りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

不用品の引き取り。

2023-05-06 11:21:29 | 日記

石川県で昨日から、地震が続いています。

どうか、皆様、余震にお気を付けください。

 

 

 

 月末の引っ越しまで、バタバタしている我が家。

本当は、旅行に行きたい気分もあったけど、

夫が少しでも目が見えているうちに、終の棲家を決めておかねば・・・という気持ちがあって、

引っ越しを決めました。

 

今回、引っ越しにあたって、大物家具を処分することにしました。

 

数年前に起こった大阪北部地震で、ひっくり返った下駄箱 

(真ん中が、小物を置けるようになっているせいなのか?

今住んでいるマンションの床が悪いのか?

地震以外でも、私が少し後ろから押しただけで、安定感が悪く、簡単に

ひっくり返りました。)

 

前のガラス戸棚が可動式になっている本棚 

数年前の大阪北部地震では、前のガラス本棚が外れて

前に倒れました。

この本棚、恰好は良いけれど、引っ越しの時に業者さんが、

前のガラス戸棚を上手くはめられず、傷だらけになってしまいました。

本も読めなくなったし、倒れてきたら怖いので処分。

大型洋服ダンスも処分。

新居では、クローゼットが付いているし、

足りない分は、ハンガーラックで十分なので、この際、処分することに。

この洋服ダンスだけは、買取になり、海外に行くそうです。

日本のタンスは人気があるのかな?

独身の頃、両親に買って貰ったタンスも処分。

大物家具とクーラーの取り外し、クーラーのリサイクル料、

細々とした不用品引き取りで、2トントラック1台、8万円強だそうです。

引っ越し屋さんの紹介業者ということで、お値段も、応対も、安心出来ました。

不用品引き取りは、初めてだったので、どうなるか?心配だったのですが、

良かったです。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫の眼科通院の付き添い~。 | トップ | 訳の分からなかったこと・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事