✴︎小樽三大金運神社レポート(2022年3月21日訪問)✴︎
今日は春分の日ですが、お彼岸でもあり、小樽の父の墓参りに行きました。
正確にはお墓ではなくて、お寺なのですが。
お寺の帰り道に、前から気になっていた神社がありまして。
たくさんの神社に行くと、どこもかしこも好きになってしまって、挨拶に回るのが大変になると、細かく回るのを一旦やめていたのですが。
全国の神社を回りたい志が生まれ、とりあえず小樽と札幌の神社を全部回ろうと思っていました。
そこで、早速寄らせていただいたのですが。
それはそれはすごく美しいエネルギーが流れていました。

加工なんて一切していないんですよ^ ^
私どうも稲荷系が好きらしくて。
惹かれて入ると、稲荷系もしくは出雲系のことが多いです。
そしてこちらの神社も稲荷系でした。
【御祭神】
保食神
八重事代主神
藤原三吉神
天香語山神
明治43年に穂垂(ほたる)稲荷神社となるも、大正9年に、手宮に小樽稲荷神社ができ、名前が似ていることから、大正13年に今の名称(潮見ヶ岡神社)に変更したそうです。
実は今日はもともと、去年の春分の日にお参りして以来、金運が上がったお礼に伺おうと思っていたのが、まさにその小樽稲荷神社。

小樽稲荷神社
【御祭神】
倉稲魂命
市杵島姫命
小彦名命
たまたまその前に寄ったこの潮見が丘神社。
なんと言う偶然。
いいえ、偶然ではないのです。
もう一つ寄った神社でそう確信しました(笑)
小樽稲荷神社にお参りして、さて帰ろうと駅に向かうも、ふと、
豊かさと言えば銭函
と浮かびました。
小樽はかつて鰊漁で栄え、日本一豊かだった時代があります。
その時、お金を入れた箱が山積していたためこの地名になった銭函。

駅には今もその銭函があります。
ということで途中下車して行きました。
列車の中で調べてみたところ、やはりここも同じか豊かさの神様が!
しかも、潮見ヶ岡神社に祀られていた藤原三吉神様の名前も!
豊足神社
【御祭神】
豊受姫大神
藤原三吉神
大国主大神

銭函駅を降りた時は一瞬吹雪いていたので、行くのやめようかと思いつつ行きました。
着いたらこと天気!
きれいですーー。
藤原三吉神!
潮見ヶ岡神社と同じ神様なんですよ。
偶然じゃないですよね。
しかも豊かさの神様で有名なのが、
豊受姫大神
倉稲魂命
保食命
その全ての神様を、巡っていたとは(笑)
何せ、三つのうち二つは突然思いついて行きましたから。
そして、潮見ヶ岡で藤原三吉神という名を見て、あまり知らなかったので、後で調べようと思っていたら、その日のうち行きます?(笑)
とにかく今年も金運爆上がりしそうな予感です^ ^
おまけ
銭函駅の前にあった
しろくまコーヒーさん

窓から荒れる北の海と飛ぶカモメ(演歌?)に、なぜか癒されました(笑)


素敵だったからまた誰かときます。
あ!春の新月ランチ会とかいいかもです(//∇//)
【小樽三大金運神社】
御祭神:
摂末社:
創建:
例祭日:
住所:
アクセス:
その他:
社宝・文化財など:
備考:
*パワースポット全体の目次*
~実際に旅して感じたエネルギーや情報をレポート
~パワースポットに行きたい方のために情報をお伝え
*パワースポット関連のオリジナル小説や出版物*
~パワースポットで感じたエネルギーを短編小説にしました~
~北海道の記事と写真担当しました(*^_^*)~

★YouTube『遊月のパワースポット探検チャンネル』
毎週金曜日の夜アップ(パワスポや潜在意識のこと)
ブログでは書けないパワスポ情報やスピ情報をお届け
*遊月セラピールームに関するお知らせ*
★公式LINEアウント(セラピスト遊月)★
月曜日に一週間のメッセージをお届け。
★メルマガ『翼をたたんで今日はお昼寝』
毎週木曜日22時発行(スピ系エッセイと物語)
*占いなどの申込 *新規の方はこちらに送付ください*
lovepengel@gmail.com
lovepengel@gmail.com