30cmキューブでは、1週間ほど前からネオンゴビーが見当たらなくなりました。
2年半ぐらいの飼育だったのですが残念です。
いつも餌でお腹パンパンにしてたのですが、最後に見たときはお腹が凹んでいたので心配してたのですが。。
あと、藍藻のようなDinosのようなものがライブロックの一部を覆ってます。
LPSも調子崩してる感じがします。
オレンジストライプバスレットは虐められることもなくなり、餌も積極的に追うようになりましたが、まだ少しチェルブにビビってる感じが残ってます。
20cmキューブでは、アケボノハゼの左目が落ち窪んでしまってます。
元気に餌を食べてますが、ちょっと痛々しい。。
メイン水槽は特に変化ないですが、調子が良いと言えるほどではない感じ。。
アクアテンション低空飛行中です。

2年半ぐらいの飼育だったのですが残念です。
いつも餌でお腹パンパンにしてたのですが、最後に見たときはお腹が凹んでいたので心配してたのですが。。
あと、藍藻のようなDinosのようなものがライブロックの一部を覆ってます。
LPSも調子崩してる感じがします。
オレンジストライプバスレットは虐められることもなくなり、餌も積極的に追うようになりましたが、まだ少しチェルブにビビってる感じが残ってます。
20cmキューブでは、アケボノハゼの左目が落ち窪んでしまってます。
元気に餌を食べてますが、ちょっと痛々しい。。
メイン水槽は特に変化ないですが、調子が良いと言えるほどではない感じ。。
アクアテンション低空飛行中です。

