静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

おもい 水彩画の町 乱れ髪(アルバム「大瀧詠一」より)

2014年01月19日 22時47分43秒 | クラシック以外の音楽



おもい(詞・曲/大瀧詠一)

水彩画の町(松本隆作詞、大瀧詠一作曲)

乱れ髪(松本隆作詞、大瀧詠一作曲)


以上、アルバム「大瀧詠一」より







 大滝詠一のファースト・アルバム「大瀧詠一」収録の3曲です。
 このアルバムはLPでも持っていたのですが、CDを買ったので手放しました。
 アルバムのタイトルが最終的に「大瀧詠一」というネーミングになった由来は、ライナーノートによると、彼が敬愛するエルビス・プレスリーのデビュー・アルバムが「ELVIS PRESLEY」というシンプルなものだったから、ということです。
(たぶん、そういうことでアルバムの最後はエルビスのヒット曲名を散りばめて見事な歌詞にした「いかすぜ!この恋」になっています)
 このアルバムを初めて聴いたのは、発売後ずっと後。
 今でこそ、どの曲も「味わって」聴けますが、当時は上記の3曲が好きだったのは、「ロンバケ」から遡って聴いていった大滝ファンなので仕方ないところです。
 そう、この3曲は後の「ロンバケ」調に繋がるもので、私は勝手に「ファースト・アルバムにおける抒情三部作」と思っています。

おもい」は、最小限度のギターと打楽器を用いたほとんど「一人多重ア・カペラ」。
 1人多重コーラスの『多分、日本初の試みと思われる』と、ライナーノートに記されています。
 オマケ(ボーナス・トラック)に、ダビング前のソロ版が入っていて、これがまたすごくいい。ミキシング・ルームと「交信」する大滝さんの声も入っててうれし涙出そうになるものです。しかも、2テイク分も入ってるし。

水彩画の町」は松本・大瀧コンビの傑作。
 この情景感と言いますか詩情と言いますか、余計なものを削き落として醸し出されるものの豊かさは、ほとんど日本歌曲の高みだと私は思うのですが、どうでしょう?

乱れ髪」は、このアルバムを買った頃は最も好きだった曲です。一番「ロンバケ」調に近かったし・・・。
 このアルバムで唯一ストリングスが入ってます。
 甘い声、甘いメロディ、甘い詞・・・・余白にモノを言わせる松本隆の詩力との相乗効果、ですかね。

 今回は書きませんでしたが、他曲もいいです。
 当時は全然知らなかった「はっぴいえんど」まで手を伸ばそうかな???





大瀧詠一
クリエーター情報なし
ソニー・ミュージックレコーズ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Cicada)
2015-01-04 18:19:41
初めまして。
矢野顕子さんがこないだのコンサートで、水彩画の街と乱れ髪を2曲合体させたものをピアノ弾き語りしてましたが、ただもう素晴らしいの一言でした。CDも出るようなので興味ありましたら是非。
返信する
Cicadaさん (親父りゅう)
2015-01-05 20:35:29
どうも、初めまして。

矢野顕子さんも一時は熱心に聴いてた時期があったのですが、もうずいぶんとご無沙汰です。
そうですか、そんなステージがあったのですか。やっぱり大滝さんへのオマージュか何かということで採り上げられたのでしょうかね?
機会がありましたら是非聴いてみたいと思います。ご案内、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