ハーブティー

旅が好き ガーデニングが好き 好奇心旺盛な団塊世代です

これはいい!

2013年06月07日 | インポート

以前と言ってももう1年前になると思う。「ミクシー」に「susuの傘入れ」のことが書き込んであった。

susuは水分の吸収が良く足ふきマット等ではよく見かけていた。

「これはいい!」と早速、スーパー デパート と探してみたけれど、それらしき物はどこにもなかった。


そして、忘れかけていた今頃になって、偶然イオンで見つけた。

ケースには「抗菌+清潔度アップ」「雨の日もKEEP DRY! 折り畳み傘が濡れたまま納まる 超吸収傘ケース」と書いてあった。

これだ!!!と、すぐに買い求めた。


子供の頃に傘や長靴を買ってもらった時の「雨の待ち遠しさ」を思い出した。


笑いごとではないこと

2012年07月10日 | インポート

「そうなのよね。スーパーの床の何にもないところでつまずくのよね。 アハハ・・・」と笑ったのは友だちとの会話。ところが、一度ならずも2度3度。次には、レンガ敷きの歩道でとうとう前にバターンと倒れてしまった。なんとまあ、恥ずかしいこと!

ようやく、おかしいことに気が付いた。これは笑いごとではない!歩き方がおかしいのだと。それから、気を付けて、かかとから足を下して指先を蹴るように歩く。それに靴のかかとは外側の方が擦り減るのでできるだけ親指の方に力を入れるように歩くことを心がける。と、自分に言い聞かせながら歩いている・・・忘れないように


育て!ゴマ

2011年06月16日 | インポート

昨秋より知人のIさんに紹介してもらって小さいですが、畑を借りています。借りていると言っても、地主さんが草を生やしているよりは誰かに使ってもらった方が良いからと言うことで無料です。

そのIさんがゴマを植えていたので今年は種をもらって植えることにしました。

そうです。ゴマ作りが大変なのはうすうす聞いて知っているのですが、それだけに国産ゴマで市販されているのは乏しくて、通常トルコや中国産がほとんどなのです。純国産のゴマが食べたいと思っていたところでした。

先日、種を蒔いたらこんなに芽が出てきました。(チョッと過密気味)

Img_1192

丁度梅雨時なので順調ですが、これからがちゃんと育ってくれるかどうか?

育て!ゴマ