テンションダウン中ですが、やるべき事はやっとかないと。。。
ということで、ガラスの苔掃除と水換えをしました。
LEDランプも直って、明るさを取り戻したメイン水槽。。

白化したミドリイシを取り除いて、ぷちレイアウト変更しました。
左側面も空間が出来て、苔掃除が楽になりました。。
全体画像だと分かりにくいですが、左下の大きなミドリイシの所々も白化してます。
あと、右端のミドリイシの根元部分はほとんど白化しました。。
直ったLEDの今の様子はこんな感じ。

白化が進行したミドリイシの先っぽやメンテ時に折ってしまった枝などを、キューブ水槽に移植しました。。

結構ごちゃごちゃしてきましたが、茶色イシばかりなので地味。。。
魚もネオンゴビーだけだし・・・
アカヒトデはよく動き回っていますね。。
ガラスの水面付近をウロウロすることも多いです。

ということで、ガラスの苔掃除と水換えをしました。
LEDランプも直って、明るさを取り戻したメイン水槽。。

白化したミドリイシを取り除いて、ぷちレイアウト変更しました。
左側面も空間が出来て、苔掃除が楽になりました。。
全体画像だと分かりにくいですが、左下の大きなミドリイシの所々も白化してます。
あと、右端のミドリイシの根元部分はほとんど白化しました。。
直ったLEDの今の様子はこんな感じ。

白化が進行したミドリイシの先っぽやメンテ時に折ってしまった枝などを、キューブ水槽に移植しました。。

結構ごちゃごちゃしてきましたが、茶色イシばかりなので地味。。。
魚もネオンゴビーだけだし・・・
アカヒトデはよく動き回っていますね。。
ガラスの水面付近をウロウロすることも多いです。

