの甲羅揚げ。

シロエビのだんご。まあまあかな。

最後、ご飯の代わりに紅白のお餅が入ったお味噌汁w。鯛が丸ごと一匹入ってますw。これがおいしかったw。鯛からいい出汁が出てますw。

往きのライトレールが意外と混んでいたので、帰りはちょっと歩いて始発駅へ。途中みた看板。なんとロシア語w。

始発の岩瀬浜駅。ココから再び富山駅へ。

富山駅から北陸本線で高岡駅へ。そこからコチラ、氷見線に乗り換えます。なんか絵が描いてある列車w。

今宵の宿泊地、終点氷見へ。
