M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

26日目(ラストダンジョン)

2005-07-07 03:28:12 | 魔界塔士Sa・Gaピュアプレイ日記
いよいよ本日、表題のとおり。
そんなわけでネタバレ注意!

今日の日記をアップロードしたものの、うっかり表示設定をするのを忘れてました。
昨日ご覧の方、すいません…orz


はじめて来た方は、左側のCategoryリンクから
「FF2ピュアプレイ日記」や「METAL MAX Rピュアプレイ日記」などをどうぞ。



~~~~~



落とし穴に落ちた先は、1階、最初の町である。

この町に、どうやって来たのか、
各世界で知り合った人たち、メインシナリオに絡んでいた人たちがいる。

この世界の鎧の王とか、
海洋世界のいきなり「なぞなぞ」を出してくる龍王とか、
空中世界のレジスタンスだったジャンヌの妹ミレイユとか、
都市世界のゾク総長の妹、さやか とか。
そして、塔の前には、いつも塔の中にいたシルクハットの男がいる。



「あの扉の向こうに、楽園への真の道があります」
クロオ0「あんた、いったい…?」



楽園に行くには、落とし穴に落ちたときの言葉でもそうだが、
再度、塔を上る必要があるわけである。

クリスタルを使って、塔の封印を解くと、すべてのクリスタルが砕け散る。
いよいよ最終局面だぜ。



塔に入ると、そこには「玄武」の姿が。
近づくと、言葉もなく戦闘開始である。



げんぶ2  ×1



げんぶ"2"…。
復活したゆえに2なのか、それとも別の玄武だから2なのか、
ともかく、相変わらず、抜群のネーミングセンスだぜ。

だが、アシュラを倒したパーティ、復活して強くなろうとも敵ではない。
早々に倒す。



げんぶ2 のにくがおちている!
たべますか?




ボス肉である。
ここはひとつヨシダか、「くろネコ」なリオンに食べさせようと思ったところだが…。
なんかトオルが、昨日のアシュラ戦以来、ずっと呪われっぱなしで放置だったので
変身させて状態変化を解くことにする。



トオルは だいまじん に
へんかした




「だいまじん」と来たか。
なんか顔とか変わりそうな気がするが、
なんと、力と魔力が両方とも99。おお、さすが大魔神!

攻撃方法は割と地味だが、まあよかろう。

こんな調子で、「せいりゅう2」、「びゃっこ2」なども倒していき、
リオン、ヨシダも最強系統のモンスターに変化させていく。



ヨシダは ビホールダー に
へんかした




おっ、こいつは思い出深いモンスターだぜ。
なんてったって、ばくだんいわ の如く、「じばく」ができるのである。
「じばく」と言えば、FFでもボムとかバルーンでお馴染みですね!

しかし、魔界塔士SaGaの「じばく」は一味違う。

なんてったって、自分が死ぬだけで相手に被害が無いのである。


まさに自爆!



……、とっとと別のモンスターに変えたほうが良いな……。

一度最強ランクのモンスターになれば、他の肉を食べても、
最強ランクのモンスターのままだし。




リオンは リッチ に
へんかした




金持ちゴージャス!

とまあ、ありがちなボケをしてみたところで、
基本的なファンタジーな知識としては、アンデッド化した魔法使いでございますですよ。
このゲームでは、『がいこつ』系統モンスターの最強ランク。

「『がいこつ』になりたい」(←脚色)と言っていたリオンさんに、
ちょうど良いモンスターではなかろうか。
おあつらえ向きですな!
これはもう、これ以上モンスターを変化させないでおこう。

なんてったって、攻撃方法の中に「フレア」がある。
使用回数3回だけど。


しかしまあ、リッチにフレアというのも、FF1の嫌な記憶が思い出されるわけですが、
あそこで、リッチだけ妙にパワーアップしているのも不思議ですよね!

