【小3①】【国算】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp48~53
②国語ピラミッドp96
③算数ピラミッドp76、77 重さの単位
<宿題>
①漢字p54~57 →12/26まで
②国語ピラミッドp96 音読3回 →12/26まで
③算数ピラミッドp78、79 →12/25まで
④冬のおたのしみプリント1日1枚進める →12/25まで
⑤100マスかけざん 1日1こ →12/25まで
【小6②組】【算数】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②推理して解く問題
<宿題>
①計トレ 9BC 10BC
②新演習p258~259の残り
③新演習p260~261に挑戦
④歴史人物p96~101を読む。歴史人物ノートを作り一言書く。
⑤bit 算理社 どれかを銅以上にする
【中1①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・実力テスト過去問
<宿題>
① 冬の宿題すすめ
【中1②組】【数学】【宮元】
<授業内容>
・比例・反比例の総復習
・歯車
<宿題>
・冬休みの宿題を配りました。どんどんすすめてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
【中1③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②過去形 edの発音
<宿題>
①シリウスp149
②bit 一般動詞の過去形(不規則変化) 銅以上
③テスト問題と解答を持ってきてください。
どこができているか、できていないか、チェックします。
【中1③組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・比例・反比例 確認テスト
<宿題>
① 確認テストの残り
② 冬の宿題すすめ
【中2②組】【国語】【近藤】
<学習内容>
・「読みまくり」の宿題チェック
・今日の文法(文節、補助の文節、述語・主語と連文節)
<宿題>
①読みまくり(1日15分、用紙に記録のこと)
【中2②組】【理科】【宮元】
<授業内容>
・化合の演習
・化学反応式について
<宿題>
・ワークP33,P37
・ワークP41の2、P42の3
【中2③組】【国語】【近藤】
<学習内容>
・「読みまくり」の宿題チェック
・今日の文法(「文節」「補助の文節と述語・主語」の復習、助動詞の基礎)
<宿題>
①読みまくり(1日15分、用紙に記録のこと)
【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②比較級・最上級の作り方 確認テスト
③教科書マスター pro9-1 解説(途中まで)
<宿題>
①パターン p124
②bit 中1英語B どれか一つ銅以上をとる
③テスト問題と解答を持ってきてください。
どこができているか、できていないか、チェックします。
<授業内容>
①漢字テストp48~53
②国語ピラミッドp96
③算数ピラミッドp76、77 重さの単位
<宿題>
①漢字p54~57 →12/26まで
②国語ピラミッドp96 音読3回 →12/26まで
③算数ピラミッドp78、79 →12/25まで
④冬のおたのしみプリント1日1枚進める →12/25まで
⑤100マスかけざん 1日1こ →12/25まで
【小6②組】【算数】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②推理して解く問題
<宿題>
①計トレ 9BC 10BC
②新演習p258~259の残り
③新演習p260~261に挑戦
④歴史人物p96~101を読む。歴史人物ノートを作り一言書く。
⑤bit 算理社 どれかを銅以上にする
【中1①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・実力テスト過去問
<宿題>
① 冬の宿題すすめ
【中1②組】【数学】【宮元】
<授業内容>
・比例・反比例の総復習
・歯車
<宿題>
・冬休みの宿題を配りました。どんどんすすめてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
【中1③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②過去形 edの発音
<宿題>
①シリウスp149
②bit 一般動詞の過去形(不規則変化) 銅以上
③テスト問題と解答を持ってきてください。
どこができているか、できていないか、チェックします。
【中1③組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・比例・反比例 確認テスト
<宿題>
① 確認テストの残り
② 冬の宿題すすめ
【中2②組】【国語】【近藤】
<学習内容>
・「読みまくり」の宿題チェック
・今日の文法(文節、補助の文節、述語・主語と連文節)
<宿題>
①読みまくり(1日15分、用紙に記録のこと)
【中2②組】【理科】【宮元】
<授業内容>
・化合の演習
・化学反応式について
<宿題>
・ワークP33,P37
・ワークP41の2、P42の3
【中2③組】【国語】【近藤】
<学習内容>
・「読みまくり」の宿題チェック
・今日の文法(「文節」「補助の文節と述語・主語」の復習、助動詞の基礎)
<宿題>
①読みまくり(1日15分、用紙に記録のこと)
【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②比較級・最上級の作り方 確認テスト
③教科書マスター pro9-1 解説(途中まで)
<宿題>
①パターン p124
②bit 中1英語B どれか一つ銅以上をとる
③テスト問題と解答を持ってきてください。
どこができているか、できていないか、チェックします。