地球の影で月が欠けて見える「部分月食」が26日夜、日本全国で観測できる。南東の空が晴れていれば、月食は午後7時16分ごろ始まり、10時ごろに終わる。食の最大は8時38分ごろで、満月に比べ、54%が欠ける。国立天文台によると、月食が始まる時刻は全国ほぼ同じだが、九州や中国、四国では月の出が遅いため、月食が始まった状態で月が昇る。南東方向が開けていて地平線近くまで見える場所が観測に適している。
(読売ニュースからコピペ)
ということです。
月食と日食(新月)
これは、去年の天の岩戸開きと大きく連動する天体ショーのひとつであり、自分の中の統合と心を合わせる、という新しい世界への扉となると思います。
ちなみに蝕(月蝕、日蝕)は基本的に直接見ないほうがいいとされています。
自分との対話の時間にするといいと思いますよ。
*********************************************
ブログランキングに登録しています~
ポチっとよろしくお願いします♪
ありがとうございます