ところで、この「リッチ」の他にも、
4匹のカオスたち「マリリス」、「クラーケン」、「ティアマット」などが、
FF1からの友情出演しているわけですが。

今思えば、このゲーム(自社製だけど)FFオマージュなわけで、
「げんぶ2」とか「せいりゅう2」とかが出てくるのも、
FF1を意識したものなんだろうなあ。



先に進んでいくと。
ザコ敵にエンカウント。
ここらへんのザコは、四天王2 どもよりも、よっぽど強いぜ。



モビルスーツ  ×3



連邦のモビルスーツは化け物か!?
いいのか、バンダイ。
いや、今思えば、これまでも「28ごう」とか出てきてたな…。
素敵だぜ、魔界塔士SaGa。

あとはこのモビルスーツが、どんな攻撃方法…
もとい、どれだけネタっぽい攻撃を仕掛けてくるかが気になるところである。
ビームサーベルとかビームライフルとか使ってきそうだぜ。




モビルスーツ は パンチ で
ヨシダをこうげき!
122ダメージ!





親父にも殴られたこと無いのに!

って、パンチかよ! 武器使えよ!

他のモビルスーツたちも、パンチだのキックだのと、
妙に肉体派な連中である。
もしかして武器を積んでないのか。


しかし、ただのパンチにしては妙に威力が高かったが、
当たらなければどうと言うことも無いので、
3匹いる前の奴を踏み台にして倒しましたが、まあ性能で勝ちましたね。
足なんか飾りです。


さて、次へと進む。
またまたエンカウント。




ムサシ  ×4




ムサシって固有名詞…てか人名じゃないのか。
まあいいか。
サクサクと倒してやるぜー!



ムサシは フレームソード で トオル をこうげき! 157ダメージ!
ムサシは ミスリルソード で ヨシダ をこうげき! 147ダメージ!
ムサシは ブラッドソード で トオル をこうげき! 123ダメージ!




結構ダメージが痛いな…。
しかも、色んな武器をもっていやがりますね。

まぁ、生き物系の悲しいところ、「デス」とか「ブレイク」で一撃なんですけどね。
リッチなリオンさん、やっちゃってください!



ムサシは エクスカリバー でリオンをこうげき!
387ダメージ!
リオンはしんだ




エクスカリバー!?

それって爺さんが神様から預かった武器じゃなかったのか。
しかも超絶威力だし!

ああ、ちなみに、エクスカリバーを装備できるクロオ0、
「ちから」が35しかないので、エクスカリバーはポイです。いや、小島預かりです。


そんなことより、リオンが死んでしまった。
「いきかえり」はもっていない…。

ここまで来るのに、かなり登ってきたわけだし、
戻るのはテレポートだとしても、また来るのが面倒だなぁ…
だけど、3人でラスボスに勝てるとも思えないし…。


そうそう、このゲームのラスボスってば、超強いのである。
FF2の「こうてい」並みに強いのである。
なにが強いって、こちらの攻撃が殆ど効かないのだ。

最強状態でも、通常の武器攻撃、モンスターの通常攻撃ではダメージ0というのはザラである。
だので、用意できる最強の攻撃手段を考えなくてはならない。
「エクスカリバー」でさえも、大ダメージには至らないのである。

「ミサイル」とか「かくばくだん」といった近代兵器を使えば対抗できるが、
誰が使っても同じ威力=威力の上限があるので、やはり大ダメージには至らない。

「フレア」などの魔法(非物理攻撃)は、有効ではあるが、
一般の店に売っている「ファイア」とか「サンダー」のような属性攻撃は無効
さらに、モンスターの最強技であることが多い「たつまき」や「じしん」等の攻撃もほぼ無効

その上、攻撃によっては、パーティ全体に200以上、フレアなら400くらいダメージを与えてくるし、
こちらをマヒさせたり混乱させたり盲目にさせたりと、
最後の最後でとんでもないラスボスなのである。


まぁ、裏ワザを使うと一撃なんですけどね。
というか、その倒し方があまりにも有名になりすぎたゲームでありますけどね。



そんなわけで、リオン抜きには、ラスボスに勝てないわけである。
フレアも使えるし。

かといって、ラストを目前に戻ると言うのも…

いやしかし…













よし、先に進もう。





いや、これにはわけがあるんだ。




モンスターを「レイズ」が使えるモンスターに変化させれば、
生き返れるんじゃありませんこと!?
