だいぶ間があいてしまいましたが、伊豆箱根の続きをw。
2泊目は湯ケ野温泉のこちら、福田屋さんです。10年ぶり2回目の宿泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/859bfc2d786f5e806cad678fd405524f.jpg)
秘湯の宿だったんですね。もうスタンプ収集やめちゃったので今回ももらいませんでしたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/9195374c15d7072b2653c7e421879a58.jpg)
部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/321df31a7f0bdfcb448941ee87e59914.jpg)
一枚目画像の正面のお部屋でしたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/b9d6169d481ec9af873916148a3b22cf.jpg)
川端康成さんが泊まったお部屋だそうですw。感激w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/3a13d0bfeae3b0c5afad7900a6191a20.jpg)
館内ですw。資料がいっぱいw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/9697406c57a3811d4411c9d9740f3f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/a5df6a4279ae9243814f77600dc0cdd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/34db394804412f3736883c82025739fd.jpg)
映画もここで撮ったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/a111e194dc1cd8f35cf9168e20904092.jpg)
太宰治さんもココで執筆されたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/8ab20a1a0cf93dc0040e80c8f5cd6d19.jpg)
ココのハイライト、榧風呂。男女別時間もありますが、今は貸切メインで使われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/cb5221fab25e8dfb047d9828b16442ec.jpg)
脱衣所から階段を降りる湯船は雰囲気最高w。微妙ですが石膏臭がしたように感じましたw。いいですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/3076554ed4f2824af1d12d6fe50d88a5.jpg)
こちらは榧風呂と逆時間のお風呂。貸切時間はいっしょです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/bc62ba92e68cc3140493ecf2e95773fe.jpg)
露天も併設。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/9e864e0fba7bd0e9332d73ba9e977424.jpg)
風呂上がりは浄連の滝で買った、ビーワサのルービーw。とても微妙な味w。しかしワサビーチクってw。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/d2901d68b8db6536854d8e3e2de93b89.jpg)
こんなとこも行きましたw。いい湯でしたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/1098f58a295470022a9f39e7f5ea1806.jpg)
晩御飯です。部屋食でw。キンメの煮付けはまあまあかな。カサゴの唐揚げがおいしかったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/136b465e34425e462b2bc99d79f0dd9c.jpg)
朝ごはんも部屋食でw。
2泊目は湯ケ野温泉のこちら、福田屋さんです。10年ぶり2回目の宿泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/859bfc2d786f5e806cad678fd405524f.jpg)
秘湯の宿だったんですね。もうスタンプ収集やめちゃったので今回ももらいませんでしたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/9195374c15d7072b2653c7e421879a58.jpg)
部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/321df31a7f0bdfcb448941ee87e59914.jpg)
一枚目画像の正面のお部屋でしたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/b9d6169d481ec9af873916148a3b22cf.jpg)
川端康成さんが泊まったお部屋だそうですw。感激w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/3a13d0bfeae3b0c5afad7900a6191a20.jpg)
館内ですw。資料がいっぱいw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/9697406c57a3811d4411c9d9740f3f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/a5df6a4279ae9243814f77600dc0cdd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/34db394804412f3736883c82025739fd.jpg)
映画もここで撮ったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/a111e194dc1cd8f35cf9168e20904092.jpg)
太宰治さんもココで執筆されたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/8ab20a1a0cf93dc0040e80c8f5cd6d19.jpg)
ココのハイライト、榧風呂。男女別時間もありますが、今は貸切メインで使われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/cb5221fab25e8dfb047d9828b16442ec.jpg)
脱衣所から階段を降りる湯船は雰囲気最高w。微妙ですが石膏臭がしたように感じましたw。いいですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/3076554ed4f2824af1d12d6fe50d88a5.jpg)
こちらは榧風呂と逆時間のお風呂。貸切時間はいっしょです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/bc62ba92e68cc3140493ecf2e95773fe.jpg)
露天も併設。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/9e864e0fba7bd0e9332d73ba9e977424.jpg)
風呂上がりは浄連の滝で買った、ビーワサのルービーw。とても微妙な味w。しかしワサビーチクってw。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/d2901d68b8db6536854d8e3e2de93b89.jpg)
こんなとこも行きましたw。いい湯でしたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/1098f58a295470022a9f39e7f5ea1806.jpg)
晩御飯です。部屋食でw。キンメの煮付けはまあまあかな。カサゴの唐揚げがおいしかったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/136b465e34425e462b2bc99d79f0dd9c.jpg)
朝ごはんも部屋食でw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/4347b7e43b9ecb3b5e960f037552d2c7.jpg)