まかろんのお茶会

日々の小さなことを詩モドキにしてます。
皆さまのお茶菓子代わりに楽しんでもらえたら嬉しいです。

「ことばの海に涙の花を」: 新作、出しました〜。

2022-04-26 19:34:07 | 不思議な物語たち
どうも〜、もうすぐGWですね。
Pixivでの今月のお題小説募集に、投稿してきました〜。

2022年4月締切のお題は、「SNS」。

がびーん、まかろん、デジタル苦手なんですよ。💦
いっちばん苦手分野かもしれない、と思ったけど、頑張って書いてみました〜。


Pixiv22年4月:「ことばの海に涙の花を」(お題:「SNS」)




普通のOL、みさきさんが、ある日いきなり声が出なくなった!
おまけになぜか、思ったことがSNSの自分のアカウントにダダ漏れで・・?

っていう、お話です〜。

GW前のちょっとした暇つぶしに、どーぞ〜。



投稿とは関係ないのですが、

ウクライナでは東部がロシアに占領されて、
ひどい残虐な皆殺しや、強制収容所へ連れ去られたりということが起こっているようです。

住民は白い布を腕に巻くことを求められ(4月25日付け新聞記事の情報です)
ロシア軍への絶対服従を求められ、
何をするにもロシア軍の許可が必要だった、と現地の人が語っています。

そして、ある部隊ではよしとされても、別の部隊や地区には別の規範があって
いつ、何で殺されるか分からない状態だったようです。


少々周回遅れかもしれませんが、まかろんは思います。

降伏すればいい、という意見が日本でありましたが、
まかろんはそれは違う、と思うのです。

人間の考え方から言って、降伏したらそうした残虐行為がなくなるか、と言ったら、
ありえない、とまかろんは思います。

すべてが侵略政府に牛耳られ、つねに侵略政府の意向に振り回され、
いつ何で投獄され、殺されるか分からない

そういう状態が、ずーーーっと続くわけです。

日本がWW2で完全降伏して、さほどの目に合わなかったのは、ただの歴史の偶然です。
たまたまあの頃は米ソの対立が激しくなって、
日本を冷遇したら共産圏に取り込まれるかもしれない、と米国が恐れたからにすぎません。


まかろんは虐待経験者です。
お前の人生はオレのもの、すべてをオレの人生のために捧げろ、と思って悪びれない人間を、
そういう人間が何をするのか、わたしは、知っています。


いろんな懸念もあるでしょう。そうしたことに目を向けるのも大切です。
でも、降伏したら侵略国家がやさしくしてくれるなんて、思わない方が良い、と思います。

個人的には。



皆さま、長々とすみませんでした。
物語はこの話とは関係ないです。まったく。

良かったら楽しんでいってください。


↓ランキングに参加してます〜。できたら、ぽちっと〜。

人気ブログランキング
コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰かのためならやりなさい :... | トップ | 「芸術」は、“後の自分”のた... »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tyebuさん、 (まかろん)
2022-05-15 04:24:37
tyebuさん、
いくつか記事を拝見しました。
写真が夢やファンタジーのように儚く綺麗で、
そこにtyebuさんの言葉がすこし添えられて、
とても素敵でした。

転移、ということはガンなのですか?

でも転移なしで良かったですね!
これからもいっぱい素敵なものを見て、
神社で癒されて(神社の空気、私も好きです〜)
素敵な記事をいっぱい書いてくださいね。

フォローありがとうございます。
しばしのお付き合いをよろしくお願いします😊
返信する
Unknown (tyebu)
2022-05-14 15:16:10
こんにちは(^^)
フォローありがとうございます。
私もフォローさせていただきました。
よろしくお願い致します🤲
返信する
kiyasumeさん、 (まかろん)
2022-05-12 12:51:10
kiyasumeさん、
ご心配のコメント、ありがとうございます😊
心がすごく、ほっこりしました🌸

薬で寝っぱなしになってしまうのは
対処のしようがないですよね…。
前にも申しましたけど、せめてラジオ体操でもいかがでしょうか。

かなり、日常生活では使わない動きをさせてくれますよ。
1日1回だけでも。


子供向けで滅多刺し、は確かにキツイですね…。
ディズニーでは悪役は、転落死で終わることが多いそうです。
血とか身体が壊れる様子を見せなくて済むので。


ブログで紹介されていた「あん」という邦画、
今度観てみたいです。

昨日ビデオ屋のある街に行く用事があったのですが
用事が立て込んでいて、借りに行けなくて残念でした。


動画のお勧め、ありがとうございます。
ブログの方は、kiyasumeさんどこからこんな知識を、と驚かされました。

そこまで踏み込んで考えると、
人間の深層心理を本当に自覚的に生きることは不可能ではないかと、空恐ろしく感じたりもしました。

仏教が目指しているのは、人間を操る無意識から
自由になり、自覚的に生きることだと思うのですが、

仏教はあるいは仏陀はどう解決したのでしょうね。
あるいは実は解決していないのか。

気遣いのお声がけありがとうございます。
5月締切の作品と、ちょっとした取り組みを進めているところです。

kiyasumeさんを取り巻く不条理を思うと
心が苦しくなるのですが、とりあえずお体お大事に。🙏✨
返信する
こんばんわ......。 (kiyasume)
2022-05-12 02:25:19
まかろんさん、体の調子はどうですか?
以前、体が痛いと言って居たので・・・・・。

