昨日の関西は、晴れ
月一回の通院日でした。
心療内科では、「最近落ち着いてきたと思ったら、熊本地震で、
実家や妹の家が被災し、連絡がとれず、心配し、パニックになり、
お腹を壊したり、イライラしたり、不安になったりしています。」と、
先生に訴えました。
すると、先生は、「ご家族は無事でしたか?
今は、日本中みんなが大変な時、そういう症状が出てもおかしくない。」
そして、頓服をもらってきました。以前は、頓服を10日分しかもらえなかったのですが、
今回は、1ケ月分もらいました。
(恥ずかしながら、地震のことをしゃべっているときに、
先生の前で、ウルウルになってしまいました。)


薬局でも、頓服が増えていることで、薬剤師さんから、
「調子はどうですか?」と聞かれました。
たまたま、薬局のテレビにちちんぷいぷいで、被災地が写っていたので、
「私の実家が被災地なんです。お寺が壊れちゃって、大変なんです。」と説明しました。
薬剤師さんは、驚いていました。
頓服には、大きな字で、「不安、イライラ時」
と書いてありました。
夕方には、久しぶりに、妹にメールしました。
妹のところは、水道・電気は通っているものの、ガスがまだ復旧していないとのこと。
何か必要なものがあるか?聞いたら、今のところは大丈夫とのことで、
ほっとしました。
片付けも、あらかた終わり、シンドイみたいで、ぼーっとして、
身体を休めているとのことでした。
早く、余震がおさまって欲しいです。
そして、今日は大雨になるらしいので、被害が広がらないようにと、祈っています。
ぽちっと押してくれるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

月一回の通院日でした。
心療内科では、「最近落ち着いてきたと思ったら、熊本地震で、
実家や妹の家が被災し、連絡がとれず、心配し、パニックになり、
お腹を壊したり、イライラしたり、不安になったりしています。」と、
先生に訴えました。

すると、先生は、「ご家族は無事でしたか?
今は、日本中みんなが大変な時、そういう症状が出てもおかしくない。」
そして、頓服をもらってきました。以前は、頓服を10日分しかもらえなかったのですが、
今回は、1ケ月分もらいました。
(恥ずかしながら、地震のことをしゃべっているときに、
先生の前で、ウルウルになってしまいました。)



薬局でも、頓服が増えていることで、薬剤師さんから、
「調子はどうですか?」と聞かれました。
たまたま、薬局のテレビにちちんぷいぷいで、被災地が写っていたので、
「私の実家が被災地なんです。お寺が壊れちゃって、大変なんです。」と説明しました。
薬剤師さんは、驚いていました。
頓服には、大きな字で、「不安、イライラ時」
と書いてありました。
夕方には、久しぶりに、妹にメールしました。
妹のところは、水道・電気は通っているものの、ガスがまだ復旧していないとのこと。
何か必要なものがあるか?聞いたら、今のところは大丈夫とのことで、
ほっとしました。
片付けも、あらかた終わり、シンドイみたいで、ぼーっとして、
身体を休めているとのことでした。
早く、余震がおさまって欲しいです。
そして、今日は大雨になるらしいので、被害が広がらないようにと、祈っています。





自宅の片付けが済んだ様で何よりです。
少しずつ物流も回復してきたので、復興に向けて
一歩ずつ進んでいると思います。
主人が所属する地元の団体からも、物資のお届けに
週末出ます。
何かと心配でしょうが、お体大事にお過ごしください。
妹にメールして、そう思いました。
私は、昨日から、徐々に落ち着いてきました。
ご心配かけてすみません。
>主人が所属する地元の団体からも、物資のお届けに
週末出ます。
かなり渋滞しているとテレビで言っていました。
どうか、気をつけてと、お伝えください。
昨日、病院へ行ったのと、妹のメールをみて、
少し元気になりました。
通院 お疲れ様でした。
お医者さんのみならず、薬剤師さんともお話しなされたのですね。
こんな私の立場で言うのは失礼なのですが、私も話していて うるうるとなること、結構あります。
以前のドクターの前では、泣いてもいました。
妹さんご家族もですが、りぼんさんも どうぞ大切になさっています。
この雨のこと。
多くの方々が 被災地を思っています。
ご心配かけてすみません。
たまたま、薬局で、テレビ「ちちんぷいぷい」で南阿蘇村の中継がやっていたので、薬剤師さんに話してしまいました。
気分が不安定なので、ウルウルしちゃうんだろうと、
思います。
被災地では、雨もだいぶ降っているみたいですね。
これ以上、被害が広がらないように・・・と思っています。