2日めです。いい天気です。鉄輪でちょっとだけ湯めぐり。こちら、すじ湯です。10年振り2回目の訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/82706cc5b429692b05634e808f0bbace.jpg)
昨年一時閉鎖されてましたが、4月26日に復活したようです。よかった、よかったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/8921b42c35ebac2682657c22d4953e58.jpg)
前回は朝一に訪問して、激熱で全然浸かれなかったのですが、今回は「ちょっと熱め」くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/68cb1e788f513a00f2f2830dce330b5c.jpg)
塩ビパイプの栓は4本あって、それぞれ湯が通る穴の大きさが違っていて、これで温度調節するよう。なぜか書かれてる数字は6~9w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/34018db7a56f8ffb5c0167f466a50b9b.jpg)
続いてコチラ、谷の湯。上のおうちで150円払って入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/59bbe2c44b1260865b0114916e3681ed.jpg)
やさしい感じのお湯。単純泉のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/fc98cc1a898e1c4c1acf53d25c24aa4c.jpg)
別府観光ラボ エンマ(?)。適当に歩いていて、たまたま見つけましたw。いつ出来たんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/ab53c918227e357840aa38807cb90a16.jpg)
ビールいただきましたw。でも客は私一人だけ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/901ac580883449171fa68ffbaed4a0d0.jpg)
しかし、地獄蒸し工房に来てみると、今日は30分待ちだそうですw。この日はけっこう観光客多かったかな。よかった、よかったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/8ae2ec2cb107d96bab89a5a585471319.jpg)
昼食は行こうと思ってたお店が満席(本当?)とのことで、コチラ、お川さんへ。外観画像撮り忘れたので料理画像。
旬のなんとか御前w。城下カレイと関アジが選べましたが、関アジにしました。味はまあまあかな。お値段ちょっと高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/8c6ded17a3e5687c488fa6ad626ab5cf.jpg)
お風呂は前日とは別のお風呂。こちらは小さめ。蒸風呂もなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/cce11baa4433ed92b073f1b431194637.jpg)
この日も昼寝してたらめんどくさくなって、夕食も外食w。和食がつづいてので、洋食のレストラン三ツ星さんへ。ハンバーグのセットをいただきました。こちらサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/4e52348bc853f95dad0a4dbd524b8d01.jpg)
スープです。この日はカボチャでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dc/6cf7d85828d19cb649d87101f6bd054b.jpg)
ハンバーグw。肉汁ジュワァ~、、、というわけにはいきませんでした。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/88d2c495db5d34bc5b7c11233e3f10a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/82706cc5b429692b05634e808f0bbace.jpg)
昨年一時閉鎖されてましたが、4月26日に復活したようです。よかった、よかったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/8921b42c35ebac2682657c22d4953e58.jpg)
前回は朝一に訪問して、激熱で全然浸かれなかったのですが、今回は「ちょっと熱め」くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/68cb1e788f513a00f2f2830dce330b5c.jpg)
塩ビパイプの栓は4本あって、それぞれ湯が通る穴の大きさが違っていて、これで温度調節するよう。なぜか書かれてる数字は6~9w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/34018db7a56f8ffb5c0167f466a50b9b.jpg)
続いてコチラ、谷の湯。上のおうちで150円払って入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/59bbe2c44b1260865b0114916e3681ed.jpg)
やさしい感じのお湯。単純泉のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/fc98cc1a898e1c4c1acf53d25c24aa4c.jpg)
別府観光ラボ エンマ(?)。適当に歩いていて、たまたま見つけましたw。いつ出来たんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/ab53c918227e357840aa38807cb90a16.jpg)
ビールいただきましたw。でも客は私一人だけ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/901ac580883449171fa68ffbaed4a0d0.jpg)
しかし、地獄蒸し工房に来てみると、今日は30分待ちだそうですw。この日はけっこう観光客多かったかな。よかった、よかったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/8ae2ec2cb107d96bab89a5a585471319.jpg)
昼食は行こうと思ってたお店が満席(本当?)とのことで、コチラ、お川さんへ。外観画像撮り忘れたので料理画像。
旬のなんとか御前w。城下カレイと関アジが選べましたが、関アジにしました。味はまあまあかな。お値段ちょっと高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/8c6ded17a3e5687c488fa6ad626ab5cf.jpg)
お風呂は前日とは別のお風呂。こちらは小さめ。蒸風呂もなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/cce11baa4433ed92b073f1b431194637.jpg)
この日も昼寝してたらめんどくさくなって、夕食も外食w。和食がつづいてので、洋食のレストラン三ツ星さんへ。ハンバーグのセットをいただきました。こちらサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/4e52348bc853f95dad0a4dbd524b8d01.jpg)
スープです。この日はカボチャでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dc/6cf7d85828d19cb649d87101f6bd054b.jpg)
ハンバーグw。肉汁ジュワァ~、、、というわけにはいきませんでした。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/88d2c495db5d34bc5b7c11233e3f10a9.jpg)