私なんかも、もう一日17時間から18時間ぐらい、
寝っぱなしなんですけど、今度は寝て居ると、
腰が痛くなるのですよね・・・・・・。

私に取っては思わぬ誤算でした、、
寝て居るだけで腰痛くなるとは・・・・。

まかろんさんは、小説の執筆やらで、、
長時間、同じ姿勢だから体が痛くなるのでは???

処で、ガルム・ウオーズですが、、
私はこの間、アイルランドと言いましたけど、、
確かに一部は、アイルランドでもロケをして居る
様ですが。カナダの間違えでした。すみません💦

そうですか、、押井さんの事をネットで調べまし
たか。彼は結構ディテールに拘る監督さんですから、
色々と調べれば、うんちくが聞けると思いますよ。

兎に角、体は資本ですから気を付けてね、、

最後に、この間、ウルトラマンに於ける差別で、
提示した「怪獣使いと少年」の動画を貼って行き
ますね。この作品はblogでも言ったけど、、
子供向きな作品としては、当時は強烈でした。

本当は、宇宙人が警官に撃ち殺されるシーンは、、
脚本では暴徒と化した町の人に竹槍で滅多刺しに
されて血しぶきあげて死んでいくと言うシーン
だったのですが。テレビ局のお偉い方が・・・・。

「子供向けなのに何て演出だ、いい加減にしろ!!」
と怒ってしまって、お陰で脚本家は干されて
しまったそうです。それでは良かったらご覧下さい。

アドレスをクリックすると見れます。
デイリーモーションでの配信です。

https://www.dailymotion.com/video/x7yxmji

画面をパソコン一杯にすると見やすいですよ。
それではまた。。。
返信する
kiyasumeさん、 (まかろん)
2022-05-07 11:51:59
kiyasumeさん、
動画のお勧めありがとうございます。
ブログの方も、真摯な返信をありがとうございます。

>ケルト民話を題材にしたファンタジー
>の実写でアイルランドで全編をロケして撮った、

おお、と思って、
「ガルム・ウォーズ」とはなんぞや、とネット検索し、
あらすじ・制作経緯、評判・評論などを読みました。

その結果、押井さんという映像作家は、
私まかろんが自分はこれは絶対やらないと
もっとも心に決めていることを、むしろ積極的に追求する創作者だと
いうことが分かりました。

創作者としての業績・評判を比べれば、
私とは微生物と象ほど違う人ではありますが・・

いろんな考えが世の中あるなと思いました。

読んだ中に、
>日本人の体では甲冑を身に着けた場合、所作が様にならない、という押井の持論

とあり、そこまで見ているのはすごいな、と思いました。

以前、教育論をネット検索していた時、
あるヴァイオリン教室の先生のブログで、

日本人の骨格は実はそのままではヴァイオリンを
弾くのに違う動きをしてしまうので、〜

とかいうのを読んだことがあります。

あいにく次にそのサイトを読みに行ったら、
削除されてしまっていたので、うろ覚えなのですが。

日本人の骨格は見返り美人の姿勢とか、
和太鼓を打つ動作に適していて、そういう美を生んだ、と
たしか書いてあったように思います。

そういう情報は珍しいので、削除されたのが残念です。


一見、均一に見えて、あっちにこれが出来るのだから、
こっちもそれが出来て当然だろ、というのが、
実は違うことがある(kiyasumeさんの、高卒のハンデの話にも共通していますね)
というのは大切なことだと思っています。


お勧めありがとうございました。
良い1日をお過ごしくださいね。
返信する
こんばんわ.......。 (kiyasume)
2022-05-06 23:24:56
「日本のエンターティメントは押井守を始めに革命が
起こるんだよ、」と。勝手、言われて居た押井守監督

