ハーブティー

旅が好き ガーデニングが好き 好奇心旺盛な団塊世代です

博多織

2011年10月21日 | 日記・エッセイ・コラム

家の前の大きな通りを車で7~8分程行った所に最近「白南風(しろはえ)」と言小さな看板が目につくようになりました。ある時ある人から「博多織の工房ですから、一度行ってみてください」と言われフラット行ってみました。

ちょうど着いた時に玄関の戸が開けられて若い女性が顔を出し、挨拶を交わすと「今日の毎日新聞に自分のことが出たので、その新聞を新聞社の方が届けに来られたのかと思いました」と言われた。

その人の名前は滝口涼子さん(37)と言う人です。いろんな仕事をしたけれど、小さい頃から「布」が好きで、ようやく「博多織」に出会いハードな勉強をこなして今日に至っていると言う話を聞かせてもらいました。

工房はシッカリした広い木造で天井が高く中には柱がなく、3m以上と2m以上そして1.5m程の機織り機が3機並んでいました。それぞれの機に染められた細い糸が掛けられその数は8000本とか!帯一本織るのに3か月は要する仕事にはただ敬服するばかりです。

こんな若い人が「博多織」と言う伝統工芸を継承していくのは頼もしい限りです。

最近は着物を着る機会もなくなり「帯」にも縁がなくなりましたが、なんとなく支えてあげたい気持ちになりました。

ただ見せてもらうだけの気持ちだったので、カメラを持って行かなかったのは残念でした。後日と言うと滝口さんの都合もありますが、仕事の邪魔はできないので

今回は写真なしのブログになりました。


徳佐のリンゴ狩りと松茸

2011年10月20日 | 旅行記

突然と言うか3日前に体操サークルの先生から「徳佐にリンゴ狩りに行きますが、席が3つ余っているので行かれる人はいませんか?」とお誘いがあり二つ返事で手を挙げて友だちと同行することにしました。山口県の徳佐のリンゴ園は以前から行ってみたい所でしたが、行ってみるとそこには20程のリンゴ園が点在していました。

Img_1689_2

色よく熟したリンゴは今が旬で丁度良い食べごろ。新世界 陽光 秋映 ホーリー そしてかわいらしい姫リンゴ で食べ比べてみると甘さが強いものチョッと酸味があるものそれぞれの味わいがあり、試食だけで一個以上は食べたみたいでお腹一杯。

Img_1698_2
(姫リンゴは鈴なり)

帰りに立ち寄った道端の露店には松茸が並んでいました。「国産の松茸!」でも、ひとパックが3500~6600円はとてもとても。でも、皆さんの交渉で一個でも売ってくれるようになり、私も傘は開いていたけれど長さが12~13cm 軸の太さは2cmチョットの物を2000円でゲットしました。

帰って早速松茸ご飯と食器棚から久々に出してきた器で土瓶蒸しをしました。味わうと言うよりも香りをかぐ程度でしたが、「松茸」はシッカリ楽しみました。シマッタ!写真を撮るのを忘れてしまった。次に食べられるのはいつになるかわからないのに・・・




忘れていたショックなモノ

2011年10月14日 | 健康・病気

一か月程前から顎に小さな吹き出物のようなモノができた。気になっていじっていたらなんだか大きくなってきたみたい。もしかして「悪性の新生物?」 気になり始めてようやく重い腰を上げて皮膚科の医院へ行った。

「あ、これはイボです」と言われて、マイナス190Cの液体窒素で焼く治療をされることになった。「痛いですよ」と、言われたらもう逃げ出したくなったけれど、看護婦さんの手を握らせてもらってチクリチクリでようやく治療が終わった。

「イボ」なんて半世紀前にできたことがあるけれど、そう言えばあの「イボ」はどうなったのか、消えて見当たらないし、「イボ」と言う言葉も私の記憶の中から消えてしまっていた。

後日、内科医師の友人に「これなんだかわかる」と聞いてみたら「老人性のイボでしょう」とあっさり言われた。「老人性?」と聞くと「加齢性とも言うけれど、私もできているわよ」と言われてしまった。・・・老人性でも加齢性でも嫌です。あ~ショック。


みあれ祭とウォーキング

2011年10月02日 | まち歩き

宗像大社のみあれ祭は、玄界灘にある沖ノ島の田神姫神(たごりひめかみ)の神輿と大島の湍津姫神(たぎつひめかみ)の神輿を大島より2隻の御座船を仕立てて神湊(こうのみなとまでお運びして市杵島姫がまつられている辺津宮の神輿がお出迎えになり、10月1日 年に一度三宮がお揃いになり、宗像大社で神事がとり行われます。

2隻の船には、神のしるしとして長い竹に布を付けた御長手神事と言うものをそれぞれ付けられて、200隻もの船団がお守りしながら壮大なパレードが繰り広げられます。

Img_1658_2

それを見る為、市役所から海岸の見物会場まで片道約10kmのウォーキングに友達と参加しました。帰りはバスで帰るはずでしたが、せっかくだから宗像大社での神事を見て帰ることにしました。ところが、ここまでで来たのだから歩いて帰ろうと言うことになり、結局往復歩くことになり、通算20km以上は歩いたことになりました。

Photo_8

(ご近所付き合いなのかどうかわかりませんが、鎮国寺のご住職さんも招待されてお座りになっておられました)

天候は暑からず寒からず絶好のウォーキング日和。楽しくおしゃべりをしながらだったので長い歩きにも拘らず疲労感はなかったです。ただ、一生懸命歩いていたつもりなのに300人もの人達に取り残され、いつも最後尾あたりをウロウロしていました。口が動き過ぎると足が伴わないのかな?

Photo_11

出発は午前7時半でしたが、家を出たのは6時半で家に帰りついたのは2時過ぎでした。