カルシウムリアクターに使っていたウィズダムM-30も、淡水水槽に使ってたやつを流用したような記憶があるので、結構長く使ってますね。
こちらも一度インペラを交換したかな。。。
少しノイズがするようになった感じなので交換しようか思案していたところ、チャームさんにサンキュッパで2213が売られていたので、思わずポチりましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/0af92b141b883c85349bf509dbff674c.jpg)
ダブルタップを使う必要があるため、かなりホースが長くなりましたが、何とか納まりました。
稼動したてなので、2213にしては少し動作音が大きめですね。
馴染んでくるとほぼ無音になることを期待です。
付属パーツは荒目フィルターを使っただけで殆ど余りました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/cd655e57046a7590cfed56156541c46d.jpg)
ホースも50cm程使っただけ。。
バラで購入すると結構な値段がするんですよね。。この手のパーツは・・・
また何か工作などするときにに使うために大事に取って置きます。。
取り外したM-30をクリーニングして片付けようとバラして見ましたら、インペラーが壊れていました。。
マグネットエンドのプラスペーサーが分離しており、マグネットも接着が剥がれてました。。
かろうじて軸部に引っかかってインペラを回していたようです。。。
一応、エポキシ接着剤で修理して、片付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/64aa5fe7e68f15aa26625765edf54197.jpg)
また何かの時に使えますからね。。。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)
こちらも一度インペラを交換したかな。。。
少しノイズがするようになった感じなので交換しようか思案していたところ、チャームさんにサンキュッパで2213が売られていたので、思わずポチりましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/0af92b141b883c85349bf509dbff674c.jpg)
ダブルタップを使う必要があるため、かなりホースが長くなりましたが、何とか納まりました。
稼動したてなので、2213にしては少し動作音が大きめですね。
馴染んでくるとほぼ無音になることを期待です。
付属パーツは荒目フィルターを使っただけで殆ど余りました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/cd655e57046a7590cfed56156541c46d.jpg)
ホースも50cm程使っただけ。。
バラで購入すると結構な値段がするんですよね。。この手のパーツは・・・
また何か工作などするときにに使うために大事に取って置きます。。
取り外したM-30をクリーニングして片付けようとバラして見ましたら、インペラーが壊れていました。。
マグネットエンドのプラスペーサーが分離しており、マグネットも接着が剥がれてました。。
かろうじて軸部に引っかかってインペラを回していたようです。。。
一応、エポキシ接着剤で修理して、片付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/64aa5fe7e68f15aa26625765edf54197.jpg)
また何かの時に使えますからね。。。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/saltwater/img/saltwater88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)
翌朝は、ホテルで朝食バイキングのあと、靖国神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/774b9829a0f707635053a6b26ce37a32.jpg)
近代~現代日本の礎となって死んでいった英霊の御霊に参拝してきました。。
その後、今回の旅行のメインとなるスカイツリーへ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/a241df6929f89930fa8489964c184dcc.jpg)
・・・・・
展望台は雲の中・・・・
風が強くて登れないというのよりましか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/3555117a66a8341faba7ff0f221fc373.jpg)
しかし、さすがにでかい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/b1919db3433207f5e8bde58eb83b057b.jpg)
展望デッキに昇ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/8369d7b95ef10f271805276e4dfa343c.jpg)
外は真っ白・・・orz
時折雲が切れ掛かると、足元の町並みが見えます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/250327a6ac5d7070e56ad5d75b25def4.jpg)
まさに空から見下ろしてる感じ。
高さを感じますね。。
近くの高層ビルが日本酒の化粧箱サイズに見えますw
自腹でチケットを買って、さらに上の展望回廊へ行くことに。
いつもは順番待ちだそうですが、視界が悪いため順番待ちなしで昇れました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/92d9a96235d44f09883cccaf9801cda2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/0293862fcaa71694161a9dd95e119964.jpg)
なかなか良い雰囲気の回廊です。。
視界は最悪ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/1e67cada74254893ae2fa6cc6b1d5dc6.jpg)
東京一高いであろうトイレで用を足して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/4279d3e5df29bab3135dda418536107a.jpg)
