町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

ダンディズム

2022年11月30日 19時38分10秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。



司法書士にとって謄本は酸素です。

謄本がなければ窒息します。

司法書士の前で謄本をぶらつかせてみてください。

腹をすかせた鯉のような仕草で謄本を欲することでしょう。








本日、行政書士連合会から届いた月刊誌「日本行政」にて、登記識別情報を紛失した場合の登記申請についての特集が組まれていました。

執筆者は公証人ですが、これを行政書士の月刊誌に載せてどうするのでしょうか。

公証人は士業の業際については詳しくないので、行政書士会からの執筆依頼を引き受けてしまったと推測します。

僕は違和感を持ったのですが、皆さんはいかがでしょう。


これは、言うなれば、司法書士の月刊誌に「相続税の申告手続きのイロハ」が特集されているようなものかと。

相談業務において一般的な税務の知識は必要かと思いますのですが、個別具体的な細かいことは税務のプロである税理士にバトンタッチするのがダンディズムとしての所作です。

餅は餅屋。



行政書士は登記手続きの相談に乗ることすらできません。
司法書士のみです。
無償独占というやつですね。

識別紛失した場合の登記手続きというテクニカルな知識は行政書士業務に全く必要ありません。

もし相談された場合には司法書士にバトンタッチしなければいけません。

それを連合会の月刊誌で特集するのはナンセンスだよね、普通に考えて。

おそらく、リアルに勘違いする行政書士も一定数いると思います。















円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう我慢できません

2022年11月28日 00時02分59秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




おい吉田ぁ~!!(*´Д`)

と言った者の一人です。

三苫選手は抜きんでてますね。









少しだけ早いかもしれませんがもう我慢できません。

言わせてください。




今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。



ちなみに、仕事での年賀はがきは完全廃止しますのでご了承ください。





1か月の体感は”1日”ですから、あと数日で今年も終わる計算です。

今年はやり残したことはあるだろうかと考えたところ、ありませんでした。

やり尽くしています。

なので、12月は惰性です。

抜け殻です。

ウソです。

駆け抜けます。

明日も当然駆け抜けます。

全力です。

郵便物がポストから溢れるくらい届くのでその処理で月曜日はほぼ終わります。






郵便物の処理に全力です

その中で最近ハマっている素焼きミックスナッツもしっかり食べます。

どんなに忙しくても仕事があることの尊さを忘れずに。













円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人と人との業務

2022年11月19日 00時27分48秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。



 東京都→東京
神奈川県→神奈川
 大阪府→大阪
 北海道→北海


・・・・・



北海!!!?









僕は相見積もりが大嫌いです。

弊所にも「他の事務所にも費用を聞いている」という素直なお客様がたまにいらっしゃいます。

もちろんそれを伏せて費用を確認する方もいるでしょう。

こんなこと言うのもなんですが、僕の場合、相見積もりとわかったら費用を高く・・・おっと、誰か来たようです。



安い方に頼むという姿勢は、登記という結果が”ほぼ”同じ商品に対しては当然の帰結かもしれません。

ただ、司法書士はそうは考えない。

たとえ結果が同じでも過程が違う。

アプローチの仕方が違う。

リスクヘッジの仕方が違う。




これは傲慢や驕りではなく、プライドです。

俺は無機質な商品ではなく一人の人間だ、と。


司法書士はおそらく全員相見積もりが嫌いです。

少なくとも、僕の周りで相見積もりが好きだという人は聞いたことがありません。



好きな言葉は「相見積もり」です!(司法書士美容外科)





これは司法書士業務が”人と人との業務”ということだと思っています。


自分たちは同じ品質・同じ作成過程のミラノ風ドリアではない。

何もかもが違う一人の人間だと。

その人間が作り出す結果は同じかもしれない(否、同じでなけれないけない)。

しかし、そこには人間の血肉が介在する。

安い方に頼む、というのは司法書士としては受け入れられないものなんだと思います。

自分の価値が低いということですから。








行政書士の場合、倫理研修を受けなければ職務上請求書の交付請求ができません。

司法書士は研修を受けずとも職務上請求書は請求できます。


司法書士はチョロいと勘違いされるので補足すると、司法書士は行政書士と比べ物にならないほど研修が開催されます。そして、単位を取得しなければいけません。

なので、能力担保が確保されているために職務上請求書をすんなり請求できるんだと思います。

私見です。











円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れますように。

2022年11月15日 23時21分12秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。



決済に先立って家屋証明取得できた時の安心感は異常。









・・・地球からわずか1600光年にある休眠状態のブラックホールを見つけたことを発表・・・


法務局さん、ブラックホールは職権でみなし解散できないですか?





話は変わりますが、令和4年11月14日(月)から同年12月9日(金)まで法務局がアンケート実施しています。





結構入力することが多くて、面倒くさがりな僕は途中でやめました。

みなさんに託します。おい





またまた話は変わりますが、肩甲骨付近が痛くて夜寝れなくて整形外科いったら頸椎が神経を圧迫しているとのこと。

姿勢が悪いみたいです。

痛み止め貰ったので今夜は眠れますように。













円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなされすぎ問題

2022年11月12日 00時35分07秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。



相続税計算における"みなされすぎ"問題。

立案担当者は岸田総理でしょうか。








最近、相談者の方は、ご自身で勉強してから相談にいらっしゃる方が増えたような気がします。

しかし、ほとんどの方が勘違いをされていたり、間違った理解をされています。

司法書士業務は情報の非対称性が生じやすいと思うのですが、特に民事信託(家族信託)の台頭(と言っても市場の下火感はありますが。)によりそれが顕著になった。

認知症という誰でも起こり得る不条理を危惧し、それによる資産凍結等を回避できないかとネットを眺めてみると民事信託(家族信託)という制度にたどり着く。

その情報が正しいかどうかは別にして、ネット上に情報は溢れている。



なになに、成年後見制度を使わなくてよくなるのか。

ふむふむ、受託者は子供がなれて財産を好き勝手にできるのか。

ん?全財産を信託財産として設定しなければいけないのか。

え?遺言書作成しなくてもよくなるの?

子供が親の財産を預かって管理すればいいんでしょ。




わかったようなわからないような。

ここで1つ言えることは、信託はネットでちょっと調べたくらいでは絶対にわからない、ということ。

この世に”絶対”は数えるくらいしかないですが、その内の1つの”絶対”です。

信託を扱うには、相続遺言後見登記贈与、税金、保険などの知識が必要になる。

僕自身も信託の勉強を始めて10年ほど経過しますが、それでもまだまだわからないことだらけです。




自分で調べることはもちろん大事ですが、こと信託に関しては専門家に相談して根掘り葉掘り聞いた方がおそらくいいと思います。

専門家である我々の課題は、いかにわかりやすく伝えることができるか。

わかりにくいことをわかりやすく。

勉強は一生続きそうです。









遺言書の検認手続きに同行してきました。

代理人ではないのであくまでも同行ですが、それで少しでも気持ちが楽になって頂けるのなら喜んで同行します。
ただでさえ裁判所という場所は初めてという方も多いですからね。

無事に検認が終わったので、遺言執行も引き続き全力でサポートさせて頂きます。












円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする