今年の夏は、珍しく、ホットフラッシュが無かったです。
更年期のイライラも少なくなったし、(双極性障害の軽躁のイライラはあるけど)
50代半ばという年齢のせいかもしれません。
そうそう、遅発性ジスネキアのお口コクコクも、今年の夏は、やっていないそうで。
(夫によれば、以前は、テレビドラマを夢中に観ている時、お口をコクコク動かすことが、
あったそうですが、そういう音はしていないそうです。)
ごくたまに、(1ケ月に1回か、2回くらい)アカシジアが上半身に起こります。
寝入りばな起こることが多く、まるで、虫が這っているようですが、
5分もすれば、治まることが多いので、あまり気にしていません。
双極性のお薬も長年飲んでおり、多少の副作用は仕方ないと、思っています。
(お薬を飲まないことの方が、私は、マイナスの病気だと思っているので。)
最近、NHKのテレビ体操をするようになって、如何に、
身体を動かしていないか?考えさせられることが多いです。
昨日は、リズム体操だったのですが、体をクルクル回す体操だったのですが、
上手く回ることが出来ず、思わず、笑ってしまいました。
今日は、国会中継で、テレビ体操は、お休みのようでした。
ぽちっと押してくれるとうれしいです。
私は月曜日に畑の草刈りをしてホットフラッシュがぶり返してしまいました。足の裏も真っ赤になって熱くなったり冷たくなるを繰り返すし。。。頭も熱いのか痛いのか分からなくなることも。
偏頭痛がひどかった頃は頭の表面を虫が這うような症状もありましたね。
私の場合、仕事のストレス、不妊のストレスも重なって、今思うと、30代後半くらいから、更年期症状があったように思います。
あと欲を言えば、もう少し、熟睡出来たら良いのですが、欲を言っても仕方ないですね。
(昨夜は、夜中に、老猫がお腹を壊して、大変でした。)
しゃちくんさんも、体調が良くなると良いですね。