此処では、ケルト民話を題材にしたファンタジー
の実写でアイルランドで全編をロケして撮った、、
2015年制作の「ガルム・ウオーズ」のメイキングと。

押井さんの、子供の頃の話の45分の再現ドラマです。
何しろ彼は高校の頃は革命を信じて居た。遅れて来た
全共闘でした。学校では教師と毎日、喧嘩三昧、、
そして探偵の無能な父親と洋裁店を営む母親の元で
育ちました。学生運動に目覚めて仕舞った、彼は.....。


https://www.youtube.com/watch?v=wxWHx9FPBDY

https://www.youtube.com/watch?v=HoLHT8QiRiE&t=540s

まあ、気が向いたらで良いので観て
見て下さいね・・・・・。

また来ますね。( ◠‿◠ )
返信する
kiyasumeさん、 (まかろん)
2022-05-06 04:58:52
kiyasumeさん、申請のことで
キツイこと言ってしまってごめんなさいね…。
少しでも良いことになることを願います。

ハンドパンは出来ればこの人のがお勧めです。
https://www.youtube.com/channel/UCk3p4yIeeuGxPoZRRAzlY-A

誤解しないでほしいですが、
私はこの人とは面識はまったくないです。
この人の視聴者が増えても、まったく私には得はないし、
ハンサムで素敵ーとかいう話でもないです。
応援グループなどの一員でもないです。

ほんとにYouTubeで視聴してて、違いが体感できるレベルの演奏なので、
できればどれか聴いてみてください。

(ライブ配信、ってやつだと流しっぱなしにできて
楽なので、お勧めです)


でも、うさんくさいと思うなら、他の奏者でも良いです。
幸運を祈ります😊


ウルトラマン、いろんな話があるのですね😄
動画、拝見しました。ありがとうございます。

米国のバットマンをふと思い出しました。

あれも、一つのキャラクターの話を何年も何十年も
つぎつぎと違う作家や監督が新作を創るんですよね。

そういう偶像が、米国ではバットマンやスパイダーマンとして結実し、
日本ではウルトラマンとして結実するのか
と思うと、なかなか面白いように感じます😊

そう言えば、近年の仮面ライダーで
嘘つきの少年に「そういうことをするな!」と言う
シーンがあったと聞きました。

理由が、「悪いことをすると、悪い大人がそういう子供を
利用しようと寄ってくるんだ」というもので…

子供向けの作品でも、世間の悪をきちんと押さえ、
その上でダメだよと伝える…
制作側、頑張ったな!と思いました。

サウイフモノニ ワタシハナリタイ

ブログの記事も読みにいきますね、
お元気で!!👋
返信する
追伸......。 (kiyasume)
2022-05-05 23:21:47
「盗まれたウルトラ・アイ」のノーカット動画が
ありました。此の回は怪獣だとかは一切出て来ません。どちらかと言うとドラマ的な演出です。
1968年当時の時代の影響が色濃く出て居ますが、、
今、観て見ても古さを感じさせません。

よかったらご覧下さいね。。。。

https://www.dailymotion.com/video/x7yeiwt

それでは、また。。。。(๑>◡<๑)
返信する
ハンドパン・・・・・・。 (kiyasume)
2022-05-05 21:42:41
生活保護の申請の時には、、
おしゃる様にハンドパンを聴いて
行きます。色々と心配してくれて
有難う御座いました・・・・・・。

有難くて涙が出ました、、

特撮モノの「ウルトラセブン」で「盗まれた
ウルトラ・アイ」と言う話があるのですが。
何故か思い出したので動画2分ほどに纏めたもの
を挙げて於ますね。主人公のウルトラセブンで
ある諸星ダンが宇宙人の少女を救おうとする話です。少女は同じ星の人間から裏切られて絶望して死んで
仕舞います、、悲しい話でした、、

https://www.youtube.com/watch?v=pumqRP6Oioc

また来ますね、、、、(๑>◡<๑)
返信する
Unknown (judgment)
2022-05-05 10:10:04
日本隣国の年配者が日本を非難すること
日本で学ばない日本に対する教育を受けていること
日本が過去に侵略し、今の露と同じ支配をしたから
日本はww2で敗けたというが、そもそも日本がそんなことをしていなかったら日本は関係ない国だったのでは
肝心なことを日本では無視している
返信する
こんばんわ......。 (kiyasume)
2022-05-04 00:24:57
今日は、「ウルトラマンに於ける差別」
と言う、blog記事を上げました、、
よかったら読んで見て下さい、、

今回は、此処に押井さんのライフワークで
あった映画「立喰師列伝」から短い動画を
2つ上げて行きますね、よかったら観て見て
下さいね・・・・・・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=iwgy4PmMO0c

https://www.youtube.com/watch?v=tqQfexvJpoU

それではまた、、、( ◠‿◠ )
返信する
kiyasumeさん、 (まかろん)
2022-05-02 08:46:07
kiyasumeさん、コメントと他の作品へのいいねも
ありがとうございます😊💖

エリック・クラプトンはブルース奏者なのですか!
びっくりしました。

エリック・クラプトンでは
「Change the World」とか好きです。
「Tears in Heaven」とか。
(他はあまり知らないのですが😅)

