ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

誕生日

2019-12-22 22:49:00 | 日々のこと



また一つ、歳を重ねました。

時の過ぎるのが早すぎて心がついていけないけれど

だってここ数年の私は3人分の時間を生きているような気分。

坊っちゃんと、パパと、自分の。

欲張りに3人分の人生全部楽しもうとしてるからかな

忘れないようにここに書き留めたいのに、間に合わない。

もっと歳をとったら、振り返って読むのがきっと楽しいだろう。




今日の午前中は買い忘れたものを買いに海老名へ。

坊っちゃんとパパがリュウソウジャーのショーをお楽しみの間に。



すごい人だ!

今夜はおかーちゃんの誕生日&クリスマスパーティーなので、お昼はほとんど食べず。

阿蘇の謹製サイダーだって。



ほんのり甘く、自然な味で美味しかった。

お酒みたいな瓶なのが嬉しい坊っちゃん。



おっとっとっと…とかやってます


早めに帰宅して、早速お料理。

坊っちゃんシェフもお手伝い、頑張りました



このコック帽は、この後作るブッシュドノエルの手作りキットに付いていたものです。

お手伝い心をくすぐりますね



完成〜



いつも張り切って作り過ぎて食べきれないので、今日は少し控えめ。

豚ロースとレンズ豆の煮込みスープ、
ミニトマトとモッツァレラチーズのサラダ、
ばぁば特製甘納豆のお赤飯とポテトサラダ、
坊っちゃんのリクエストでグリッシーニと生ハム、



そしてチーズフォンデュ。


パパが買ってくれたお花を飾って。





あーお腹空いたね〜。
乾杯〜🥂✨



お酒がほとんど飲めない我が家は、りんごの炭酸ジュースです。




シェフのお気に召したかな?


ごはんを食べてひと休み。

坊っちゃんが写真を撮ってくれました。

アプリをあれこれいじっていつもは使わないフィルターで…




さぁ、そろそろケーキを作りましょうか



坊っちゃんと一緒に楽しめると思って買ったキットなのに、

余ったチョコペンを舐めるのに忙しくてちっとも手伝わなかったけど😑



うーん、センスが問われますな…



チョコペンが難しかった

待ち切れないよー、早く食べたいよー!


味はそこそこ、でした。

ま、キットですからね

記念撮影をして、あっという間に食べ終わりました



今夜は冬至なので柚子湯。
のんびり3人でお風呂に入って、今週末もおしまいです。



今年も幸せなお誕生日を過ごすことが出来ました。

外で美味しいお誕生日ランチやディナーもいいけれど、

週末にお誕生日が当たった時はこんな過ごし方がいいですね

坊っちゃんが包丁を使うのは相変わらず危なっかしくて怖いけれど、だいぶいろいろなお手伝いが出来るようになって来ました。



パパがお誕生日のプレゼントに買ってくれたのは、ずっと欲しいと思いながら高くて躊躇していたのだけれど、構わないから買えと言ってくれたバーミキュラのお鍋です。

ネーミングサービスで名前を入れてもらったので2月末のお届けだそうです。

楽しみに待つとします


44歳の一年はどんな年になるかな〜。

毎日一生懸命生きて、笑って、美味しく食べて…変わらないな、きっと。