LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

「鹿児島紹介2015_120 出水市 箱崎八幡神社」2015/07/14

2015年07月14日 | 鹿児島紹介


みなさん、改めて「おはようございます」。台風は去ったのですが、11号の影響もあるんですかね?なかなか、すっきりという訳にはいきません。
という事で、今日の鹿児島紹介は箱崎八幡神社です。出水は肥後の国との境の地、薩摩藩にとっても防衛上も重要な場所でした。また、島津家の始祖、島津忠久が鎌倉から鹿児島の地に船でやってきたと言われていますが、上陸した場所と言われ歴史上も重要な場所です。この箱崎八幡は、その忠久公が下向の途中、博多沖で船が難破しそうになり、福岡県の筥崎宮に誓願して難を逃れ、無事に山門院野田(現在の出水郡野田町)に着けたことから箱崎八幡神社を勧請したと伝えられています。ここの売りは日本一の大鈴、写真の山門にぶらさがっているもので、高さ4m、直径3.4m、重さは5tあるそうです。境内のあちこちに、鈴の置物などがありますので、行かれてみる価値はあると思います。出水駅で聞けば場所は分かると思います。駅から車で10分くらいだと思います。
出水市上知識町46


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 07月14日、朝の桜島 | トップ | 「鹿児島紹介2015_121 出水... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鹿児島紹介」カテゴリの最新記事