最高点へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/48de666523f7c3c2b53e27908aed9ba1.jpg)
多くの人が「すかいつりぃ~」の掛け声と共に記念撮影されてましたw
ソラマチは限定商品がいっぱい。
すみだ水族館も気になりましたが時間が30分程しかなく、入館料の元を取るだけじっくり見れないので断念。。
さざえさんカフェで波平焼きもんじゃ味を食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/c007b8db6f25483caaae23e8d282c3b8.jpg)
どんぐり共和国でジブリグッズを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/d7156f3c43bbabbe20a0981c5528a041.jpg)
土産を買ってスカイツリーをあとにしました。
お昼は浅草の5656会館で食べ、浅草寺見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/92900440b5487e305ffd59e5cac8a658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/8548184faacac372dc16fbafba7ee9bd.jpg)
凄い人出です。
オリエンタルな観光スポットは欧米人も多いですね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/7b235e10caaa4695fc4141f790d89ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/28/1feab2b979eac29e9c76293b283fa158.jpg)
隣の浅草神社では結婚式してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/a48835c27771dc9ae90da3e414dbfd17.jpg)
三社祭りの神輿も見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/6bdde727227c59ce3b1253cd58e8dc01.jpg)
ちょっと時間があったので、浅草花やしきの前まで行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/a0865f1d8ecd9c30dd913829f344188d.jpg)
入り口には、スカイツリー入場券を持ってると無料入園できるとの表示が。。。
ラッキーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/c45fbc87482cf4356e4595701e7fecf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/29f80246a6e8ac0b3cb7ec58d6737997.jpg)
レトロ感満点のアトラクションがお出迎え。。
ここにもコスプレーヤーがいっぱい居ました。
同好会のイベントで撮影会をしていた様子。。
部外者は撮影拒否されました。。。
丁度、地元浅草の三味線デュオの「葵と楓」のステージが始まったところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/a3a75dc5edbf9634df04eb72c65e830f.jpg)
2009年デビューだそう。
バックダンスは花やしき少女歌劇団。
女の子たちは小学生ですかね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/bd295a33f178f78d99ce6b634c587c71.jpg)
葵と楓の姉妹も花やしき少女歌劇団出身でデビュー当時は小学生だったとか。。
雨降りということもあって観客はまばら。。
お姉ちゃんの葵ちゃんはちょっと不満げ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/8568d90fb515cc59db269d5b3619303b.jpg)
出発時間が近づいたのでステージの途中で出てきました。
キリンのう○こビルとスカイツリーのツーショット。。
この時間には雨が止んで、スカイツリーがてっぺんまでよく見えました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/1433e318945b667d62ae129a80419955.jpg)
どうやら一番悪い時に昇ったようで・・・・orz
浅草をさとにして明治神宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/1ac81306e055b54b6a77d83c144440d6.jpg)
日和が良いようで、ここでも結婚式が。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/f39540f3949d204f3e9aa4b7d006a1fb.jpg)
首都高から東京タワーを眺めつつ、羽田空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/9dd85f79deb53eaba79a853ab0446aa6.jpg)
会社に戻り着いたのは夜8時を回ってました。
前の会社では東京勤務が3年ほどあったり、こちらにUターンしてからも何度か出張で東京に行きましたが、今回行った場所には殆ど行ってなかったので、今回の旅行内容はよかったですね。
しかし、飛行機を使った旅行は時間に追われるためか疲れます。
バス旅行のほうが時間的に融通が付きますし、つまみや酒類を積み込んで道中飲み食いしながら楽しめるので、どちらかというと好きです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/774b9829a0f707635053a6b26ce37a32.jpg)
近代~現代日本の礎となって死んでいった英霊の御霊に参拝してきました。。
その後、今回の旅行のメインとなるスカイツリーへ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/a241df6929f89930fa8489964c184dcc.jpg)
・・・・・
展望台は雲の中・・・・
風が強くて登れないというのよりましか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/3555117a66a8341faba7ff0f221fc373.jpg)
