2泊目はコチラ、高湯温泉の玉子湯さん。ココも2回目。

ロビーです。

玄関です。

この宿のハイライト、外の湯小屋。玉子湯。いい雰囲気ですw。

男女別に内湯があります。木の湯船がいいですw。ちょっと酸っぱい硫黄臭のする湯w。

部屋です。この日は玄関と同じ階の部屋。斜面に建ってるので4階にあたります。

晩ご飯は3階の食事処で。キャビアとか、ウニとかフグとか、やたら高そうな食材が使われてますw。

こちらは1階にある内湯。24時間入れます。

露天ですが、なんのこっちゃわからん画像になっちゃいました。コチラと玉子湯は夜10時まで、朝6時から。露天は翌朝男女が入れ替わります。

4階にある内湯。コチラも24時間。

朝ごはん。夕食と同じ食事処で。

ロビーです。

玄関です。

この宿のハイライト、外の湯小屋。玉子湯。いい雰囲気ですw。

男女別に内湯があります。木の湯船がいいですw。ちょっと酸っぱい硫黄臭のする湯w。

部屋です。この日は玄関と同じ階の部屋。斜面に建ってるので4階にあたります。

晩ご飯は3階の食事処で。キャビアとか、ウニとかフグとか、やたら高そうな食材が使われてますw。

こちらは1階にある内湯。24時間入れます。

露天ですが、なんのこっちゃわからん画像になっちゃいました。コチラと玉子湯は夜10時まで、朝6時から。露天は翌朝男女が入れ替わります。

4階にある内湯。コチラも24時間。

朝ごはん。夕食と同じ食事処で。
