maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

シマちゃん餌食い状況。

2015-04-29 18:47:29 | aquarium
キューブ水槽のシマヤッコの餌食い状況の動画です。
コンデジのムービー機能での撮影なのでちとカクカクですがご容赦いただければと。。。

まずは、照明が点灯して1時間ほどした頃に人工餌を撒いてみます。
撒いた人工餌は、テトラマリンフレークとメディフィッシュ、メディマリンを混ぜたものです。



空腹状態なので、最初は目の前の餌を食べますが、しばらくするとメディフィッシュだけを選んで食べるようになり、テトラマリンフレークを口にしても吐き出すようになります。メディマリンはすぐ沈んでしまうので食べてる感じはないですね。。
最後のほうはまだ餌を探してますが、漂ってるのがテトラマリンフレークばかりなので口にすることはないです。


引き続き、冷凍ブラインシュリンプを撒きます。
キョーリンのビタミン複合体添加のものです。



冷凍ブラインにはすごく反応して、流れてるのを次々追いかけて食べてます。
スポイトを入れると寄って来て、餌が流れてくるのを待つくらい、馴れてくれるようになりました。


ついでに、メイン水槽の餌やり状況も。。
こちらは、メガバイトレッドとメガバイトグリーンをそれぞれ付属のスプーン山盛り1杯づつ混ぜて与えてます。
最初のほうに「あっ!!」と声がするのはメガバイトグリーンを床にこぼしたからですwww



メイン水槽は魚が多いので、皆餌を必死に追いかけますね。
狂喜乱舞状態ww
スポイトで少しづつ撒いて餌が全員に行き渡るようにしてます。
1日1回の餌やりですが、見た感じ痩せてる子は居ないので、餌の量としては十分なのでしょう。

以上、うちの餌やり動画でした。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ





テンションあげあげでまた生体購入w

2015-04-27 21:37:45 | aquarium
キューブ水槽に導入したシマヤッコの調子が良いようなので、なんとなくテンションが上がってます。。

んで、またまた生体を購入。
今回も茶無さんから。。
3980円送料無料セールにしっかり釣られましたww
茶無さん、最近はここぞといった週末はこの3980円送料無料セールよくやってくれてます。
と~ってもありがたいことですwww
一週間に2度も購入するのは始めてかも。。。

前回記事にした火曜日に届いたキッカサンゴのアップ画像を後々の比較のために載せておきます。



青緑です。
LPSなのでヤッコ達に齧られないかちょっと心配しましたが、ウミバラ系は毒性が強いせいか、今のところ大丈夫なようです。

今回、日曜日に届いたのはー
まず、キューブ水槽用のサンゴ。



ツツマルハナサンゴ。。
B級品ということで、5ポリプのうち1ポリプが白化した個体でした。
導入時のストレスで、残っていた4ポリプのうちの1ポリプを溶かしてしまったので、現在は3ポリプになっちゃってます。。
今は、何とかこれで落ち着いてくれそうな気配。。。




送料無料にするためにメイン水槽にもw



カーペンターズラスです。
ベラは、以前ペパーミントラスを飛び出し事故で亡くしてからですから、久しぶり。
ペパーミントラスはとても気に入ってましたが、これもなかなか綺麗な魚ですね。
隔離箱の中でしばらく様子を見ましたが、粒餌を食べてるようなのですぐに放流しました。。



放流したてこそはバートレットアンティアスなどの威嚇に遭ってビビッてましたが、一晩で馴染んだようです。
やっぱ、ベラはタフですね。。。

キューブ水槽のシマヤッコは4週目に入りました。。
冷凍ブラインはパクパクですし、粒餌も時折飲み込んでいるようなので、このままトラブル無く長期飼育モードになってくれることを願ってます。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ






Caリアクターその後

2015-04-22 20:26:37 | aquarium
キューブ水槽用に作ったCaリアクターですが、CO2添加量を毎分12泡ぐらいにしてたら、KHが11°dHまで上昇しちゃいました。
ちょっと上がりすぎなので、毎分2~3泡ぐらいに落としたら8°dHまで下がったので、今は毎分5~6泡ぐらいで様子を見ています。。
KH=8°dHを維持できる感じにしたいのですが、小型水槽だとCO2調整が結構デリケートですね。。

