今日の関西は、晴れ
毎日、うちのマンションの周囲を「アオーン、アオーン」と外猫さんたちが、
歩いて回っています。
たまに、ケンカもあったりして、「ギャー」という声が聞こえようものなら、
きららが、ソワソワし始めます。
きららは、獣医さんによると、「(お腹に手術跡があり、)
たぶん避妊手術はしているでしょう」とのことです。
なので、我が家に来てから、手術はしませんでした。
恋の季節が来ても、多少反応するだけなので・・・。
でも、最近、恋の季節の影響か?早起きになりました。
夜中の3時にきららのトイレの音で起こされています。
それと、大きな声で、シーンとした部屋に響くきららの鳴き声・・・。
(昨日は、外猫さんに向けて鳴いていました。)
もう少し寝たい私は、ちょっと寝不足気味です。

ぽちっと押してくれるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

毎日、うちのマンションの周囲を「アオーン、アオーン」と外猫さんたちが、
歩いて回っています。
たまに、ケンカもあったりして、「ギャー」という声が聞こえようものなら、
きららが、ソワソワし始めます。
きららは、獣医さんによると、「(お腹に手術跡があり、)
たぶん避妊手術はしているでしょう」とのことです。
なので、我が家に来てから、手術はしませんでした。
恋の季節が来ても、多少反応するだけなので・・・。
でも、最近、恋の季節の影響か?早起きになりました。
夜中の3時にきららのトイレの音で起こされています。
それと、大きな声で、シーンとした部屋に響くきららの鳴き声・・・。
(昨日は、外猫さんに向けて鳴いていました。)
もう少し寝たい私は、ちょっと寝不足気味です。







いつもながら きららちゃんの可愛いこと!!
確かに 3時は眠たいですよね。
私のご近所さんに、外猫にエサをあげているお宅が。
でも 手術をなさらないので、子猫が季節ごとに たくさん。
エサをあげるのなら、きちんと 手術をなさらないと、かえって猫が可哀相に思えて。。。
やはり 責任をもって欲しいです。
今朝は、3時半に起こされました。
子猫は可愛いんですけどね。増えてしまって、殺処分されたら、可哀想なことになってしまいますよね。
きららの来る前に、子猫が隣のアパートの人に捕まえられて保健所に連れていかれるという、とても心を痛めた事件がありました。
その時、私は働いていたので、ミルクが必要な子猫は、飼えませんでした。
きららちゃんも外で鳴かれると落ち着かなくなりますよね。
猫はいつでも寝られるからいいけど、りぼんさんは
そうもいかないし、お疲れが溜まらないようにして下さいね。
近所の居酒屋さんや、喫茶店の人から、ご飯を貰っているみたいです。
声を聞いていると、2匹くらい雄猫さんがいるようですよ。このマンションは、皆の通り道みたいです。
恋の季節も、もうそろそろ終わりのようですが・・・。
ありがとうございます。
夜、きららに起こされるので、横になるとグッスリ寝てしまいます。
きららちゃん、恋の季節でも、あまり反応しないんですね。やはり手術してるからでしょうか。
我が家ののんちゃんは、結構大変です。我慢できる範囲ですが。家族全体の意向として、手術する方向で進んでます。恋の季節が終わったら病院の予約するつもりです。
少しはおとなしくなるのかな?
きららが来て、今年で11年目になるのですが、
恋の季節に少し反応しちゃうくらいです。
のんちゃん、大変でしょうね。
うちのきららでも、マンションから苦情が来ないか?
私は気になります。
私は子供の頃、避妊手術していない雄猫と暮らしたことが、あるのですが、鳴き声だけでなく、それはもうすごかったですよ。
外にも出していたので、ドブ川に入ってケンカして、
傷だらけになって出かけちゃうし。
白い猫がドロドロになっていましたよ。
猫ちゃんが、年を取ってからは、手術断られたケースも、(全身麻酔になるので)聞いたことがあります。