温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

京都2

2015-12-01 20:22:20 | 旅行
宿泊は渉成園の近くのお宿、枳殻荘(きこくそう)さん。外観画像撮り忘れたのでいきなり館内w。ロビー(?)です。明治時代の建築で、もう百年以上経っているそうですw。



部屋は2階でした。今回片泊まり(朝食のみ)で泊まったので、最初からふとん敷いてありましたw。



部屋には洗面所も付いてます。トイレは共同。部屋にカギはかかりません。



窓からは狭いですがお庭も見えます。



お風呂は1ケ所で貸切で使います。予約制。岩風呂風。もちろん温泉ではありませんが、塩素の臭いがしない。



片泊まりなので、夕食は外に食べに行きます。京阪で祇園四条へ。こちら南座。



祇園の夜は初めて来ましたが、いい雰囲気ですねw。









夕食はこちら、肉の匠 三芳さん。肉懐石(?)のお店ですw。スープから始まって牛タンの昆布〆とか、タタキとか、お肉のフルコースです。メインのステーキの種類によって値段がかわります。せっかくなので近江牛のフィレにしていただきましたが、例によって画像なしw。
牛タン昆布〆、タタキ、エビイモ(だったかな?)の揚げものにカラスミを削ってふりかけたのがおいしかったw。メインのステーキはちょっと期待しすぎちゃったかな。



朝食は1階の別室でw。出汁がおいしかったw。今回は片泊まりでしたが、2食付きでも泊まってみたいかもw。



食事の部屋から庭が見えます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