すごく美声というわけではないのに、
どうしてこんなに人の心を打つのでしょうね。


ハンドパンのことは気にしないでくださいね。
単に、kiyasumeさんはそういうのが似合いそうな
ボヘミアン的な、おしゃれな人だねとお伝えしたかっただけなので。


で、差し出がましいのですけど、
生活保護のこと、私も心配、というか
うまくいってくれ、と思っています。

毎日、おおとり神社と、空海さまと大日如来(と他にもいろいろ。
こっちは届いているか分からないですが)にkiyasumeさんの金運と厄払いを頼んでいるのですが、

ひとつ、提案があります。


生活保護の申請に行くときに、
2・3日前くらいから、ハンドパンの動画を
なんでも良いので、聴いてみてはいかがでしょうか。

ほんとは、霊能力者(もちろん、歪んでない、
ちゃんとした人の)のをお勧めしたいのですが、

怪しげだと思われるなら、どの人のでも良いです。


kiyasumeさんの経験話で思うのですが、
よりによって悪い人ばかり寄ってくるなぁ、と思うのです。

そういう人や悪い気持ちを引きつける
なにか(流れ)が、kiyasumeさんに巣食っているのではと感じます。

それはkiyasumeさんが悪いわけでは全くないです。
(おそらくは親の世代からの譲渡とか汚染なのではと思います)

しかしともかく、その巣食っているもののせいで、
生活保護の担当者の悪感情を呼んでしまって

コイツに良いコトなど起こさせるものか、などと

思わせてしまってはマズい、と思います。

(先だって、野球で好投していた佐々木投手が
ほんちょっと苦笑いしただけで、
審判が激昂して詰め寄った、という事件がありましたよね)


そういうのは相手が悪いし、不合理です。
でも誰が悪いとか、相手は正しくあるべきだとか
この申請のときだけは、ぶん投げておくべきだと
思うのです。

なので、ハンドパンの音色で意識を浄化しておく
ことをお勧めしたいのです。


自分の何が、人の悪意を呼んでしまうのか、
というのは自分では分からないものです。
(私自身もですが)

そして、ほんのちょっとした言葉使いや表情だけで、
相手は、コイツを破滅させてやろう、
うまくなんて行かせてやるものか、なんて思ったりするものです。


だから、無意識に浄化してくれる、
こういうことで対策をしておいた方が良いと思います。


無料のYouTube動画を、部屋で聞き流すだけで良いので・・
(ああ、いくらハンドパンでも、あまり戦闘的なのは
やめておいてくださいね)

良かったら申請前の数日間は、やってみてはと思います。


次にまた作品が書けるか自信はないですが・・
kiyasumeさんのご無事と幸せを願っています。🙏
返信する
追伸......。 (kiyasume)
2022-05-01 16:14:15
まかろんさん、生きて行くには苦しい事とか、
あると思いますが、、希望を持ってお互いに生きて
行きましょうよ、、頑張って下さいね。

ああ、それと私のblogにて「赤い眼鏡」のあらすじ
と予告編と映画本編を載せて置きました。
よかったら、読んで観て下さいね・・・・・・・。

頑張れ、まかろんさん〜〜!!
返信する
ブルースに付いて、、 (kiyasume)
2022-05-01 16:01:13
ブルースに付いてよく知らないと
おしゃって居ましたので、、、

簡単に説明して置きますね。。。

ブルースは、アメリカの音楽ですよ、、
元々、ブルースは黒人が奴隷労働での
うさを晴らすために歌って演奏し出した
音楽です。1940年代にはジャズのビバップ
の元になったし、1960年代の半ばには、
イギリスに渡ってブリティシュ・ブルース
を白人の中で流行らせました。

白人のブルース奏者ではエリック・クラプトン
などが有名ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=m9N8Qi6zLSU
https://www.youtube.com/watch?v=ur6N7MULclM

お聞きになってお解りかと思いますが、、ブリテ
ッシュ・ブルースとは別名ブリテッシュ・ロックの
事を言います。そうやってブルースはポピュラー・
ミュージックの基本なのですよね。。。

これを機会に色々と、アメリカ、イギリス、日本
のブルースをお聴きに、なられるといいかと思い
ますよ。

ハンドパンいいですね・・・・・。
ただ高そうですね、、あれ大きいし、、
私は、今はっきり言って、もう持ち金が殆んど無い
のですよ、、あと5ヶ月ぐらいしか生活出来ません。

まあ、生活保護に頼ろうとは思って居ますけど。

それでは、今回はブルースに付いての簡単な
説明でした。また来ますね。。。。( ´ ▽ ` )
返信する
kiyasumeさん、 (まかろん)
2022-05-01 12:11:11
kiyasumeさん、
優しい返信をありがとうございます。
kiyasumeさんのブログの方でも、心からの返信を
本当にありがとうございました。