昨日ホムセンに行ったら、前回在庫切れだった12mmの樹脂製T継手が入荷してたので、Caリアクターのヘッド部分を作り直しました。



構造は同じなので効果は一緒ですが、多少見た目がすっきりしました。
CO2レギュレータとバブルカウンターの間にストップバルブも追加しました。。


キューブ水槽内のレイアウトもちょこっと変更しました。



サンゴが置けるスペースが少し出来たので、また何か追加したくなってます。
ハナサンゴかナガレハナにして、LPS&ソフトで統一しようかな。。。

シマはうちに来て20日ほど経ちました。
今週から、面倒な活ブラインを沸かすのを止めてます。
空腹状態では人工餌を食べますが、ある程度食べると飽きてしまうようなので、冷凍ブラインも与えています。
人工餌に飽きて口にしなくなった後でも、冷凍ブラインはパクパク食べてくれますね。。
少しづつ太らせようと考えています。

ちょこっと写ってるアカヒトデの腕がさらに短くなってます。。orz
風前の灯状態ですが、こんな状態になっても生きてるみたいで、時々ガラス面によじ登ったりしてます。


メイン水槽には新たにキッカサンゴを追加しました。



右奥の一番高いところの青緑のやつです。
これで、メイン水槽のサンゴはいっぱいいっぱいかな。。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ





キューブ水槽用Caリアクター

2015-04-17 00:13:07 | aquarium
キューブ水槽に混泳させたシマは、環境に慣れたせいか、餌食いの活性が上がってます。
冷凍ブラインや粒餌を追いかけてガツガツ食べるシマを見てると、とても癒されますww

ところで、メイン水槽のKHはCaリアクターのCO2添加量を増やしてからKH=8~9を維持できてますが、キューブ水槽はアラガミルクの投入頻度を倍に増やしても、なかなかKHが上昇してくれません。

斯くなる上は、キューブ水槽にもCaリアクターを奢ってやりましょう。
とはいっても、既製品は高いので自作なんですが。。。

ちなみに、メイン水槽のは、エーハイム2213を使った自作物。。
こんなやつです。



キューブ水槽は小さくてよいから、似たような物を作るとなるとエーハイム2211ぐらいかと思い、ヤフオクで物色するも、当方希望価格はあっさり高値更新され玉砕w

そういえば、使ってないエデニックシェルトV2があったことを思い出し、引っ張り出してブツを眺めながら構想を練りました。
エーハイム2211よりさらにコンパクトだし、なかなか良いかも。。
ということで、VP13の塩ビパーツでこんな感じにしました。





画像1つ目の奥のチーズから右に出てる部分が、リアクターの排水パイプ。
真ん中のチーズにはCO2バブルを拡散させるストーンと逆流防止弁を仕込みました。
リアクターの吸水パイプはエデニックシェルトのヘッドに穴を開けパイプを差し込み、水漏れしないようエポキシで固めました。
メイン水槽のリアクターでも採用してますが、吸水パイプエンドはベンチュリー構造にして効率良く水を吸い込むようにしました。

ボディーを組み合わさるとこんな感じ。。



住人が居なくなった餌付け水槽で試運転。。



CO2供給は、以前水草水槽で使ってたユニットを流用です。
いい感じで吸水・排水されるようなので、キューブ水槽のサンプにセットしました。。



吸水・排水パイプのホルダーを塩ビ板の端材で作りました。





端材なので端部が斜めになってたりしてますが、なかなか良い感じと自画自賛ですw
排水側は、樹脂製のエアー調整バルブを付けて排水量を絞ってます。
それにしても、デトリタスいっぱい溜まってるな。。。

塩ビのチーズとエルボ以外は、すべて手持ちの遊休品を使ったので、とても安上がりに出来ました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ




キューブ水槽にシマ放流。

2015-04-15 02:43:16 | aquarium
ちょっと早いかなとも思いましたが、人口餌も食べるようになってましたのでシマを放流しました。



ロイヤルグラマの威嚇に遭うかと、ちょっと心配しましたが、体格差のせいか問題ありませんでした。
というか、ロイヤルグラマが完全に及び腰。。
自分の縄張りに入ってきたので、気にはなってて距離をとって背後から一応威嚇するも、シマは完全に無視w
カエルウオやベニハゼに対するロイヤルグラマの威嚇も収まりつつあるようです。

やはりシマは温和な性格のようで、他魚に対して威嚇するようなことはありませんね。
盛んにライブロックを突きまくってますが、ライバルとの餌取り合戦に負けて痩せさせないよう、注意していかないと。。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