しかし、さすがにでかい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/b1919db3433207f5e8bde58eb83b057b.jpg)
展望デッキに昇ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/8369d7b95ef10f271805276e4dfa343c.jpg)
外は真っ白・・・orz
時折雲が切れ掛かると、足元の町並みが見えます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/250327a6ac5d7070e56ad5d75b25def4.jpg)
まさに空から見下ろしてる感じ。
高さを感じますね。。
近くの高層ビルが日本酒の化粧箱サイズに見えますw
自腹でチケットを買って、さらに上の展望回廊へ行くことに。
いつもは順番待ちだそうですが、視界が悪いため順番待ちなしで昇れました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/92d9a96235d44f09883cccaf9801cda2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/0293862fcaa71694161a9dd95e119964.jpg)
なかなか良い雰囲気の回廊です。。
視界は最悪ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/1e67cada74254893ae2fa6cc6b1d5dc6.jpg)
東京一高いであろうトイレで用を足して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/4279d3e5df29bab3135dda418536107a.jpg)
最高点へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/48de666523f7c3c2b53e27908aed9ba1.jpg)
多くの人が「すかいつりぃ~」の掛け声と共に記念撮影されてましたw
ソラマチは限定商品がいっぱい。
すみだ水族館も気になりましたが時間が30分程しかなく、入館料の元を取るだけじっくり見れないので断念。。
さざえさんカフェで波平焼きもんじゃ味を食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/c007b8db6f25483caaae23e8d282c3b8.jpg)
どんぐり共和国でジブリグッズを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/d7156f3c43bbabbe20a0981c5528a041.jpg)
土産を買ってスカイツリーをあとにしました。
お昼は浅草の5656会館で食べ、浅草寺見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/92900440b5487e305ffd59e5cac8a658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/8548184faacac372dc16fbafba7ee9bd.jpg)
凄い人出です。
オリエンタルな観光スポットは欧米人も多いですね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/7b235e10caaa4695fc4141f790d89ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/28/1feab2b979eac29e9c76293b283fa158.jpg)
隣の浅草神社では結婚式してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/a48835c27771dc9ae90da3e414dbfd17.jpg)
三社祭りの神輿も見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/6bdde727227c59ce3b1253cd58e8dc01.jpg)
ちょっと時間があったので、浅草花やしきの前まで行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/a0865f1d8ecd9c30dd913829f344188d.jpg)
入り口には、スカイツリー入場券を持ってると無料入園できるとの表示が。。。
ラッキーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/c45fbc87482cf4356e4595701e7fecf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/29f80246a6e8ac0b3cb7ec58d6737997.jpg)
レトロ感満点のアトラクションがお出迎え。。
ここにもコスプレーヤーがいっぱい居ました。
同好会のイベントで撮影会をしていた様子。。
部外者は撮影拒否されました。。。
丁度、地元浅草の三味線デュオの「葵と楓」のステージが始まったところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/a3a75dc5edbf9634df04eb72c65e830f.jpg)
2009年デビューだそう。
バックダンスは花やしき少女歌劇団。
女の子たちは小学生ですかね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/bd295a33f178f78d99ce6b634c587c71.jpg)
葵と楓の姉妹も花やしき少女歌劇団出身でデビュー当時は小学生だったとか。。
雨降りということもあって観客はまばら。。
お姉ちゃんの葵ちゃんはちょっと不満げ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/8568d90fb515cc59db269d5b3619303b.jpg)
出発時間が近づいたのでステージの途中で出てきました。
キリンのう○こビルとスカイツリーのツーショット。。
この時間には雨が止んで、スカイツリーがてっぺんまでよく見えました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/1433e318945b667d62ae129a80419955.jpg)
どうやら一番悪い時に昇ったようで・・・・orz
