ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

練習

2011-02-26 10:58:44 | 音楽

先日聴きに行ったコンサートの感動を胸に、ピアノに向かう日々です。
大切な友人の、心のこもった渾身の舞台だったからこそ、尚更かもしれません。
あの日の夜はなんだか脳が覚醒されてしまって、ちっとも眠れなかったもの。

彼女がリサイタルの準備期間中の心境を書き綴ったかのようなプログラムの解説も、彼女らしい感謝の気持ちに溢れた挨拶文も、とても素晴らしかった。
あんな風に感じたことを言葉で表せたら…と思います。


来月、大学時代の先生の門下生や卒業生で毎年恒例のコンサートをするので(たった1曲しか弾きませんが)練習も追い込みに入りました。
ラヴェルの『道化師の朝の歌』を弾く予定。
ずっと弾きたかった曲ですが、本番で弾くのはちょーコワイ
この恐怖から逃れるためには練習しかないのですけどね。

昨年10月に一度仕上げてから、期間を空けてまた煮詰め直しているのですが、毎日毎日続けているとある日ポッと霧が晴れたかのように何かが掴める時があり、その感覚がとても心地よいのです。
今日も一つ、「あらら、ここはこう弾いた方が効果的なんじゃないの?」と気付いたことがあって、8人のレッスンをこなした後にもかかわらず没頭してしまいました。
自分のためだけに時間を使えるって、幸せ~