というわけである。

そうと決まれば、ひたすら肉を食べまくる。
が、そう都合よく変化はしない。
とうとう「すざく2」も倒し、ラストは目前である。

あー、これはもう、戻るしかないかなー。
と思った、その時。




ヨシダは きりん に
へんかした





キリンさんが好きです。

でもゾウさんはもっと好きです。


いやー、きりん と言えば、何回目かのプレイのとき、
ゲーム開始10分くらいで、なにがバグったのか、突然 きりん に突然変異したということがありまして。

途中の展開が楽で楽で。四天王も中ボスとかも、まったく相手にならず。
もう気分はつよくて ニューゲームって感じでしたね!
さすが首が長いだけはあるぜ!


いやいや、私でも「きりん」が
アフリカ在住の首が長いアニマルでないことは、わかってますって。

樹木希林さんですよね!



「きりん」が「レイズ」を使うことが出来たので、無事にリオンも復活。
これで気兼ねなく進めるってわけである。

いよいよ最終階層へ。


もうここらへん、「きぞく」とか「ほのおのきょじん」とかと言った
ザコモンスターが明らかに中ボスたちより強いので、苦戦したものの、
なんとかいなしつつ、肉を食べつつ、先に進む。



そして、いよいよ、楽園に通じると思しき、扉の前である。



さて、ここまでで、四天王2たちを倒してきて、
ラスボスに対抗するためのアイテムが手に入った。

「まさむね」
「かんうのよろい」
「こうめいのくつ」
「げんじのこて」


日本なのか中国なのかハッキリしなさいよ!と言うラインナップですが、
この中で 「げんじのこて」 は特に効果もないので
即ポイ。


「こうめいのくつ」は、魔力が10アップするという、
本来なら超ありがたいアイテムなのだが…。
今回は魔力99なので不要。これもポイ。

そう言えば、これまでのプレイで魔力が90以上に上がったのって、今回がはじめてだな。
「こうめいのくつ」を装備して、ギリギリ90台に届かせるとか、
毎回そんなことをやっていた記憶があるが…。


「まさむね」はラスボスに対抗できる数少ない武器である。
さすがはFF2までの最強武器だぜ。
でも今回、唯一装備できるクロオ0力が35しかないため、
これもポイ。


「かんうのよろい」だけは、
状態変化を防ぐ最強の鎧なので、クロオ0に装備させる。
「アライのメット+関羽の鎧」という素晴しいコーディネートだぜ。



これで準備は万端。

いよいよ次回、最終決戦だぜ!






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 25日目(塔23階~対アシュラ) | トップ | 27日目(ラストバトル) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuroo0)
2005-07-10 03:37:06
熱かったり寒かったりしますからね。

体調の方は大丈夫でしょうか。



ちなみに装備品ありがとうございます。

kuroo0はクロオ0でオッケ-です。



今回の話はツボが多くて楽しく拝見しました!



復活をおまちしてます!

お大事に~!
返信する
徐々に (M・吉田)
2005-07-11 02:19:04
ご心配頂きありがとうございます。生きております。M・吉田です。

貴重な休日をつぶしつつ、なんとか少し持ち直しております。



アライのメットは、とりあえず外さないものと考えています。

それこそがモンスターではなく、エスパーである意図であるので(笑)。



ツボをたくさんつけたとは、ケンシロウやジャギ様も感激の嵐でございます。

秘孔があらわに…しかもあのような位置に…!でございます。

なんにせよ、これってブログなのだろうか、と謎めく日々が続くのでございます。



テンションが高い日を維持できるよう、精進していきますよ!
返信する

コメントを投稿

魔界塔士Sa・Gaピュアプレイ日記」カテゴリの最新記事