浅草をさとにして明治神宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/1ac81306e055b54b6a77d83c144440d6.jpg)
日和が良いようで、ここでも結婚式が。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/f39540f3949d204f3e9aa4b7d006a1fb.jpg)
首都高から東京タワーを眺めつつ、羽田空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/9dd85f79deb53eaba79a853ab0446aa6.jpg)
会社に戻り着いたのは夜8時を回ってました。
前の会社では東京勤務が3年ほどあったり、こちらにUターンしてからも何度か出張で東京に行きましたが、今回行った場所には殆ど行ってなかったので、今回の旅行内容はよかったですね。
しかし、飛行機を使った旅行は時間に追われるためか疲れます。
バス旅行のほうが時間的に融通が付きますし、つまみや酒類を積み込んで道中飲み食いしながら楽しめるので、どちらかというと好きです。。
先週末、社員旅行で東京観光してきました。
毎年、土日を使った強行軍なのですが、今回もヘトヘトになりましたw
第1日目は
早朝に会社集合して貸切バスで小松空港へ。
JALで羽田空港に到着後、都営の貸切バスに乗り換えて都庁へ行きました。
それにしても、寒い。
冬用のフリースジャケットを着てきて正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/1fce15a7c425a398293b57f062fbe90b.jpg)
これまで何度か近くまで行きましたが登ったことがなかった第一庁舎に登ってきました。
エレベーターは順番無しですぐ乗れましたね。。
曇り空で視界はあまり良くなかったですが、スカイツリーも遠くに見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/aaaac1d0ed2b24956e43e33092239aa7.jpg)
展望フロアは中国人観光客が目立ちます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/4729e12d9f765d4ce82b4c487d33201e.jpg)
その後国会議事堂や霞ヶ関界隈をバスで廻り、二重橋へ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/5be224e9f5cec7e6ba58b2f7f2ead614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/74718f1d37f0c17aa23c4552002d0367.jpg)
駐車場から遠い・・・
戻ってきて、復元された東京駅丸の内駅舎の見学へ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/28/284660d23fcdd0edc7d8cc80735a8b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/ae9c1517642fdd94c6a55771302c46c1.jpg)
なかなか良い雰囲気です。。
この後、昼ご飯となり有明のワシントンホテルでバイキング。
中学生の団体さんなどで非常に混雑してました。。
タンパク質な食べ物はハンバーグと鳥唐揚げとローストビーフだけでバリエーションに乏しかった・・・orz
カレーは味がほとんど無かったとか。。
正直、普通の学食以下のレベルでガッカリ。。。
昼食後はお台場の科学未来館へ行き、この後自由行動となりました。
ここは前にも入ったことがあるので常設展示をサラッと見て外へ。。
国際交流館の前にはコスプレーヤーがいっぱいw
どうやらコスプレ愛好家が中でイベントをやっていたようで・・・
ここら辺で雨が降ってきました。。
ガンダムを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/deef16b29dfce021d2dc9080daf51146.jpg)
頭とか動くんですね。。コレ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/133a763cf826e460839580431a161f59.jpg)
後ろから煙も吐いてました。。
で、ダイバーシティに入り買い物です。。
6Fのダイソーで100均の傘を購入w
それだけwww
これで雨も平気^^
自由の女神を見に行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/e82ad5458b5a6a5709e736adf5c93237.jpg)
フジテレビへ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/c7cb4da546e8df5a482bd07623f5dfff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/e22dc2f34178da8885fddb7f6059408e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/461c26acd37e9f355eb07429ba44fa4e.jpg)
有料の丸い玉には行きませんでした。。
お台場アクアシティーをブラブラ。。
水槽をいくつか発見しました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/5a398790ca2b88f40821c1ae6c259452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/c8c8f1a522de82d39f94d8f215619190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/ae7ae95dab17a438e0c71d4eeec447b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/aa851027f98b2d2de5b27f98add5fa7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/50420d8b3050473876cd35700b523e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/6565f4afc54422c22ec9920837c64306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/c5c8f21a90b422037e8d49439dff8398.jpg)
