特急彗星号のブログ

鉄道を撮って、乗って楽しみたいオジサンのブログです

E-M1 markⅡ導入後、パナライカ100-400を連れて初撮りに出掛けました

2017年07月31日 | 乗り&撮り鉄 私鉄編
前記事から約一週間ぶりの更新です。
まずはスマホによる適当な撮影画像が混入している事をお知らせ致します。

実は前回、アーバンライナnextの撮影を被りで失敗した私は再度リベンジを果たすべく
出撃したのですが・・・寝坊で撃沈です。前夜の飲酒が原因です、言い訳はしません。

気を取りなして近鉄京都駅に向かいます。

夏休み期間中ですが先週よりは空いている感じですね。
寝坊を挽回すべく特急に乗車ですが朝の京橿特急はVISTA30000系がメインの様ですね。



子供連れには2階建てのVISTA EXは人気の様ですね。




恒例のスマホによる車内スナップです。

京都からはいつもの京橿急行では無く寝坊の挽回をすべく大和八木まで有料特急で向かいます。

大和八木からはこれもお馴染みの料金不要の一般車急行の利用です。
ロングの普通車ですが空いていると割と安楽に移動出来ます。

座れましたがすぐに目的の駅で下車です。
今回はそんな写真は端折りました、暑さが成せる怠惰な結果です(汗)。


貴重なスナックカー12200系の2連N+と4連NSの阪伊6連特急です。

40パーセントの降水確率を物ともせず薄日&高温・多湿の中、某駅で
先日購入したE-M1 markⅡとパナライカ100-400ドッキングによる試写を行いました。


12200系スナックカー


21000系アーバンライナーplus


23000系伊勢志摩ライナー


50000系しまかぜ

近鉄看板特急車をE-M1 markⅡとパナライカ100-400の組み合わせでC-AF(5点)と
秒間約10コマの連写Lで撮影しましたが過去私が所有したカメラと較べて満足すべき
連写&合焦性能を発揮してくれました。

過去、E-M1 markⅡとパナライカ100-400との組み合わせにおいてあまり嬉しくない
Net上で書き込みを見ていましたが今回の鉄道車両(在来線)の速度ではそれ程ネガティブな
印象は無く期待以上のAF精度を得る事が出来ました。

一応、試行錯誤の末に在来線速度の鉄道車両の撮影に於いては C-AF追従感度を+1にして
シングルもしくは5点グループターゲットで車両の前頭部にAFフレームを当てると
良好な打率(7割5分?)で捉えてくれました。
E-M1 markⅡとパナライカ100-400の組み合わせで私が多用する新幹線電車や
サーキットでのレーシングカーでどれ位の歩留まりを得るのか楽しみでは有りますが
在来線速度の鉄道車両に於いても満足すべきAF性能&制度を発揮してくれました。
動画を殆ど使わない私はちょっぴりGH5では無くE-M1 markⅡを選んで良かったのか?と
少しニンマリしています。


こちらはおまけのパナライカのテレマクロショットです。

とにかく入門編はOKでしたがE-M1 markⅡとパナライカ100-400がモータースポーツや
更にシビアなシーンでどんな力を発揮してくれるのか?が楽しみなんですが
肝心の自分の腕が劣化していますのでそちらの方が心配です(涙)。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