いただいた言葉に、涙が出そうになりました。


その辺りはそちらのコメント欄で書くとして、
動画のお勧めをありがとうございます😊

ブルース、というのは聴いたことがなくて、
てっきり悲しい悲しいと言ってる曲なのかと
思ったのですが、違うんですね😅

明るくてリズミカルで、
あとすっごく米国の風が吹きますね。

音楽知識がないので、感じたことを上手く表せないのですが…。


ブルースって米国の音楽なのですか?
すごく米国のクラブの演奏(映画とかでしか知らないのですが)
を感じさせますね。

純正日本人がこんなに外国の風を吹かせられるって、
人間てすごいなって思いました。

私は昨年いきなり寺社参拝に目覚めて、
ここ1年ほどは日本人の精神のふるさと回帰をしていたので、

そうか日本人でも、外国の風を吹かせられるのか、と新鮮な心持ちがしました。


kiyasumeさんの動画も聴きましたよ😊
絵も描けて、ブルースも弾けて、多趣味だったんですね。

kiyasumeさんが元気で、お金と興味があったら
ハンドパンを薦めてみたいところです。
(私には何の利益もない話ですよ😊)

ボヘミアン的なところが、kiyasumeさんに似合ってると思うんですけど、
たぶんお金があっても、興味はもたないかな。


それでも父親か!と怒ってくれて、ありがとう。
こう書くだけで涙が出そうです。


動画のお勧めありがとうございました🌸
聴いたことのないジャンルで、たしかに普段聴くのと
全然違う気分になれました。😊

5月にしては肌寒いですが、
少しでも元気になられることを願います🌸
返信する
みっちっちさん、 (まかろん)
2022-05-01 08:24:40
みっちっちさん、
こちらまで来てくださり、作品まで読んでくださって
ありがとうございます😊

楽しんでいただけて、すごく嬉しいです。

水仙さんは、お気の毒ですよね・・。
最新から2番目の記事についたコメントを見たら・・。😣

楽しいGWをお過ごしください。
良い俳句もいっぱいつくってくださいね❣️
返信する
こんばんわ......。 (kiyasume)
2022-04-30 22:47:15
まかろんさん、体調は大丈夫でしょうか、、
昨日、今日とまた気温が下がって居ますからね、、

私なんか、万年半袖でして・・・・・・。
着替えればいいのでしょうけど、、
毎日、布団にくるまって1日寝て居るので、、

布団にくるまって居ると、毛布とかにも
くるまって居るのでして、、
汚い話ですが、また風呂に入れて居ないので、、
明日には入ろうと思って居ます。

処で今日は、まかろんさんの回想を聞かせて
貰って、本当に、失礼ながら酷い父親だと思い
ました。どうか、まかろんさん、嫌な思いは
振り切って下さいね、、

こう言う時には、Bluesを聞くといいですよ。
日本が誇るブルース・ギタリスト。吾妻光良の音源と。不詳、私が18歳頃にブルース・ギター弾いて居る音源とを挙げて置きますね。少しジャズ風です、、、

聴いて見て下さいね。。。。

https://www.youtube.com/watch?v=g30Vs0cZjmU

https://www.youtube.com/watch?v=1d9Wh253BvM&t=1s

それじゃあ、また、、、、(๑>◡<๑)
返信する
Unknown (みっちっち)
2022-04-30 09:16:24
はじめまして~
みっちっちと申します。
水仙さんへのお優しいコメントから、こちらに伺ったら、
あら~🎵時々リアクションして下さってる方だ~🎵と初めて分かり(すみません)
不思議なおとぎ話みたいな小説を一気読みさせて頂きました❗️
こんな素敵なお話を書けるなんて素晴らしいですね🎵
又、他のもゆっくり読ませて頂きますね😺
返信する
kiyasumeさん、 (まかろん)
2022-04-29 09:02:08
kiyasumeさん、コメントありがとうございます😊

もともと小説はあまり読まれないのですね。
私の母も身体を悪くして、目の調子も悪いので、
そんな感じです。
新聞はきちんと読んでますけどね😄

わたしの魔法(感性)が、他の分野で発揮されるもの
だったら良かったのですが・・・

体調が悪い中、読んでくださり
コメントまでありがとうございます。

すこしでも良くなりますように。
返信する
女性・・・・・。 (kiyasume)
2022-04-28 16:50:25
また来ました、、

いやぁ、悪夢に付いてですが。
私は女性に対して恨みや怒りを
籠らせては居ませんよ・・・・・。

むしろその逆です、、

可愛い子を見れば可愛いなと思い。
美人を見れば美人だよなぁと思います。

こう書くと、好色だと思われるかも知れないけど。
私は女性が本当に好きです。(一部、嫌な人も居ま
すが、それは稀な事です。)
ですので、この間の夜の夢は青天の霹靂でした、、
何で、私があんな夢を見たのか訳が分かりません?。

