ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

ジャガイモの花

2007年06月10日 | Weblog
F904iから、テスト送信です。
ジャガイモの花が咲きました。結構きれい。
植えるのが遅かったので心配していましたが、どうにか大丈夫そうです。
収穫したら、何作ろう。やっぱ、カレーか肉じゃがかな。


家に帰ってきてから画面確認しました。
おお、なるほど。サムネイル画像が出るのね。
で、クリックすると、大きい(といっても、ちょっとだけ)画面が出るのね。
おお、ワイド画面で取ったから、撮った写真もワイドサイズなのね。
おもしろ~い。

印刷すると、画像がちょっと汚かったっていう記事も読んだけど。
パソコンで見る限り、ちゃんとしてるね。
OK、OK。

機種変更(2)

2007年06月10日 | Weblog
そういえば、初めて携帯でメール打った時、
小文字に変換する方法や濁点の付け方なんかが分からなくて、
四苦八苦してたよな。

何故そんなことをしんみり思い出しているかというと、
今、正にその状態を再現しているからです。

基本的な使い方はほとんど変わらないのに、
いや、そのせいかもしれないんだけど、
微妙に機能のキー配当が違っていて、とってももどかしい状態です。
数年前にMOVA⇒MOVAの機種変更の時はあんまり感じなかったんだけど、
これって、FOMAに変わったからかなあ。
ここ数年の間に機能が増えたからかなあ。
多分両方あると思うんだけれども。
「戻る」ボタンが無いの。
ワンタッチで発信履歴と着信履歴が切り替わらないの。
文字入力の方法が微妙に違うの。
「クリア」ボタンの意味づけも微妙に違うの。
あああ、もどかしいのよう。

ちょっと嬉しいのは、FOMAに変わったので、
携帯でブログ投稿する時の情報量が増えたって事ね。
今までは、写真に一言二言添えたら、もういっぱいになってたもんね。
よし。携帯で撮った写真で投稿しよう
そう思ってカメラを起動したら、
あれ?ピントが合わないぞ?
操作方法を確認して何度もやり直すけど、ピントが合わないぞ?
もしや、初期不良か?
慌てて販売店に連絡して、状況を話してみると、

「恐れ入ります、お客様。
保護シールをレンズ面に貼ったままということはございませんでしょうか?」

と言われ、よくよく見直してみると。
…そういうことでございました。

あああ、恥ずかしいよお


そんなこんなで、毎日取扱説明書と首っ引きの毎日でございます。
果たして、使いこなせる日は来るのか
ま、負けないぞぉ