ブラブラ時間を潰した後、バスによる回収ポイントへ。
無事バスに拾ってもらい、今夜宿泊する品川のホテルへ向かいました。
荷物を置いたあと、またバスに乗り込み屋形船の船宿へ。
屋形船での宴会は初めてです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/a33091c1085492e6b1e38852619aeeaf.jpg)
料理は江戸前の天婦羅がメインで、2時間半飲み放題w
アナゴやメゴチなど揚げ立てで次々と出てきます。
ボリューム満点で、大変美味しかった。。
船から見る夜景も綺麗でした。
絵がブレまくりですが雰囲気だけでも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/b3a2fe8c8ce253b06060d1339c2cdb10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/3b573184a3d561c17ba73a3749959493.jpg)
スカイツリーのライトアップも見れました。。
以上で、1日目終了。
ホテルへ帰って、テレビを点けるとテルマエロマエやってたので、それを見て寝ました。。
体力のある現場組は、夜の東京に繰り出したようです・・・・
毎年、土日を使った強行軍なのですが、今回もヘトヘトになりましたw
第1日目は
早朝に会社集合して貸切バスで小松空港へ。
JALで羽田空港に到着後、都営の貸切バスに乗り換えて都庁へ行きました。
それにしても、寒い。
冬用のフリースジャケットを着てきて正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/1fce15a7c425a398293b57f062fbe90b.jpg)
これまで何度か近くまで行きましたが登ったことがなかった第一庁舎に登ってきました。
エレベーターは順番無しですぐ乗れましたね。。
曇り空で視界はあまり良くなかったですが、スカイツリーも遠くに見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/aaaac1d0ed2b24956e43e33092239aa7.jpg)
展望フロアは中国人観光客が目立ちます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/4729e12d9f765d4ce82b4c487d33201e.jpg)
その後国会議事堂や霞ヶ関界隈をバスで廻り、二重橋へ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/5be224e9f5cec7e6ba58b2f7f2ead614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/74718f1d37f0c17aa23c4552002d0367.jpg)
駐車場から遠い・・・
戻ってきて、復元された東京駅丸の内駅舎の見学へ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/28/284660d23fcdd0edc7d8cc80735a8b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/ae9c1517642fdd94c6a55771302c46c1.jpg)
なかなか良い雰囲気です。。
この後、昼ご飯となり有明のワシントンホテルでバイキング。
中学生の団体さんなどで非常に混雑してました。。
タンパク質な食べ物はハンバーグと鳥唐揚げとローストビーフだけでバリエーションに乏しかった・・・orz
カレーは味がほとんど無かったとか。。
正直、普通の学食以下のレベルでガッカリ。。。
昼食後はお台場の科学未来館へ行き、この後自由行動となりました。
ここは前にも入ったことがあるので常設展示をサラッと見て外へ。。
国際交流館の前にはコスプレーヤーがいっぱいw
どうやらコスプレ愛好家が中でイベントをやっていたようで・・・
ここら辺で雨が降ってきました。。
ガンダムを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/deef16b29dfce021d2dc9080daf51146.jpg)
頭とか動くんですね。。コレ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/133a763cf826e460839580431a161f59.jpg)
後ろから煙も吐いてました。。
で、ダイバーシティに入り買い物です。。
6Fのダイソーで100均の傘を購入w
それだけwww
これで雨も平気^^
自由の女神を見に行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/e82ad5458b5a6a5709e736adf5c93237.jpg)
フジテレビへ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/c7cb4da546e8df5a482bd07623f5dfff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/e22dc2f34178da8885fddb7f6059408e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/461c26acd37e9f355eb07429ba44fa4e.jpg)
有料の丸い玉には行きませんでした。。
お台場アクアシティーをブラブラ。。
水槽をいくつか発見しました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/5a398790ca2b88f40821c1ae6c259452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/c8c8f1a522de82d39f94d8f215619190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/ae7ae95dab17a438e0c71d4eeec447b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/aa851027f98b2d2de5b27f98add5fa7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/50420d8b3050473876cd35700b523e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/6565f4afc54422c22ec9920837c64306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/c5c8f21a90b422037e8d49439dff8398.jpg)