私の女性論を言うと。女性の若さ可愛さとは10代、
20代で止まるものでは無いと思って居ます。。。
30代、40代、50代、60代にもあるものだと
思います。皆さん、幾つになっても女性は
可愛く綺麗ですよ。

また、そうあって欲しいですね。

処で、「マイ・ボーイ」ですが、
連載が長いのが、ちょっと読みづらいです。
ですが、確か、まかろんさんが数年掛けて書き
上げたと言う事なので、頑張って読もうとは
思って居ます。

元来、私は最近は小説は殆んど読んで降りません。
昔はセリ・ノワール(フランスの犯罪小説)やら
ダシール・ハメットやら、レイモンド・チャンドラー
とかの、ハードボイルド小説を読んで居ましたけど。

此処の処、もう十数年と小説は読んで居なかった
ものでして、まかろんさんの小説は新鮮です、、
ですので、此れからも宜しくお願い致しますね。

最近、体調が悪いので、モニターに向かって
居るのが億劫になって来て仕舞って居て、
やれやれですよ・・・・・・・。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

それでは、また来ますね。
それではまた、、、、( ´ ▽ ` )
返信する
kiyasumeさん、② (まかろん)
2022-04-28 12:13:53
kiyasumeさん、読んでくださって
ありがとうございます…!!

非常に面白かったと言っていただけて、
すっごく嬉しいです。

良かったぁ!

実は書きながら、男性の目にはどうなんだろう、と
思っていたので、
(そうは思っても、書けるものしか書けないのですが)

面白かったと言ってもらえて、ほっとしました。

んー、でもわたしもkiyasumeさんに
嫌だと思うことはけっこう言っちゃってるんで、
なにか、おいおい・・と思うことがあったら、
言ってくださいね。
それでおあいこってことで😊


夢のことは…
kiyasumeさん、女という“種族”に対して、
恨みや怒りをこもらせています?

異性全般にたいして怒りや恨みをつのらせるという傾向は、
男女問わず、よくあることなので、
仕方ないかなーと思いますし、

異性の他人がなにか言えることでもないだろうと
思ったりします。

とにかく夢の話を読んで、
なにがkiyasumeさんの心に巣くっているのか
分かりませんが、
解消できたらいいのにな、と思いました。


今回の作品も…
kiyasumeさんだけを念頭にしていたわけではないですが、
そうした祈りをこめたつもりです。

世間一般の、ただの普通の男性たちに、
ただの普通の女性ができること。

ただの女性は自己保身だってするし、
アニメみたいには完璧じゃないし、
体調くずしてよろよろしたり、もぉぉお!と怒ったりするけど、
でも、貴方が助かって嬉しいんだよ、って。

…ダメですか?


「マイ・ボーイ」のこと、わざわざ
気遣ってくださりありがとうございます😊

kiyasumeさんは知的な方なので、
読んでもらえたら嬉しいですが、
やっぱ読みづらいのかなー。

ともあれ、気にしてくださって嬉しいです😊


体調、少しでも良くなるといいですね。

丁寧なコメントをありがとうございました😊🌸
返信する
kiyasumeさん、① (まかろん)
2022-04-28 08:36:29
「言の葉の庭」ですか・・😊

未完成の物語詩「妖精の結婚式」を書いていたとき、
YouTubeで(たぶん部分的?)観ました。

梅雨の新宿御苑ですよね?

あずま屋と池と画面いっぱいの緑に、
雨が滴って。

綺麗でしたねー。

お勧めありがとうございます😊

作品も読んでくださって、ありがとうございます。
kiyasumeさんはいつもしっかり読んでくれるので
(まだ感想コメント読んでないのですが)

すごく嬉しいです。

朝の用事と、もう一つのコメント読んできますね、
まずはコメントありがとうございました😊
返信する
しょぼ壱さん、 (まかろん)
2022-04-28 08:27:08
しょぼ壱さん、
pixivをフォローできないか、って
わざわざ考えてくださって、有難うございます…!

感激です。

えっと、フォローしたら自動的に
なんか読めるようになるのかな…?

