maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

ミミックタン放流。。

2016-06-27 18:53:18 | aquarium
混泳は難しそうな気がしていたのですが、ずっと隔離ケース住まいも出来ないので、放流することに。。
ならば体力のあるうちにということで、覚悟を決めて昨日の晩放流しました。

やはり、トミニエンシスタンが攻撃を仕掛けますね。
ミミックタンも体力があるので、執拗に追い回されることは無いのですが、視界に入るとトミニエンシスタンはムカつくようです。。

植物食のハギは、餌となる海藻類を確保するため縄張り意識が強く、混泳はヤッコより難しいとも言われます。
ただ、キイロハギとトミニエンシスタンは食べる苔の種類が違うので混泳OKと言われていて、その通りだったですね。

今回、トミニエンシスタンが主に攻撃仕掛けるところを見ると、ミミックタンと食性が似てるんでしょうかね。。

キイロハギもニアミスすると追い払おうとしますが、トミニエンシスタンほど激しくなく、こちらも執拗に追い回すことは無い感じ。。



今のところ、ミミックタンは中央に進出すると攻撃されるので、水槽左側を陣地にしてるようです。
幸いこのエリアは、餌が流れやすい場所なので、餌にありつけなくなることは無さそう。。

先住のハギたちが諦めて受け入れてくれることを祈るばかりです。。。



にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ



ハギを買ったのだけれども。。

2016-06-26 08:22:43 | aquarium
クログチニザのヘラルドタイプを亡くして寂しくなった30cmキューブに、またハギを入れようと通販購入しました。

が、やって来たのはずいぶん大きいサイズ。。



ミミックタンですね。
エイブリーエンゼルに擬態しています。

サイズは8cmオーバーな感じ。
ちょっと大きすぎて30cmキューブには無理そう。

仕方ないので、メイン水槽に入れることにしましたが。。。
淡水浴後、とりあえず隔離箱に入ってもらいました。



キイロハギよりは若干小さいものの、トミニエンシスタンよりは少し大きいですね。
トミニエンシスタンとはケースの壁越しにしばしバトルをしていました。
混泳は厳しいかな。。。

餌食いは問題ないようです。



で、30cmキューブ水槽には、20cmキューブに入れる予定で買ったヤエヤマギンポに入ってもらうことに。。



海水水槽の定番のようなヤエギンですが、僕は初めての飼育になります。
なかなか可愛いですね。

でもやはり、水槽内をゆったり泳ぎ回る魚が欲しいところです。。



20cmキューブは、サンゴイソギンが縮んでしまったので、新たなイソギンを購入。



タマイタダキイソギンチャク。
商品画像と異なるクリアグリーンの個体でした。
これも思ってたより大きい。。。
綺麗ですけどね。

縮んだサンゴイソギンはこんな感じで丸まっています。



復活は難しそうですね。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ






運気が低迷中か。。

2016-06-23 22:09:41 | aquarium
この一両日、魚が死んだり行方不明になったりで、散々です。。

30cmキューブでは、クログチニザがお亡くなりに。。。
メガバイトグリーンを与えると必死に食べるのですが、水中を舞ってるのをキャッチするのが下手だし、砂の上に落ちたのを食べるのも若干苦手のようでした。
なのでこまめに与えていたのですが、痩せていきましたね。。

内臓が弱っていて、消化不良だったのかも。
12日の飼育なので、仕方ないかという感じ。



またハゼとLPSの水槽に逆戻りです。
LPSは良く広がりますね。
タコアシとナガレハナが接触しだしましたが、お互いダメージは無さそうです。





ショックなのはメイン水槽。。

フレームエンゼルがパワーヘッドの吸い込み口に張り付いていました。
昨日の晩から今晩の間になくなったものと思われます。。

で、慌てて他の魚を点呼してみると、アフリカンフレームバックが見当たりません。。

この2匹は3年7~8ヶ月の飼育でした。
特にアフリカンフレームバックは、2.5cmほどのサイズから大きく育っていたので、残念でなりません。。

シャコのパチパチ音がしてますので、襲われたのかもしれませんね。
はたまた、水槽左奥で大きなディスクコーラルが分裂して増えていたので、食べられてしまったのでしょうか。。



魚は17匹に減りました。
ヤッコの混泳は、シマとスミレとマルチカラーの3匹になっちゃいました。。。



こちらも、サンゴには異常ありませんね。





20cmキューブでは、サンゴイソギンが右奥のライブロックの陰に引っ込み、かな~り萎んでしまいました。
見た感じ風前の灯。。。

スズナリイソギンチャクはカ~リ~の親分みたいな感じに広がってるんですけれどね。。。



このスズナリイソギン、ショップ画像では小さなタマイタダキ風で、丸い触手が可愛い感じだったんですけど、届いた時からこんな感じなんです。
水質が合わないのでしょうかね。。

サンゴイソギンでもふもふできなくなったトウアカが不憫ですw
スズナリイソギンは小さすぎるのか、擦り寄る気配は全くないですね。



にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ





シマヤッコ1年経過

2016-06-21 07:17:59 | aquarium
ブログのサイドバーに飼育経過日数のカウンターを付けてるのですが、それを見ると30cmキューブからメイン水槽に移したシマヤッコが昨日で1年経過してました。



このシマは、1ヶ月先輩のシマと2匹で30cmキューブに入っていたのですが、先輩を虐めだしたのでメイン水槽に引っ越しさせました。
30cmキューブに残った先輩のシマは先月30cmキューブに生じたビブリオの蔓延でお亡くなりになりましたが、引っ越しさせたおかげで、シマを2匹とも落とす最悪の状態は免れました。

スミレに嫌われていますが、60cmワイド水槽は比較的広いため、うまくかわしているようです。

餌やりの時は他魚と競いあって食べていますが、後入れで気も弱いので、それ例外はライブロックの陰にいることが多いですね。
他の魚が寝静まってる出勤前の時間帯に水槽全面をウロウロしてることが多いです。
(うちは照明は夕方16時~翌日1時点灯です。)

長生きしてほしいものです。。



にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ



ビバリア マイコントローラー その2

2016-06-19 22:16:25 | aquarium
今日水替え時に、クーラー経路の循環を停止する必要性からコントローラーの電源を落として分かりました。

コレ、電源落とすとダイヤル式の温度設定以外は設定がリセットされます。

そうなんです、設定保持機能がないんです。
取説には5分間バックアップと印刷されてるものの、マジックで打消し線が引かれていました。。。
取説自体、内容が矛盾していたりでよくわからないんですけどね。。

一旦電源を落としてリセットされると、モードが爬虫類モードになり、照明タイマー未設定状態(タイマーランプが2つとも点滅)になります。
幸いこの状態であれば、温度コントロールはされますので問題ないのですが、照明が連続点灯状態を保持するようです。

やはり、この照明制御用タップは使わないことにして正解。。

まぁ、ゼンスイの冷暖コントローラーの1/10ほどの値段で購入できましたし、温度制御系がすっきりしたのでそれなりに満足していますけど。。。


最後にランドールとネジリンボウのツーショットでも。





にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