
日々、タブレット端末での写真撮影に熱をあげている妻ですが、先日も書いたようにちょっとネット疲れもあり、今はリアルな世界で自分のコンディションを保ちつつ淡々と散歩や撮影をしているようです。
我が家の裏庭にいつからかトケイソウが生えていて、妻は去年も開花を見ています。
今年も開花の瞬間をとらえることができたと喜んでいました。
以下、妻の文章です。
ちょっと前(5月13日)のことですが・・・
今年も「トケイソウの開花」の瞬間に出会うことが出来ました。
トケイソウは24時間の命と言われるように、翌日には花は閉じてしまいます。
開花には20分強を要しますが、朝から一つの蕾をずっと観察していました。
今日は咲かないのかなぁ・・・と諦めて散歩に出かけました。

午前11時30分過ぎ、帰宅して再度観に行くとすでに開花し始めていました。
1枚1枚、ゆっくりと開いていきます。


花びらが開くと、次に5つのおしべがひとつずつ順に外を向いていきました。
見始めてから開ききるまでだいたい5分間くらいでした。
(*^^*)
我が家の裏庭にいつからかトケイソウが生えていて、妻は去年も開花を見ています。
今年も開花の瞬間をとらえることができたと喜んでいました。
以下、妻の文章です。
ちょっと前(5月13日)のことですが・・・
今年も「トケイソウの開花」の瞬間に出会うことが出来ました。
トケイソウは24時間の命と言われるように、翌日には花は閉じてしまいます。
開花には20分強を要しますが、朝から一つの蕾をずっと観察していました。
今日は咲かないのかなぁ・・・と諦めて散歩に出かけました。

午前11時30分過ぎ、帰宅して再度観に行くとすでに開花し始めていました。
1枚1枚、ゆっくりと開いていきます。


花びらが開くと、次に5つのおしべがひとつずつ順に外を向いていきました。
見始めてから開ききるまでだいたい5分間くらいでした。


(*^^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます