静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

day1096(幹細胞移植して3年)

2017年08月22日 11時59分54秒 | 家族(こども・しょうがい・学校・介護他)
 3年前の今日、「day0」幹細胞自家移植の日(私の別ブログ「ジュピターからの風」)でした。

 day1096(365+366+365)ということになります。

「生まれ変わって」丸3年が過ぎました。
 この間、自分も家族も様々ありましたが、とりあえずは「元気」に過ごせていることに感謝したい気持ちでいっぱいです。


 さて、いつもは午後に二男を迎えに行く火曜日ですが、今日は午前の歯科受診に同行して、そのまま連れ帰っています。
 月に1回くらいのペースで施設から通院しているのですが、8月は私の仕事が休みということで同行させてもらいました。

 市内のS歯科クリニックは、以前から、うちの子のような「障がい者」の歯科治療では定評のあるところです。

 レントゲンは、ケンがどうしても動いてしまい鮮明な写真は撮れなかったようですが、治療中は、最初の麻酔注射のときに痛みを訴えた以外はじっとしていました。

 治療は、身体をネットで固定し(保護者承諾)、開口器を用いていました。
先生のほかに、看護師さんが2~3人付いて、たえず優しく声掛けをしてくれていました。

麻酔を施して神経をひとつ抜いてもらったので、あと30分は昼食を食べられないとのことです(現在、正午)。



 写真は、いずれも妻撮影。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