ブラブラ時間を潰した後、バスによる回収ポイントへ。
無事バスに拾ってもらい、今夜宿泊する品川のホテルへ向かいました。
荷物を置いたあと、またバスに乗り込み屋形船の船宿へ。
屋形船での宴会は初めてです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/a33091c1085492e6b1e38852619aeeaf.jpg)
料理は江戸前の天婦羅がメインで、2時間半飲み放題w
アナゴやメゴチなど揚げ立てで次々と出てきます。
ボリューム満点で、大変美味しかった。。
船から見る夜景も綺麗でした。
絵がブレまくりですが雰囲気だけでも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/b3a2fe8c8ce253b06060d1339c2cdb10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/3b573184a3d561c17ba73a3749959493.jpg)
スカイツリーのライトアップも見れました。。
以上で、1日目終了。
ホテルへ帰って、テレビを点けるとテルマエロマエやってたので、それを見て寝ました。。
体力のある現場組は、夜の東京に繰り出したようです・・・・
シマヤッコはフロー管の前に出てくるようになりましたが、キイロハギが視界に入ると裏側に隠れちゃいます。。
キイロハギは、シマヤッコとニアミスしたとき一蹴する動作をしますが、追いかけることはなくなりました。
キイロハギとトミニエンシスタンは完全に折り合いがついたようです。
うちではヤノ式還元濾過を併用してるのですが、これに使ってる外部フィルターはすでにディスコンとなった日動のウィズダムM-30でした。
一度インペラが壊れただけで10年近く動いていましたが、ホースカプラーの止水バルブ部分から少し漏れが生じたようで、塩ダレが発生していました。
今回、メンテを兼ねて外部フィルターを手持ちのエーハイム2213に変更することにしました。
新水槽セットからほぼ1年振りにM-30の蓋を開けてみるとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/92ee40367b6ac30f02a773e5b62e40d2.jpg)
うへ~なんか黒いヘドロ状のものがいっぱい・・・
水槽の水で洗うと真っ黒。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/fd28a688e46b3580969c6f4345c14e0c.jpg)
長年ヤノ式を使ってきましたが、こんなの初めて。。
硫化水素臭は無かったのですが、この黒いベットリした物ははなんだろ?
嫌気バクテリアの大コロニーでしょうかね。。
入れているテトラナイトレイトマイナスの粒は少し小さくなってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/28575c2d148a035fdd3a5d2b2571dbc3.jpg)
少し大きめの丸い粒は生分解6mmBB弾です。
こちらは一皮剥けたぐらいの感じでおおきさはあまり変わってない??
新品のものはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/a1c38c3e0e1e055aff960754b95874dd.jpg)
小さい粒がテトラナイトレイトマイナス、大きい粒がBB弾です。
1年ぐらいでは使い切って消滅することは無いようです。。
ただ、黒いヘドロ状のものが目詰まりを生じてる感じなので、半年に一回はメンテしたほうが良いかも。。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)
キイロハギは、シマヤッコとニアミスしたとき一蹴する動作をしますが、追いかけることはなくなりました。
キイロハギとトミニエンシスタンは完全に折り合いがついたようです。
うちではヤノ式還元濾過を併用してるのですが、これに使ってる外部フィルターはすでにディスコンとなった日動のウィズダムM-30でした。
一度インペラが壊れただけで10年近く動いていましたが、ホースカプラーの止水バルブ部分から少し漏れが生じたようで、塩ダレが発生していました。
今回、メンテを兼ねて外部フィルターを手持ちのエーハイム2213に変更することにしました。
新水槽セットからほぼ1年振りにM-30の蓋を開けてみるとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/92ee40367b6ac30f02a773e5b62e40d2.jpg)
うへ~なんか黒いヘドロ状のものがいっぱい・・・
水槽の水で洗うと真っ黒。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/fd28a688e46b3580969c6f4345c14e0c.jpg)
長年ヤノ式を使ってきましたが、こんなの初めて。。
硫化水素臭は無かったのですが、この黒いベットリした物ははなんだろ?
嫌気バクテリアの大コロニーでしょうかね。。
入れているテトラナイトレイトマイナスの粒は少し小さくなってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/28575c2d148a035fdd3a5d2b2571dbc3.jpg)
少し大きめの丸い粒は生分解6mmBB弾です。
こちらは一皮剥けたぐらいの感じでおおきさはあまり変わってない??
新品のものはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/a1c38c3e0e1e055aff960754b95874dd.jpg)
小さい粒がテトラナイトレイトマイナス、大きい粒がBB弾です。
1年ぐらいでは使い切って消滅することは無いようです。。
ただ、黒いヘドロ状のものが目詰まりを生じてる感じなので、半年に一回はメンテしたほうが良いかも。。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/saltwater/img/saltwater88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)