静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

おちょやん、終わった・・・(プチ近況付き)

2021年05月14日 20時10分46秒 | 映画、ドラマ
写真は麦畑と近鉄特急「しまかぜ」(カミさん撮影)



「おちょやん」終わっちゃった。


私、いつのころからか、連続テレビ小説(朝ドラ)と大河ドラマは、なるべく全部観ていくつもりになっています。

「これが終わるころ、自分はどうなっているだろうか?」
「最終話まで、ちゃんと『見届ける』ことができるだろうか(最終話まで観るぞ)」

等々・・・自分の生活(命)と「ともに歩む」みたいな捉え方になっています。
だから、ドラマの出来不出来は、あまり気にしていません。
(あんまりひどいのは途中離脱して時間を有効利用(?)しますけどね・・・)

「おちょやん」、よかったです。
最初は、乱暴な言葉と暗くて汚い画面に、ちょっと引いたこともありましたが、話が進むに従ってどんどんいい感じで毎日が楽しみになっていきました。

杉咲花の入魂の表情!
何度も魅入ってしまいました。
実に素晴らしかった。

名倉篠原夫婦、すごく好きでした。

今までのドラマでの最終話は、けっこう「気抜けモード」のパターンもいくつかあって拍子抜けさせられた記憶もありますが、今回は違いました。
数日前から、終わりが近づくにつれて、幸福感がどんどん増していきました。





さて


今日はケモ日でした。

また新しい腫瘤を見つけてもらいました。
まあ、すでに見つかっている何十(何百?)の腫瘤(骨病変)にあらたにひとつ加わったということです。
その、既に見つかっている何十という腫瘤の大きさに変化はなかったようです。


体調は(今日まで休薬だったから当然)良いけど、腫瘍細胞も元気なようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