よく分からないです。
もしかしたら登録したメルアドに、お知らせメールが届くのかもしれませんが…。

なので、とりあえず!
今小説出してるアカウントの、作品一覧表の
アドレスでどうですか!

https://www.pixiv.net/users/17963729


フォローはいただけたら、そりゃ嬉しいですけど、
(あ、いいねとか押してくれたら嬉しいです、とおねだり💖)

でも、とりあえず、このアドレスをお気に入りに
ブックマークで入れておけば、
続きを手軽に読めるのではないでしょうか。

上手くいかないようでしたら、
お知らせください。


過去のこと、身体のこと、
お気遣いを、ありがとうございます💖🙏


しょぼ壱さんが、今日も嬉しい1日を過ごせますように😊🌸
返信する
小説読みました、、、 (kiyasume)
2022-04-27 19:43:53
「ことばの海に涙の花を」を読みました、、

不思議な小説でしたね・・・・・・・。
「想いと再生」のお話でしょうか???
何れも、まかろんさんの得意なお話でしたね。
非常に面白かったです、、

処で、昨日の夜。私は悪夢を見て、、
午前2時半から朝まで起きて居ました。

悪夢の内容とは、男の人を騙して死に追い
やった女が、その事を知って居た人に殺される
と言う夢で、まるで映画を見て居る様な夢でした。

何故、そんな夢を見たのか、解らないのですが?
人の意識の底にはそう言った、訳が解らない事が
潜んで居ますよね。無意識の領域は解らない事だ
らけですね。いや、夢が真に迫って居たので、、
怖かったですよ・・・・・・・。

処で「マイ・ボーイ」の方は少し長いので、、
読むのを途中で中断して居ます。すみません💦

そう言う訳で、読後の簡単な感想でした・・・・。
感想に成って居ればですが。すみません。(๑>◡<๑)

それでは、また、、( ´ ▽ ` )
返信する
こんにちわ.....。また来ました。。。 (kiyasume)
2022-04-27 17:36:18
また来ました、、

今まで寝て居ましたが。
此のアニメを紹介しようと思い、
また書き込みしました。
良かったら読んで見て下さいね。

「言の葉の庭」新海誠。

タカオは高校生で、靴職人を夢見て居る。
家では靴職人になるための練習や勉強をし、
専門学校に通う学費もバイトで貯めて居た。

ある雨の日。
タカオは雨の午前授業はさぼると言う自分の
ルールがある。彼は何時も通りさぼるため、新宿に
ある公園の屋根付きベンチで靴のデザインを描いて
いった。

するとそこに昼間から缶ビールとチョコレート
片手に座って居る若い女性が居る事に気がつく。
タカオは女性がこんな時間に何故と疑問に思い、
尋ねて見た。

彼女もまた会社をさぼって居るのだと言った。
どこかで会ったような感覚を覚え、彼女に聞くと
「鳴神の少し響きみて さし曇り 雨も降らぬか 
君を留めむ」を言い残して行ってしまう。

それから、雨の午前中にその場所に行くと必ず
彼女に会えた。自分で弁当を作って居るタカオは
何時しか彼女の分も作り始める。

彼女はタカオの弁当を食し、会話も弾んで行った。
そのお返しに彼女は高校生のタカオに取っては高価
で手の出ない、靴の専門書をプレゼントしてくれた
のだった。

夏や休みは雨が中々降らず、彼女を思うものの会う
事は出来なかった。2学期に入り、タカオが廊下
を歩いて居ると向こうから歩いてくるスーツ姿の女性。あの女性だった。

タカオと一緒に居た友人が「ユキノちゃんどうしたの?」と駆け寄った。タカオは友人からユキノが
自分の通う学校の古文の教師であった事、女生徒
の彼氏が一方的にユキノに惚れた事で生徒達から
虐めにあって居た事を知った。

それで学校に来られなくなって居たのだ。
タカオはその首謀者の女生徒に会いに行き、
彼女を殴る。そして彼女の友人の男性達から返り
討ちにあった。

タカオは何時もの公園に向かった。
ベンチに向かう途中でユキノを見つけたタカオは、
声をかける。正体を知られたユキノは気まずかった。

すると突然の大雨に見舞われる。
2人はユキノのマンションに向かい、洋服が乾く
間にタカオが食事を作り楽しい時間を過ごす。
2人は同時に「今が一番幸せだ」と感じて居た。

タカオはユキノに告白した。
しかしユキノは先生と言う立場から物を話し、
四国に帰るのだと告げた。

自分の気持ちを、はぐらかされたのだと頭に来た
タカオは、部屋を出て行く。ユキノは暫く考え
込んだ後、急いでタカオを追った。

階段の途中にまだタカオは居た。
タカオはユキノに自分の本音をぶつけ、ユキノ
もまた初めて自分の気持ちを人にぶつけた。
本当は何度も学校に行こうと思ったが恐かった
のだと泣きながら。

