3月31日…
M・よした”たちの冒険は終わった!
しかし
![悪パーティ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/7cc74a261694b5a8ea7c9d5bfe9457fa.jpg)
悪パーティは残っていたッ!
![ワードナ部屋前](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/654ff4a98c77e9750eb2f3ccc53357fd.jpg)
ダンジョンにッ!
暗き地下にッ!
悪の巣にッ!
善パーティの救出隊として、日陰者として過ごしてきた我らだが…
今こそワードナを倒して、階級章を手に入れてやるッ!!
![vsワードナ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/d36d3687a48f33890f5c3948279708a5.jpg)
いくぜ!
悪の戦いと言うものを見せてやるッ!
![カクサンはハマンをとなえた](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/bdaf230144b8c6baac6fc22321c347bf.jpg)
![なんのおんけいがほしいのか?→まものをテレポートさせる](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/f18d544eb37b5a58696f0d8b28b12dab.jpg)
![kuroo0はまよけをみつけた](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/c920d92fc433515c91e87fe46266fb04.jpg)
(※注:勝利)
勝てばよかろうなのだァァァァッ!!
![階級賞ゲット](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/7b7abe1d127dcc689137e844d380de0d.jpg)
そして帰還、
さしたる労もなく、階級賞ゲットッ!!
これぞ悪パーティの戦い方ッ!
ていうか、
初回プレイのときこれでクリアしましたッ!
…いや、初回の時とか、「まものをだまらせる」つもりだったんだけどね…。
やってみたら効いちゃったからね…。
以上だッ!
ウィザードリィ ピュアプレイ日記~番外編
完
M・よした”たちの冒険は終わった!
しかし
![悪パーティ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/7cc74a261694b5a8ea7c9d5bfe9457fa.jpg)
悪パーティは残っていたッ!
![ワードナ部屋前](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/654ff4a98c77e9750eb2f3ccc53357fd.jpg)
ダンジョンにッ!
暗き地下にッ!
悪の巣にッ!
善パーティの救出隊として、日陰者として過ごしてきた我らだが…
今こそワードナを倒して、階級章を手に入れてやるッ!!
![vsワードナ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/d36d3687a48f33890f5c3948279708a5.jpg)
いくぜ!
悪の戦いと言うものを見せてやるッ!
![カクサンはハマンをとなえた](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/bdaf230144b8c6baac6fc22321c347bf.jpg)
![なんのおんけいがほしいのか?→まものをテレポートさせる](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/f18d544eb37b5a58696f0d8b28b12dab.jpg)
![kuroo0はまよけをみつけた](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/c920d92fc433515c91e87fe46266fb04.jpg)
(※注:勝利)
勝てばよかろうなのだァァァァッ!!
![階級賞ゲット](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/7b7abe1d127dcc689137e844d380de0d.jpg)
そして帰還、
さしたる労もなく、階級賞ゲットッ!!
これぞ悪パーティの戦い方ッ!
ていうか、
初回プレイのときこれでクリアしましたッ!
…いや、初回の時とか、「まものをだまらせる」つもりだったんだけどね…。
やってみたら効いちゃったからね…。
以上だッ!
ウィザードリィ ピュアプレイ日記~番外編
完
そ、それやっちゃうかぁー!?という
ピュアだ(裏技ではない)けどダークなシメが最高でした(笑)
この感動に答えるべく吉田氏の希望された緑のエンディング画像を貼っておきます。
(勝手ながらブログの方針に相応しくないと思ったら削除お願いします)
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/1e79f2d30df10ff26f8ea13dd74b9c93.png
なんだかチェーンソーを思い出しました
古いゲームなんですねぇ、やっぱり。
いかなる手段であれ、それで楽しめたと思えるなら問題ない。
勝利のための手段が限られているものよりも、多くの選択肢から好きなものを自由に選べるというのは、RPGゲームとしては非常に重要なポイントだと思う。
「えっ、ラスボス倒すのにやる気まんまんだったのに(゜д゜)ポカーン」つー感じで。
自身は吹っ飛ばされても律儀に宝箱を置いていくワードナ@CVラオウ様に萌え。
変異よ発動せよ!
ハマン!
長い間この呪文を使っていなかったので、この選択肢があることを忘れていました(笑)
ああ、そうかーっと妙に納得してみたり。
ふふふ。なるほど。悪パーティの戦い方とはこういうことか。
米国、スポーツマンシップ、フェアプレー。
すなわち、
「呪文は特別にラスボスにだけ効かない」
なんてフェアじゃないやり方はノーサンキュー!
いかに即死に耐性があろうとも、移動させるだけのテレポートとあれば、無力!
これぞメリケニズム、てな体現というわけですよね!
そんなバナナ。
Qさん>
まさかの再登場、そして「>」ゲット、近衛隊入り。
14歳の悪ドワーフという新ジャンルがトレボーに気に入られたようだ…!
緑の件に関しては以下、カント寺院調にお読みください。
ワクテカ - コピペ - ジャンプ - バーボン!
