今年は、タケノコが豊作のようで、
ご近所さんから次々と、掘り立てのタケノコが届きます。
タケノコの土佐煮や天ぷらに飽きてきたら、
いつも妻が作ってくれるのが、
タケノコの木の芽チーズ焼き!
妻のレシピを拝借すると、
材料
○茹でタケノコ 400〜500g
…食べやすいサイズにカットします。煮物にするより、厚さはきもち薄めで。
○木の芽 好きなだけ
…細かく刻みます。
○バター 10g
○塩、胡椒 適量
○お酒 大さじ2
○八方だし 大さじ2
…私はつい市販のものを使ってしまいましたが、お醤油、みりん、出汁で簡単に作れます。麺汁でも大丈夫です。濃さに応じて量を調節してください。
○好きなチーズ 好きなだけ
…今回は、溶けるタイプのチーズとブルーチーズを。
作り方
タケノコをバターでソテーします。
軽く塩、胡椒も。
焼き目がついたら、お酒と八方だしでくつくつと。
耐熱皿にソテーしたタケノコを並べて、好みのチーズを載せて、刻んだ木の芽をたっぷりと。
オーブントースターでチーズが溶けるまで。
普通の煮物に飽きてしまったら、バターとお醤油とお好きなチーズで是非!!
木の芽たっぷりがお勧めです。