先日、夫と近くのショッピングセンターに行った時のこと。
近所に、新しい電池交換が出来るお店が出来たと聞いて、初めて行ってみたんです。
近くにそういうお店が無くなってしまったので、良かったと思っていました。
そしたら、先客がいて、なかなか終わりそうにない。
お店の人は独りで接客しているので、待っているのも、
悪いなあと思い、しばらくして出直すことに。
再度行ってみると、その店員さんは、作業中で、声を掛け、電池交換をお願いしました。
店員さんの第一声が、「これは、エルメ〇というブランドですね。
僕なんかが、電池交換をして良いのでしょうか?」
(そんなこと、私に言われても、あなたプロでしょ?
それとも自信がないんですか?とは言えないし・・・。
なんて突っ込んだら良かったのか?
店員さんは嫌そうな顔をしているし・・・。)
私「私は、いつも直営店に行かずに、電池交換してもらっています」
と言ったんですけどね。
直接、直営店に行けという意味なのか?直営店に行けば、オーバーホールやら、
色々勧められるだろうし、私は、電池交換だけで良いのですが・・・。
店員さん「僕なら、7分で電池交換することが出来ます。
ただし、今時計の針が動いていないので、
お店の時計で確認してください。」
私「よろしくお願いします」
番号札を渡され、私は、時計を渡して、別のお店で待っている夫に
会いに行こうとしていました。
すると、その店員さんから呼び止められて、
店員さん「どういうことですか?」
私「別の売り場に、夫を待たせているので、声を掛けてきます。
心配すると思うので。」
すると、その店員さん、ムッとしていました。
訳を聞けば、どうも、私がその修理屋さんを離れるのが困るとのこと。
私「じゃあ、また後で出直してきます」と、時計を返してもらい、
その場を立ち去りました。
向こうは、訳がわからないみたいな顔をしていましたが、
訳が分からないのは、こっちですよ。
それと同時に、自信が無さそうだったし、大事な時計に傷をつけられたら困るので、
前行って良かったお店に、再度行こうと思います。
そのお店は、親切で接客が良かったのですが、
ちょっと遠いので、今回は近場で済ませようと思ったんですけどね・・・。
折角、電池交換のお店が近所に出来たと、喜んでいたのに、ガッカリでした。
ちなみに、今回、電池交換をお願いしようと思ったのは、昔買った時計です。
並行輸入品らしく、お店のオープンセールでお安く買いました。
(その当時は、並行輸入品なんて知らずに、ハイブランドの時計が安く買えたわ
と思っていましたが・・・。)
ですので、オーバーホールは望んでいません。
私は、電池交換のみで良いんですけどね。
夫に、お店の話をしたら、そんなお店止めておいた方が良いと言われました。
ぽちっと押してくれるとうれしいです。
不快な思いしちゃいましたね。私は大概直営店ではなく、時計屋さんで電池交換しています。海外メーカー品は日本製より若干高くなりますが、快く引き受けてくださいますよ。
しかし嫌な対応ですね!呆れます。
今回のこの電池交換のお店・・・最悪でした。
私は、接客業が長かったので、もしも、そんな接客をする部下がいたら、注意していたでしょうね。
嫌な思いをして、サービスを受けるのも・・・と思い、前のお店に行くことにしました。
良い時計ですね~◎
革のベルトって、上品です♪
私も時計好きなので、わからないでも無いのですが..
やはり、キズを付けたらどうしようとか、考えてしまうのでしょうね..
私はベテランの店主がいるお店で、電池交換もお願いしております😅
*腕時計は体の一部なので、大切にしております。
ありがとうございます。
ベテランの時計屋さん良いですね。
一度、時計ではないけれど、買ったばかりのミュールの革底に、
滑り止めを貼ってもらうために行った修理屋さんで、
靴の甲に思いっきり傷をつけられて、ショックを受けた経験があります。
若くて気の弱い私は、「傷が入ってます」と言い出せなくて困りました。
時計も同じようになってしまったら、困りますものね。
前、対応が良かった時計屋さんに行くことにします。
同じ時計持ってます、だいぶ古くなってますけど。
何回も、電池交換してますけど、こんな変わったこと言われたことないですねー。
このお店の、行く末を案じてしまいますねー。(笑)
まあ、同じ時計をお持ちですか?
私は、仕事をしていた時に買ったので、
もう20年近く前のものです。
亡くなった愛猫が我が家に来る前に買いました。
繰り返し、電池交換のみしていたんですけど、
時計の電池交換で、こんなことを言われるとは思ってもみませんでした。
私も、このお店、大丈夫かな?と思ってしまいました。
私も同じ時計持っています。
ブランドの時計の電池交換は嫌がられるみたいですね。
私も店員からあからさまに嫌な顔をされ、「いつもは断るけど特別にやってあげる」ようなことをブツブツ言われ、嫌な思いをしたので、その後電池が切れたまま交換していません💧
最近、ベネチアグラスの時計の電池が切れて、何件かお店を回ったけど断られ、ネットで調べてやっと交換してくれる店を見つけました。でもその店も店主のおじいさんが引退したら交換してもらえなさそうで、今後困っています。
uparinさんも、同じ時計をお持ちなんですね。
この時計、以前流行ったのか?ブルーの革ベルトをしている人を元職場で見かけたことがあります。
以前、ブルガ〇の時計の電池交換を、電話で、直営店に問い合わせをしたら、オーバーホールを勧められて困ったことがありました。
海外の時計の電池交換って、嫌がられちゃうのでしょうか?
困ったなあ。
ベネチアグラスの時計も、電池交換できる所があると良いですね。
修理とかOVHとかはしてなくて電池交換のみのお店なのかもしれません。
この時計の電池交換はそんなに難しくはないと思うのですが
万が一、キズとか入れたら嫌だってのがあったのかもしれないですね。
私も良い時計の修理とかOVHは東京か京阪千林のお店に出してます。
おっしゃるとおり、時計だけでなく、靴の修理なんかも請け負う、時計は電池交換のみのお店です。
某家電製品店の時計売り場に行ったら、
電池交換はそこのお店に行ってくださいと、勧められました。
siviさんは、行きつけの修理屋さんがあるんですね。
良いお店があると、頼もしいですね。