M・よした”は みごとに だまされたようだ.
…おいしすぎです。さすが悪ドワーフ。
あさん>
くだらんなあ~~~~~~~
正々堂々の決闘なんてなあ~~~~~~~っ
この悪パーティの目的はあくまでも「魔除け」!
あくまでも「階級章」を得ること!!
(中略)勝てばよかろうなのだァァァッ!
というわけであり、すなわち、
かみにチェーンソー、サルーインにもどす、こうていにブラッドソード、ですね!
全部スクエニじゃん…!
ハーゴンさん>
ドラクエ2のパルプンテの「敵逃げ」も、ラスボスに有効にしてしまって、
倒してないけど追い払った!なんて別エンディングに分岐すると、新しそうですね!
堀井さんが考えていたという、メガンテ→サマルトリア妹に…も搭載して。
いろんな方法で倒せるけど、その後の展開が変わる…と、ドラクエのようなゲームでも
思い切った倒し方を採用できそうですね、なんて妄想。
(でも、メガンテは普通に生き返らせられるから、後者は…)
てつしさん>
本文中にも書いていますが、最初は「まものをだまらせる」つもりでかけて、
まだまだバンパイアとか残るだろうけど、随分楽になるはずだ…!
と思ったところに、怪しく輝く謎の選択肢。「テレポート」?
テレポート選択→ まよけをみつけた → ( ゜д゜)
ポカーンでしたが、この体験こそが、
ウィザードリィの存在をM・吉田の心に深く刻み込んだと言えるのかもしれません。
魔界塔士SaGaに先駆けた、個人的な伝説の初クリア…!
まよけを遺したワードナfeaturingラオウに萌えざるを得ません。
エルアキさん>
1回の戦闘だけに目を向ければ、この選択肢が文句なしの最高の選択肢であり、
つまり、この選択肢が出現する可能性を考えるなら、
ハマン>マハマン
となるわけですね。
そういえば、当方も他の選択肢をあまり試したことがないですね。
このあと、延々続く冒険を考えると、1レベルダウンというペナルティが大きすぎる…!
こういう機会だからこそ日の目を見た呪文、それがハマーン様ですねッ!
『まよけ』ゲットじゃないですか!
さすがは『悪』ですね。
これなくして『悪』はやってられません。
だけど『悟飯』といた数ヶ月わるくなかったぜ。
勝利すればいいんです。勝てば官軍ですから。
人間ですから。仕方ないんです。
それは置いておいて『Wiiウェア』の『FFCC』に
おいて『貯金箱』ならぬ『貯ギル箱』ってのが
セリフに出てきました。
『チョギルバコ』っていう発音に悶絶中です。
なんですかそのネーミングセンスは。
失礼しました。
SaGaの神といいワードナといい、ラスボスが一撃で倒せるのが当たり前のような気がしてきました。
むしろラスボスが一撃で倒せないのがバグなようなきが・・・
いくらなんでもそれはありませんね
あと、一撃ではありませんが瞬殺可能なラスボスは結構いますよね。
なぜそこでピッコロさんなのか連想できなかったM・吉田は負け組ですが、
しかしピッコロさんは魔族→魔除けで倒せそうという連想からかなと考え、
魔封波返しを食らわないように、最新の注意を払いたいと思います。
しかし魔封波の効果を考えるに、別に「魔」関係ないじゃん…とか
ナメック星人って魔族なのかよ…ダーブラと関係あるのかよ…とか
シェン選手って、とっても発音しにくいじゃん…とか
さまざまな想いをめぐらせてしまうところです。
ピッコロさんは、昔は大魔王でしたね!これはある意味、デーモンロード。
ついでにピッコロさんは神様でもありますね!ある意味、ル’ケブレス。
なんと、とてつもなくWizに関わりが深そうではあります。
まあ、神様とは言っても、
神龍(ミスターポポが接着剤で復元可能)の方があきらかに多機能なのはご愛嬌でしょうか。
さて、勝てば官軍。勝たなきゃ誰かの養分ですが、
「チョギルバコ」のネーミングセンスはなかなか痛快ですね。
しかも、「貯金箱」でいいじゃん…!というツッコミを入れたくなる具合。
元々の言葉が「貯円箱」であればまだしもっ…!
発音するとちょっと楽しげですが。
アサギリRさん>
ハーゴン戦ではそうですね!たしか。
きっと、逃げたけどおそろしいものに追いつかれて「ぐふっ」なのでしょう>ハーゴン。
シドーは再戦になりますが…。
さて、上記にもいくつか一撃(orそれに近いもの)必殺なボス戦を挙げていますが、
考えてみれば、300万本RPG、もとい、300万本以上売れてるFF7も、
某召喚魔法で一撃ですね!時間はかかりますけど!
また、RPGじゃないので微妙ですが、
600万本以上売れてるスーマリ(初代)も、
クッパ後方の斧を取る=ある意味、一撃ですよね!!
瞬殺可能なラスボスと言うのは、ゲームの有名無名問わず、けっこう多そうです。