最終日です(泣)。朝風呂は元湯打込湯へ。元湯と打込湯の二つの源泉が楽しめます。朝から地元のかた多数。湯船画像は撮れず。
打込湯は皮膚疾患に効能があるとか。最近肌が乾燥してやたらかゆいのですが、なんか治まったような気がw。気のせいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/7a16b035e9c765a1ec6aaff9ce690e3c.jpg)
さらば湯之元温泉(再泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/eb56f7fe2972a3bfabf558edf72bab00.jpg)
川内から新幹線に乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/55c8d70b2c05a9d7275ad8d7081a12e1.jpg)
が、新水俣で下車してオレンジ鉄道へ乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/1863c2054543402751fb33c2c1aa5af5.jpg)
降り立ったのは日奈久温泉。もうちょっと遊んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/eb50714428d7c9b7b7eb4e12c5fea87c.jpg)
温泉街の桑庵さんというお店でお昼。私が頼んだ桑庵ラーメン。熊本ラーメンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/02/cd611e68a5ffc452e98d7cfad3b15190.jpg)
相方が頼んだちゃんぽん。まあまあかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/c6b4ad59188cfdeb3dd1b1377a6940f9.jpg)
お風呂もちょっと。こちら武士屋旅館さん。お初です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/4beee80cb4cc98dc49f3a9eabf548fab.jpg)
湯船です。4人サイズくらいかな。熱めの湯がザコザコと掛け流し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/af/a5dc528d1e731cdf937890d90dab9234.jpg)
続いてコチラ、あたらし屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/d9531781f371761de722830fa6b156a8.jpg)
1階が女湯、男湯は3階にありました。この日は晩白湯風呂になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/fe3e1ce5f39b1829efdae4149e5ed665.jpg)
日奈久は2湯で打ち止め。さらば日奈久温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/d387b79fa6b453a22513379aee3f3454.jpg)
新八代から新幹線で帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/39c8b0b65c5e85cef4db888c0c84df21.jpg)
地図です。
https://drive.google.com/open?id=133dKtl5JOCsdfJzL2uW3TCjWRgiXebIa&usp=sharing
今回は1泊目は素泊まり、2泊目は2食付きの、それぞれ今まで泊まった中で最安値のお宿でした。ちょっと心配してましたが、いずれも快適なお宿でした。また泊まりに行くかもw。
打込湯は皮膚疾患に効能があるとか。最近肌が乾燥してやたらかゆいのですが、なんか治まったような気がw。気のせいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/7a16b035e9c765a1ec6aaff9ce690e3c.jpg)
さらば湯之元温泉(再泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/eb56f7fe2972a3bfabf558edf72bab00.jpg)
川内から新幹線に乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/55c8d70b2c05a9d7275ad8d7081a12e1.jpg)
が、新水俣で下車してオレンジ鉄道へ乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/1863c2054543402751fb33c2c1aa5af5.jpg)
降り立ったのは日奈久温泉。もうちょっと遊んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/eb50714428d7c9b7b7eb4e12c5fea87c.jpg)
温泉街の桑庵さんというお店でお昼。私が頼んだ桑庵ラーメン。熊本ラーメンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/02/cd611e68a5ffc452e98d7cfad3b15190.jpg)
相方が頼んだちゃんぽん。まあまあかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/c6b4ad59188cfdeb3dd1b1377a6940f9.jpg)
お風呂もちょっと。こちら武士屋旅館さん。お初です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/4beee80cb4cc98dc49f3a9eabf548fab.jpg)
湯船です。4人サイズくらいかな。熱めの湯がザコザコと掛け流し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/af/a5dc528d1e731cdf937890d90dab9234.jpg)
続いてコチラ、あたらし屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/d9531781f371761de722830fa6b156a8.jpg)
1階が女湯、男湯は3階にありました。この日は晩白湯風呂になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/fe3e1ce5f39b1829efdae4149e5ed665.jpg)
日奈久は2湯で打ち止め。さらば日奈久温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/d387b79fa6b453a22513379aee3f3454.jpg)
新八代から新幹線で帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/39c8b0b65c5e85cef4db888c0c84df21.jpg)
地図です。
https://drive.google.com/open?id=133dKtl5JOCsdfJzL2uW3TCjWRgiXebIa&usp=sharing
今回は1泊目は素泊まり、2泊目は2食付きの、それぞれ今まで泊まった中で最安値のお宿でした。ちょっと心配してましたが、いずれも快適なお宿でした。また泊まりに行くかもw。