ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

お祭り好き

2018-10-14 23:05:27 | 坊っちゃん


本日の朝ごはーん

大っきなソーセージがはさんであるホットドッグが食べたいという坊っちゃんの要望に応えて。



今週の土日は市のお祭り。

雨に当たり、寒くて周るのも辛いお祭りになることが多いのだけれど、今年はお天気に恵まれました

坊っちゃんはそれはそれはお祭りを楽しみにしていて、超ご機嫌で足取り軽く、昨日も今日も出掛けて行き…


二日間に渡ってそれはそれは様々なモノを食べました

初めてのリンゴ飴…


水色のチョコバナナ…


ブルーハワイ味のラムネ…


チョコバナナクレープ…


「はたらくのりもの」コーナーに消防車が来ていて、


カッコイイ消防士さんに抱っこしてもらい、


運転席に座らせてもらいました!


指揮官が座る助手席側からは、なんとサイレンも鳴らさせてもらい、坊っちゃん大喜び!


幼稚園のお友だちが出ているダンスを見たり、

ゆきえおばちゃん(私の妹)と落ち合って遊んでもらったり、

今年も楽しいお祭りでした

ひらつか 音楽のおくりもの

2018-10-14 18:56:59 | 音楽


本日はこちらのお庭の素敵な洋館で…

『音楽のおくりもの』という催しがあり、Piccoliniとして参加してまいりました


本日のプログラムはこちら



出演メンバーは…

ソプラノ、リーダー髙橋優花


ヴァイオリン、平川優


ピアノは平塚が地元の田村由希子


そして私。。。



今日はこの3人組の演奏がメイン

リーダーの澄んだ歌声はいつも本当に心に響くし、

優ちゃんのヴァイオリンは伸びやかで心地良く、

田村さんのピアノは安定の職人技でソリストに寄り添い、時に存在感を示し、

素晴らしいメンバーと共に活動出来ることを本当に嬉しく実感したひと時でした。

そう、田村さんは声も美しいのです

今日のMCも素敵でした。



私は…珍しく、ソロだけを3曲弾かせていただきました

ぜーんぶ、大好きなロシアもの
ハチャトゥリアンと、メトネルと、チャイコフスキー

しかし緊張しましたー
こんなはずじゃ…というところも

また精進いたします。

私、いつもPiccoliniでやる真美さんと優ちゃんとのトリオも大好きなのですけれど、

久し振りのソロもやりがいがありましたし、緊張したけれど楽しかったです。

やっぱり喋ってから弾くのって、ダメだー、苦手だー




今日は出番がプログラムの中ほどだったので、余裕(ぶって)みんなの写真を隠し撮り

出番前の、静かに緊張感高まるひと時。



子どもたち、始まる直前までこんな感じで転げ回っていましたけれど…


最後まで聴いてくれて、よくがんばりました!




明日はクリスマスコンサートの練習があります。

気持ちを切り替えて、『ヘンゼルとグレーテル』!