ユキノは四国に帰り、時々はがきが来る。
タカオはどうしているのかと、ふと思うのだった。
二人は歩く練習をして居たのだ。


https://www.youtube.com/watch?v=dp8wX_OpvkI


まかろんさんの小説の方は明日あたり読みますね、、
なかなか時間が取れないものでして。すみません。
それでは、また。。。。。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
返信する
Unknown (syoboichi)
2022-04-27 13:44:56
小説楽しみに拝見しますね。
あーそれとね
pixivでまかろんさんを
フォローとかして直接小説を読んだ続きからとか見れるようにならないかなぁ?
前回はここのブログ経由で拝見して
何度か直接pixivから読めるように
挑戦したんだけどできなくて笑
なんか上手く説明できない笑

虐待…
ここで出会って色んなお話ししてくれて
とても心地よく暖かく元気をもらってる
そんなまかろんさんの過去の気持ちを
想像すると言葉では表現できない
悲しい気持ちになります。
でもこの先未来は
新しい発見や
わくわくする事
そんな出会いが沢山あるように
願ってる
そして嫌な事はできるだけ
近づくな
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
と仁王のように願ってます!

小説を書くこと
どんなに大変な事なのか
どこまで
心を使うのか
思考を使うのか
パワーを使うのか
想像もできません
でも身体大切にしてね
心がすこしでも晴れやかになれるように
皆が引き込まれて
皆の心に残るような
素敵な素敵な小説ができるように
そのお身体
お心
大切に大切にしてね
返信する
kiyasumeさん、 (まかろん)
2022-04-27 08:15:00
kiyasumeさん、
おはようございます。まだ寝てるかな?
病院行けて、良かったです。
薬の時間配分を変えて、もっとお体の調子が良くなると良いですね。🌸


TVを観ないので、kiyasumeさんの情報は有難いです。

ウクライナ・・勝っているのでしょうか・・

東部はぜんぶロシアに制圧されかけていると
新聞で読みましたが、もしかしたら
私の読み取り違いかもしれません。そう願います。

(なんせ時間がなくて、毎日飛ばし読みをしているので、
あまりちゃんと読んでないです。謙遜抜きに😅)

自分の時間の使い方が下手くそすぎて、
ほんとお恥ずかしいです。

韓国!には、毅然と線引きをしてほしいですね。
岸田総理が厳しく対応してるんですか😄
ぜひ総理と政府には踏ん張ってほしいです。

ちゃんと外国のサイバー攻撃に、国家レベルで
対策機関を設けてほしいです。
憲法もちゃんと見直して、自衛隊をちゃんと動かせるようにしてほしいです…

攻め入るためでなくて。

今の制度では、ほぼ丸腰で戦闘地域に行って、現地の米軍に
わざわざ守ってもらう、なんて馬鹿なことがあるらしくて…(湾岸戦争のときにそう聞きました)


岸田総理とゼレンスキーさんとの会談があったのですね。
知らなかったです。教えてくださり、ありがとうございます。


コメントをさっそくありがとうございました。
作品も・・どうかな、読んでもらえたら嬉しいです。

誰かのためだけには書いてないですが
(エピソードとか、そんな器用に思いつかないので、
お題から思いつくことを書くしかできません😅)

でも、kiyasumeさんが読んだらどう思うかな、とか
ずっと思いながら書いてました。


お元気になることを願ってます😊🙏✨
返信する
新作小説、楽しみです....。 (kiyasume)
2022-04-26 23:59:18
今日も1日寝て居ました。

いや正確には、今月、最後の訪問看護の日でした、、
昨日は病院に行って主治医に薬の配分を、、
夜に纏めて飲むのでは無くて、昼間に振り分けて
下さいと言いました。結果、薬は朝と昼と夜に
なりました・・・・・・・・。

先ほどCS放送で、自民党と共産党の議員が、
日本の憲法について論議して居ました、、
自民党の議員は憲法改正を主張し、、
共産党の議員はもちろん反対でしたが、、

その話はウクライナ問題と絡んで話されて居ました。
どうやら、ウクライナはロシアに勝って居る様ですね。

ただ、最近は何かウクライナ側の手違いか???
昭和天皇とヒットラーを結びつけて考えたり、、
日本は多額の援助をして居るのに、援助をして
くれて居る国のリストに載せて居なかったり、、

そのせいか、今日、岸田総理とゼレンスキー大統領
の電話会談があった様ですね・・・・・・。

韓国の使節団も来て居るし・・・・・・。
まあ、総理は、一度締結した事柄やら条約を
反子にする韓国に結構厳しく対応して居る
様ですね・・・・・・・・。

なんか、今日はテレビの受け売りばかりで
すみません。まかろんさんの新作小説
今日はもう遅いので読めませんが、、
そのうちに読ませて頂きますね。

明日はヘルパーが来ます。
いい加減に起きて居ないと・・・・。

また来ますね。。。( ´∀`)
返信する

コメントを投稿

不思議な物語たち」カテゴリの最新記事