私は、朝出かける時の時間を知るために、朝ドラをつけています。
録画してまで見る作品がたまにあります。
ちなみにそこまでしたのは、おひさまとカーネーションと、スカーレットと花子とアン位なのですが。
書いてみたら花と自然ばかりでびっくり!
そして今回もそうなっちゃってます(笑)
それも明日が最終回。
ドラマの良いところは、登場人物の生き様が勉強になったり、セリフに背中を押されたりすることです。
今回のドラマではいくつもそういう気になるセリフがあるのですが、
「日々鍛錬し、いつ来るともわからぬ機会に備えよ」
来るかどうかもわからない「その日」のために日々鍛錬をする。
英会話の物語でもあるので、ついつられて、毎日英語を勉強しています(笑)
1日1つでもいい、コツコツ続けるんだと平川先生(さだまさし)にも励まされました。
主人公が最高のヒロインと言うよりは、三日坊主で、何をやってもダメな方が、参考になることが多いです(笑)
そして、極悪人と言う感じの人が出ないのがいいです。
実は私は恋愛ドラマが嫌いなのです。
恋愛ものは、しれっと自分の気持ちを優先して、思い合っている主人公同士の気持ちを知りつつ、引き裂いたりするライバル役が出てきたりするからです。
嘘をついたり、邪魔したりして振り向かせて、それで本当に幸せになれるの?とツッコミたくなります。
今回の朝ドラにはそんな人が1人もいなくて。
恋愛のライバルになるはずの人間が逆に背中を押してくれたりするのです。
なんて優しい世界なんだと思います。
積み重ねてきたものは自分の中の宝になる、そしてそれを人に分かち合うことでもっと輝くと言うセリフが先日ありました。
良い言葉だと感動中です。
今朝はメイク中に号泣してしまい、仕事だと言うのにやばいなぁと思っているのですが。
最終回の明日はお休みなので、心おきなく巻こうと思っております(笑)
ちなみに大河も時々全部見ます。
視聴料払っているんだから、朝ドラの大河位を見なくちゃね(笑)